• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

週末予定あれこれ

週末予定あれこれ月曜日はやっぱりしんどいですね〜。

うちの会社は20日締めで、営業の出荷は19日までが2013年度の数字となるので、今期も残り2日。
期が明けてもしばらくは会議会議で息とめて仕事することになりそう…(笑)

そんな疲労困憊で帰宅したら、こいつが届いていました!







意外としっかりした作りでびっくり!
塗装は手作り感満載で熱に耐えられるかどうか若干心配ですが、取り敢えずキャリパー買えるまでの繋ぎなのでよしとします(笑)

今週末は金曜日が吊るし上げ会議なので、土曜日にレクソンで、





こいつの取り付けをしてもらって、ホイールのアライメントもお願いするので、ついでにつけてもらおうと思っています☆

10時からレクソンにいますので、お暇な方は是非!(笑)

土曜日は夜は結婚記念日で、嫁とうかい亭で晩御飯。
日曜日は2年点検の予定です。
点検前にキャリパーカバーつけたら嫌がられるだろうな〜(笑)
Posted at 2014/03/17 22:42:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEXUS GS | クルマ
2014年03月16日 イイね!

今日のオフ会 第二ラウンド ☆Bay side car club☆

今日のオフ会 第二ラウンド ☆Bay side car club☆と、言う訳で午後は大黒にトンボ帰りして、今回初めてBay side car clubというグループのオフ会に参加させていただきました。

13時5分前に到着すると既に皆さんお集まりになっていて、楽しげにお話をされているようでした。
TOP画のような名札と記念品をレクさとさんがご用意していただいていて…
すごいなぁと嫁と二人話していました。

代表のクラウン1225さんのご挨拶の後、軽く自己紹介をして車談義タイムの開始。
本当にたくさんの車が集まりました。

皆さん思い思いのカスタマイズをされていて、とても参考になりましたよ☆
残念ながらNew GSは1台もいませんでしたが、何名かの方から声をかけて頂き、とても嬉しかったです☆

そして、最初は緊張していた嫁も…



皆さんのご要望に応え、屋根を開けてみたり、排気音を聞かせて見たりと大サービス!
とっても楽しんでくれたようで僕も一安心でした。
それでは僕が撮影できた参加車両を…

1 クラウン&セルシオ









2 レクサス













3 マークX



やはり自分がレクサスに興味があるのか、本当はセルシオとクラウンが一番多かったはずなんですけど、レクサスの写真が多くなってしまいました(笑)
皆さん乗っている車にかかわらず、お互いの車をリスペクトしながらいろいろお話しされている姿が印象的でした。

ついついお喋りに夢中になってしまい、全然写真が撮れなかったのが心残りですが(笑)
次回開催も参加できるといいなぁ。



やっぱり新しい人の繋がりができるのが、オフ会の大きな魅力だと思います。
最初はちょっと緊張するけど、やっぱり行ってよかったと思いました。

参加された皆様、お疲れ様でした☆
また次回、よろしくお願いします!
Posted at 2014/03/16 20:20:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEXUS GS | クルマ
2014年03月16日 イイね!

今日のオフ会 第一ラウンド

今日のオフ会 第一ラウンド今日はオフ会ざんまいの一日でした。

まずは初めての嫁と2台体制のオフ会参加ということで、早めに家を出て大黒に向かいます。



途中のコンビニでパシャリ。
嫁も久々の長距離運転で緊張気味です(笑)

特にひどい渋滞もなく、小一時間で大黒にはついたのですが…





とにかくすごい車の数!!
まとまって止めるなんてもってのほか、なんとかそれぞれが場所を確保するのが精一杯な状況。
警察もいて、不法改造車を取り締まっている様子でした。



と、いうわけで大黒を避けて川崎マリエンに移動。
むかーしむかーし(たぶん2006年くらい?)にオフ会で行って以来、久々のマリエンでした。
ここでやっと、皆さんと合流。

①35GTR



②LS



③GS



④クラウン ハイブリッド



⑤3シリーズクーペ



⑥35GTR



いやー、豪華な車が勢ぞろいでテンションあがりました!
みんなスーパーカーやらスーチャー搭載車やらで、マリエンに行く道中も全くついて行く気が起きませんでした(笑)



駐車場でひとしきり車談義に花を咲かせた後は、マリエンの展望レストランでランチ。
昔はここではタバコ吸えたような気がするんだけど、当たり前のように今は禁煙になっていました(泣)





見晴らし良いですね☆
SUBARUの物流とか川崎にあるんですね。積載車が車下ろしに何回か来ていました。



嫁注文のデニッシュサンド



僕注文の決して不味くも旨くもないもないカツカレー(爆



味なんてどうでもいいんですよ。
こうやって日曜の昼下がりにいい大人が車のことについてのんびり話し合うことが重要なんです!(笑)
初めましての方もいらっしゃいましたが、基本的には気心しれた方々ばかりだったので、リラックスして楽しめました☆
参加されたみなさん、ありがとうござました!!

そして、この後僕と嫁は皆さんより少し早くマリエンを後にして、再び大黒に向かいます!
その様子はまた別ブログで。
Posted at 2014/03/16 19:46:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEXUS GS | クルマ
2014年03月09日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車最近雪やら雨やら車の凍結やらで、なかなか自分で洗車をすることができないでいました。
毎週コペンを購入したガススタでは洗車をしてもらっていたのですが、WAXは落ちていく一方…
WAX効いてないとすぐに汚れちゃうんですよね。





僕が使っているのはこのWAX。昔は固形ワックス派だったのですが、一度液体ワックスにしてしまうとなかなか戻ることができません(笑)

今までブリスをはじめとしていろいろな液体WAXを試してみたのですが、撥水性、持続性、仕上がりトータルで考えると、個人的にはこれが一番いい気がして使っています。



うちのマンションは敷地内に洗車場が用意されていて、高圧スプレーガンが30分100円で使用することができます。





屋根付き自走式駐車場&この洗車場でこのマンションにいめたと言っても過言ではないです…
それくらい敷地内に洗車場があるのは便利!





ぴかぴかになり満足です☆
これからコペンでドライブに行ってきます☆
Posted at 2014/03/09 13:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS GS | クルマ
2012年06月14日 イイね!

NEW GS250 5000kmでのインプレッション



今日はいい天気ですね♪
久しぶりに電車にのって、厚木から新横浜に向かっています。
うちの会社はテリトリー制で、厚木地区から出ることは滅多にないのですが、某大手自動車会社のN社さんの、どうしても外せない打ち合わせの為、スクランブル越境訪問です。

電車移動が暇なので、納車2カ月、走行距離5000kmとなった、GSのインプレッションでも書こうかと。
ちょー素人ですので、つまらない内容なのはご容赦ください(笑)

○エクステリア



スピンドルグリルはかなり賛否両論ありますが、僕はもともとAudiユーザーなので、押し出しの強い顔も抵抗なく受け入れられました。
個人的に気に入っているのはフロントの立体形状バンパー?
立体感のある作りで、かなり迫力があります。
僕は特に純正エアロは着けていないのですが、それでも十分カッコいい!

NGなのは車高が高く、フォグの規制でローダウンも出来ないこと。
せっかくフォグをブルーのデイタイムにしたのに、それをはずさないと車高下げれないなんて...。
この辺りは非常に残念ですね。

よく後ろ姿がMARK Xににてるなんて言われるけど、僕は個人的には気になりません。
てか、MARK Xも好きです(笑)

○インテリア



このへんも個人の意見によるのでしょうが、僕はレクサスの内装の質感、最高だと思います。
Audiも素材の使い方がうまいと感じますが、レクサスはプラス、演出がうまい気がします。

例えば、室内灯をつけたときのLEDの照らしかたとか、ドアが閉まるときの音だったりとか。
プレミアムな雰囲気を感じさせるには十分。
あとは、やはり安楽椅子的な趣が強いので、例えばメーターをもう少しその気にさせるレーシーなものにするとか(Fスポーツだけでも)、せっかく上位サルーンにLSがあるわけだから、もっとスポーツ側にふってほしかった。

ま、開発陣は「グランドツーリングセダン」を作るつもりだと言っていたし、狙い通りなんだろうけど。

収納も必要十分。後ろの席に180cm越の男二人を乗せましたが、全く不満も出ませんでした。

○走行性能

2.5Lのエンジンは、街中での使用では全く不満はありません。
シフトアップ/ダウンに違和感もなく、意外とキビキビ走ります。
一度だけ、芦ノ湖スカイラインで頑張って走りましたが、僕みたいななんちゃって車好きには、そこまで大きな不満もなく、かつ安心して振り回すことができました。
マニュアルモードのレスポンスもまぁまぁ。
もちろん、本物のスポーツクーペや四駆には叶わないけど、ある程度「その気」にはなれると思う。
今の僕にはこれで十分(笑)

あ、あと、サウンドジェネレータの音はすごくいい!
エンジンが小さいぶん、ちょっと引っ張り気味のギア比になってるのか、オートマでもちょっと踏み込んでやると、6000回転まですぐに回ります。

ただ、これが高速だと逆にちょっとうっとおしい。
普通に加速しようと思っても、すぐにギア固定して「うぅぉぉん」ってなるから、なんだか無理して走ってるみたい。
高速に乗るたびに、「あぁ、350にしとけばよかった」って思います(笑)

○まとめ



パワーが足りないことを除けば、やはり純正の満足度はかなり高いです。
自動更新してくれるナビや、オーナーズデスクも満足度は非常に高い。
あとは早くパワー系のチューニングができると、より満足度が上がります。
あ、あと車高もね(笑)

まだまだ2カ月。
60カ月乗る予定なので、しっかり自分好みに仕上げていこうと思います☆
Posted at 2012/06/14 16:25:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEXUS GS | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation