• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

鳥取旅行 2日目

鳥取旅行 2日目みなさんこんばんは!!

さあ2日目!
今日は9時過ぎにホテルをチェックアウトして、りょっくんを目一杯遊ばせるために、鳥取砂丘こどもの国へ行ってきました!










入口ではSLがお出迎え。






中にも入れるようですが、りょっくんがパーク入口まで猛ダッシュしてしまったためスルー。








入ってすぐの空中回廊遊具でまずは一汗。





さらに室内遊び場でひとしきり遊び…。













超巨大遊具で滑りまくり…。





海賊船で航海ごっこをし…





ソフトクリームを食べ…





消防車に乗り込み…








SL(有料)に乗り…


これでもかと午前中遊びまくりました。
13時になり、親が空腹で耐えられなくなってきたので(笑)
取り敢えず本日の宿泊先の皆生温泉方面に向かいます。


途中にある道の駅でお昼ご飯。











生け簀のある、道の駅とは思えないいい感じのお店でした☆








嫁は海鮮丼、僕は刺し盛りをチョイス。





りょっくんのお子様ランチも豪華絢爛でした☆
お店の雰囲気も味も良かったですよ〜☆





その後は順調に渋滞もなく進み、無事16時過ぎに皆生温泉に到着!







お部屋からの景色は最高!
夏はなかなか予約も取れないそうです。

妻は少し疲れが出たようなので、僕とりょっくんでお散歩に。





愛用のバイクで海岸線を颯爽と走ります。











地元ライダーと交流する逞しい息子(笑)
今日もいっぱい遊んだね☆





とっても雰囲気のいいところですね。
また来たいなと思いました☆





夜もまたお散歩で足湯体験。






りょっくんは気に入ったみたいでなかなか出てくれませんでした(笑)













晩御飯は温泉街で人気があるつけ麺屋さんへ。
美味しそうに食べてくれてよかったです☆


ホテルに戻ってお風呂に入って、りょっくんはもうだいぶ眠そう。
いつも夜更かしの不良幼児なりょっくんですが、今日はよく寝れそうです。





(追記)
天使の寝顔。この子のためなら僕はなんでもできます(笑)


明日はいよいよ最終日。
たくさん遊んで、広島に帰ります☆
Posted at 2017/09/30 21:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月29日 イイね!

鳥取旅行 1日目

鳥取旅行 1日目みなさんこんばんは!!

そんなこんなで一足早く、有休を使って週末に入っているtomoです。
今週は本当に疲労困憊で…。
早くリフレッシュしたいと終末のことを考えて仕事してました(笑)



朝目覚めたら、まずはルーティンの洗車を。





今回もVRCTOR SPLASHでヌルテカです☆
りょっくんを起こして早速出発!!


まずは近所のロイヤルホストで朝ごはん。








お腹いっぱいになった後はガソリンを入れて、いよいよ出発。
中国道をひたすら東に走ります。





途中帝釈峡PA似て休憩。




だ、誰もいねぇ(笑)

平日ということもあって、渋滞もなく順調に4時間くらいで鳥取に到着☆。
13時過ぎに着いたので、ちょっと遅いランチを。











ネットで調べた村上水産という海鮮のお店に。
味は…うーん、まぁまぁ美味しかったです(笑)
これで@1600円なので、費用対効果は満足できるものでした☆
りょっくんはカレーうどんを満喫。


お腹がいっぱいになったら、いよいよ今回の目玉、鳥取砂丘へ。








目の前のお土産やさんの駐車場に止めれば無料なのですが、あえて500円払って砂丘近くの駐車場にとめれば、こんな感じで写真が撮れます。








海と砂丘でいい感じです☆
車は虫の死骸だらけですが…(笑)

そしていよいよ砂丘に入ります!!








す、すげ〜!!!

正直あまり期待していなかったのですが舐めてました。
もの凄い迫力!!
天気も気候も良かったので、りょっくんもテンション上がって勢いよく駆け出すもんだから、追いかけるのが大変(笑)









めっちゃ楽しんでました(笑)
砂丘から戻った後は、向かいの並びにあるお土産やで休憩。






らっきょバーガーがすこぶる気になりますが(笑)
ここはベターに梨ソフトクリームと梨ジュースをオーダー。







梨ソフトは普通でしたが、梨ジュースは本当に梨をミキサーにかけてくれてサッパリして美味しかったですよ!!





駐車場に戻るとちょうど夕陽の天使の梯子ができていたので思わずパシャり。










大満足で砂丘を後にします。






遊び疲れてりょっくんは熟睡(笑)



その後はGSで洗車してもらい、虫と砂を落として宿泊先へ。











りょっくんは早速布団にダイブ!!(笑)
そんなこんなで1日目が終了しました。
今からりょっくんと温泉に入ってきます☆
今日はよく寝れそうです☆
Posted at 2017/09/29 20:25:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

道の駅めぐり??

道の駅めぐり??皆さんこんばんは!




さ、今週のお休みは日曜のみの単休。
期末&期初はどうしても忙しいから仕方ないですね…。

貴重な日曜日、しかもいい天気になりそうだったので無駄にするわけにはいかず、今日は山口県防府市まで行ってきました!

まずは朝、しっかり洗車して…。







朝ごはん食べて元気に出発!

まずは道の駅 ソレーネ周南へ。
我が家からは1時間ちょっとのドライブです。





ソレーネ周南ではいつもの2人にお迎えしていただきました☆彡
駐車場で少しお話して、トイレに行くついでにちょっとお茶。





でっかいジュースに隠れていますが、りょっくんソフトクリームをこーくんにごちそうになっています(笑)
ここのソフトはミルク感たっぷりでおいしい!
りょっくんもにんまりです(笑)


小一時間お茶した後は、3台でカルガモ。
目的の防府 潮彩市場へ向かいます。





こーくんのナビでスムーズに到着!!









こちらは道の駅なのですが、市場が隣接しているというのが特徴で、新鮮な海の幸を購入することができます。
購入したものはもちろん持ち帰りもできますし、なんと七輪でその場で焼いて食べることもできるようです☆彡





展望フロアからの景色も素敵ですね☆彡







りょっくんはボールプールで大暴れ(笑)




ひとしきり散策した後はランチ!
七輪で海鮮BBQも魅力だったのですが、りょっくんがじっとしていないと思ったので、ランチ海鮮丼をいただくことにしました☆彡





道の駅ということで、正直味はどうかな?と思っていたのですが、ここはかなりおいしかった!
特にマグロは濃厚でいいお味でしたよ★



りょっくんは大好きなカレーを。
美味しそうに食べていました☆彡











生ガキもいただいてしまいました☆彡
北海道から持ってきたものという事でしたが、これも濃厚で美味!
1粒500円でしたが、満足できる味でした☆彡





その後はりょっくんを運動させるために、近くの向島運動公園へ。














りょっくんはストライダー乗り回したり、遊具で遊んだりと大暴れ!
かなり気に入ったみたいで帰るときは「もっと遊びたいよ~~(´;ω;`)」と泣いていました(笑)。





僕の何してる投稿を見てくれたのか、sigeyanさんとjinさんが駆けつけてくれて、最終的には5台のプチオフになりました☆彡





オフ会の中心にいる2歳児(笑)


皆さん集まってくれてありがとうございました!!

山口のお友達はみなさんフットワーク軽くて大好きです(笑)













その後は帰宅で使うIC近くのショッピングモールで少しこーくん、がんちゃんと来月以降の予定の作戦会議でしゃべって広島へと帰りました☆彡
単休でしたが集まってくれた皆さんのおかげで楽しい週末になりました☆彡
ありがとうございました!!


さ、今週は金曜日に計画有休をとって、鳥取まで遊びに行ってきます!
4日間仕事がんばるぞ~!

Posted at 2017/09/24 21:07:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2017年09月18日 イイね!

100km先の公園へ

100km先の公園へみなさんこんばんは!



昨日は遊び疲れて2日連続でソファで寝てしまったtomoです。
若干起きたら頭が痛かったのですが、何とか発熱はせずに済みました(笑)

さ、そんなこんなで祝日の月曜日。
台風一過でとってもいいお天気だったので、朝はお寝坊しながらも洗車からスタート!








きっちり2台を1時間15分で!


自分の車よりも、嫁のCOPENの仕上がりのほうが良いのが悔しい(笑)

どこに行こうか迷ったのですが、エアロアンダーブレースつけて以来、運転が楽しいので少し遠くの公園に行こうということで、広島県民にはおなじみ、国営備北丘陵公園へ。




片道100km、ちょうどよいドライブコースです。

中国道はご存知の通り?高速にしては300R~600Rくらいのコーナーがたくさんあるので、まさに空力&剛性UPを試すにはうってつけです。
東名の右ルートにかなりのUP/DOWNがついたと想像してもらえればいいと思います。


そういえば、空力効果という点で、装着から何度か高速乗って感じたこと。
それはフロントガラスに虫が激突してくる回数が減ったこと!

今までは暖かい晴れた日に中国道走ったらかなりの虫の死骸がくっつくのですが、これがあまりつきません。

空気の流れをボディ下に流そうとする作用がフロントリップと相まって効果を発揮していると考えられます。
その証拠に…。






こんなところに虫の死骸がつくことは増えました(笑)


前はフロントリップについていたこともあります。
こういうところから、空力ってエアロでだいぶん変わるんだなと思いますね。


さ、そんなこんなで庄原まで小一時間で到着。
まずはランチを、ということで…。





庄原ICから少し離れたすけあくろうという変わった名前のお店へ。

こちらは店長さんが音楽好きということで、店内は素敵な音楽と。。。









こんなオシャレなインテリアになっています。
窓の外はまさに「裏山」と呼ぶにふさわしく、いろいろこちらでイベントなんかもやっているとのことです。





隔週土曜日でライブもやっているそうで、もう少し近かったら夜にも行きたいお店でした。





メニューはそんなに多くないですが、なるべく地元の食材を使うようにしているとのことで、手作り感がとてもあるお料理の数々でしたよ。
僕はハンバーグのセット、妻はハンバーグカレーをチョイス。







ここ、ハンバーグすごくおいしいです!
今はやりの牛肉100%のハンバーグではないですが、玉ねぎたっぷりの昔ながらのハンバーグで、ソースも手作り。
オーダー入れるとタネをパンパン投げる音が聞こえるくらいですから、本当にオーダー入ってから作ってくれる感じです。

そんなこんなでとっても満足できたランチでした☆彡







その後はいよいよ備北丘陵公園でりょっくん大暴れ!








広島に来たばかりの時も遊びに来たのですが、その時はりょっくんまだ1歳半くらいで、そんなに遊べる遊具もなかったのですが、今ではすいすい上っていきます。
たまに降りれなくなって助けを求められるケースもありますが、本当に順調に大きくなってくれているなぁと実感(涙)







うーん、たくましい!(笑)


そんなこんなで無事に帰宅。
今はのんびりブログ書いています。


さ、明日は17年上期の決算。
明後日からは期初の立ち上げで、呼吸できないくらい仕事詰め込まれていますが、何とか週末まで頑張ります!


Posted at 2017/09/18 20:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2017年09月17日 イイね!

台風とりょっくんとハンバーグとRCF

台風とりょっくんとハンバーグとRCFみなさんこんばんは!

台風が広島に最接近しているということで、今日は早めに帰ってきて、今は家で妻が晩御飯作る横でブログを書いています。

せっかくの3連休に台風なんて…と思いますが、昨日の重たい会議が終わったのと、明日もお休みってことで、ちょっぴり気が楽な日曜日です。
ちょうど外では風がゴーゴー言っています。


さて、そんなこんなで昨日は岡山まで会議でした。







いつもは新大阪まで行かないといけないのですが、近畿・西エリアの中心で会議をするということで、ちょっと近い岡山での開催だったので、身体はいくぶんらくでした。




万が一台風で在来線とまっちゃうとアレなので、広島駅までは車で。
帰りはマツスタの応援が広島駅屋上駐車場まで響いてきてましたよ。





確り資料準備していったので、きっちり応酬もできて問題なくクリア!
少し早く終わって、帰宅は19時前だったのでりょっくんと妻を連れて晩御飯へ。







いつものすし遊館へ。
おなか一杯食べて土曜日は終了!

おうちに帰って、疲れていたせいかそのままソファで朝方まで眠ってしまいました(笑)


そして今日、日曜日!
台風が来るのは夕方ということで、お昼前には家を出発し、まずは妻の買い物にお付き合いしてイオン広島府中へ。
途中でりょっくんが爆睡してしまったので、そのまま僕が車で留守番して、妻だけ買い物へ。
一旦家に買い物袋を置いて、昼食に向かいます。





遊びに行く途中のびっくりドンキーで。

そうそう、すでに12時くらいから雨風が酷くなってきて、びっくりドンキー着くころにはそこかしこで他の車両が盛大な水しぶきを上げていたんですが…。

やっぱり各種ブレースで強化しているせいか、しっかりとした箱の中で守られているような乗り心地で、ものすごく安定感がありました。

今日は広島高速でふわわくらいでしたが、ウエット路面でも安定して車が向きを変えてくれるので、めっちゃ安心感ありましたよ。
やっぱエアロアンダーブレース入れてよかった。


あと、これは写真撮れないのであれなんですが、空気の流れが強烈にボディ下を抜けるようになるので、噂には聞いていましたが、マジでF1みたいに車の後ろに水柱が立ちます!!
これはちょっとテンション上がりました☆彡







りょっくんはお子様カレーとポテトを。






僕は期間限定のガリバーバーグステーキを!!
カロリーが気になるので、ごはんはなしにしました。




400gは伊達じゃない!!
ごはんなしでもめっちゃおなか一杯になりました(笑)


その後はりょっくんが雨でも遊べるKid's US.LAND 広島ベイサイドフォート店へ!!








10周年ということで、3時間たっぷり遊んで子どもは1000円!大人も一人500円なので、合計2000円で遊ぶことができます。


ここは室内のくせに超広大な面積の遊び場になっていて、子どもが思いっきり走り回れるのが一番いいところです。
画像のアスレチックも2種類もあるし、ふわふわドーム的なやつも3つくらいあるし、ちょろっと置いてあるビデオゲームはやり放題だし、マッサージチェアまで無料!!
天気の悪い日は結構利用させてもらってます。







りょっくんは乗り物系とトランポリンがお好き。
ちょっとレイアウト変更されていたので、新鮮な気持ちで遊べたようです。





ドラテクもだいぶん身についてきました(笑)


そんなこんなで、最後に妻にケーキを買って帰宅。
ここからはおうちでのんびり過ごします☆彡
Posted at 2017/09/17 19:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/9 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17 181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation