• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

りょっくんの運動会

りょっくんの運動会みなさんこんばんは!



今日はりょっくんがプレで通っている幼稚園の運動会でした。
しかし朝からしとしと雨。







広島は各地が運動会&お祭りなので、今年もこんな感じの紙垂が。
季節を感じますね。


雨天の際は会場になっている小学校の体育館での実施。
りょっくんはママと一緒にお遊戯発表と障害物競走に参加予定。


ただ、早起きが祟ったのか…。







目線入れてますがわかるでしょうかこのイヤイヤっぷり!!(笑)

なんだかとってもご機嫌斜めになってしまったようでまったくお遊戯できず…。





最終的にこれはダメだと判断した嫁が逞しく担ぎ上げて離脱(笑)

この後の障害物競走も結局棄権して、りょっくんの運動会デビューは終わりました(笑)





息子に甘々なおとうちゃんは、それでも頑張ったご褒美ということで、帰り際にアイスをプレゼント(笑)
喜んで食べていました☆彡


その後は呉までドライブして、ゆめタウンの鎌倉パスタでランチ。







りょっくんは食べ放題のパンのフレンチトーストがめっちゃ気に入ったらしく、バクバク食べていました。


呉から広島への帰り道は下道で海沿いをのんびり。





結構激し目な雨の中、車も少なかったので海沿いのちょっぴりワインディングを楽しくドライブ。
いつもの雨天時の週末の遊び場、US LANDに。







16時からのナイトパックで入店し、たっぷり3時間遊びました。
帰りはTOP画像の丸亀製麺でうどん食べて、短い日曜日の単休が終了。
明日からまた5日間、頑張ります☆彡









あ、そういえばエントリーフィーの支払いも終わり、参加が確定したREVSPEED走行会。





11月26日、僕の走行写真撮ってくれる方募集中です!!(笑)
サーキットの雰囲気だけでも感じたいという方でもOKですので、暇な方はぜひ一緒に1日遊びましょう~☆彡
Posted at 2017/10/15 21:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2017年10月12日 イイね!

REVSPEED 走行会と購入予定備忘録

REVSPEED 走行会と購入予定備忘録と、いうわけで僕のRCFのカスタムも一区切りがつきました。
あとはRECAROと4点ベルトをどのタイミングで入れるかという事だけなのですが、これはまた追々…。

RS-GにするかTS-Gにするか悩むところですしね。
実際に座り比べて決めたいと思っています。








RS-G。やっぱりRECAROのフルバケといえばこれですね。何気にリアシートが広くなることもメリット(笑)





個人的にあまり入れている人がいなくて気になっているのがこちらのTS-G

RS-Gよりもさらにアイポイントが30mmダウン!
かなり寝るような体勢になるので、一般道走行はどうか…。
でもヘルメットかぶって乗り込んだらこっちの方がよさそうだなぁ。

ちなみに、TS-Gはツーリングスポーツ‐グラスファイバーの頭文字で、サーキットや耐久走行向け、RS-Gはラリースポーツ‐グラスファイバーの頭文字で悪路走行、ラリー走行向けってな性格付けがされているそうな。


うん、初めて知った。


そういう意味では、僕のニーズに合う可能性が高いのはTS-Gってことになるのかなぁ。
商工センターの超自動後退で聞いてみるか…。

TS-G ALCANTARA Version ¥199,800



4点とレールとその他いろいろで30万弱か・・・。
うん、考えよう。

純正シートの置き場も考えないとね。
既に我が家は純正部品だらけ…




そして、久しぶりにスポーツ走行行ってきます!




REVSPEED タカタ走行会!!

僕はタカタ走行2回目なので初心者枠で参加してきます。
4本のフリー走行(内1本はプロの試走)、タイム計測、プロの講義・同乗がついて10000円は結構安いのではと思います。
ちょうど去年のこのくらいの時期にタカタで走っていますので、1年ぶりかな?
マシンもかなり変わっているので、その変化を楽しんできます☆彡
お友達でお近くの方はぜひ、一緒に参加&応援お待ちしています(笑)

参加したらREVSPEEDに掲載されるかも!




そんなこんなで、年末までは弄りではなく維持りを…。






まずはリアタイヤ。

フロントは年末の落下物事件の時に新品に交換しており、一般道しか走行していないのでまだまだ大丈夫。
代わりにリアはTE37履いた時のまま!?
もう2年使っています。確かにスポ走はしていない(FSW走った時は純正ホイールだった)し、こっち来てからもタカタを走っただけだから酷使はしていないけど…。
良く持ったなぁ。





GSに乗っていた時には結構すぐになくなったから、やはりりょっくんリミッターは偉大!
タイヤに優しい走りが染みついているようです(笑)









そしてレーキパッドも。

これはTOM`Sパッドをやんごとなきお方から譲ってもらったので、こちらをまずは使用しようと思います。
ついでにブレーキフルードもASHの缶を準備しているのでリフレッシュさせる予定。
サーキット走行前にメンテをしっかりしないとね。


そんなこんなで年末までは地味なリフレッシュが続くと思いますが、皆さん暇つぶしに除きに来てやってください(笑)
Posted at 2017/10/12 00:49:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月09日 イイね!

江田島へ

江田島へ皆さんこんばんは!



さて、3連休最終日。
本当に連休って終わるのが早いなぁとか思ったのですが、2日前にリアパーテーションブレース入れたことがはるか昔のよう…。
いつRECARO入れるか悩んでいる自分がちょっと嫌になります(笑)

そんなこんなで今日は江田島まで行ってきました☆彡

まずは朝、洗車から。





サクッと2台完了させて朝ごはん食べて出発!






ドライブのお供は、呉といえば海猿です!(笑)
ドラマやアニメにすぐに感情移入して泣く嫁を見ているのが楽しくて、つい面白そうなドラマをチョイスしてはドライブのお供にしています(爆)

しばらく走って、音戸大橋でちょっと休憩。





瀬戸内海って、海もきれいなんですけど、やっぱり島が多くて橋がたくさん架かっているこの景観が素敵なんだと思うんですよね。





遠くに日新製鋼とIHIが見えます。
結構大きな軍艦なんかもよくいます。




やっぱりRCFは、ここからの後ろ姿がたまりません。
羽根上げて写真撮ればよかった…。

コーヒー飲んで一服して、昼食場所まで移動。





このブログでも何度か紹介しているEtta JAZZ CAFE
今回もお邪魔してきました!





相変わらずの最強のロケーション!

今回も会員席で、海にせり出したデッキのお席。







もはや海を飲んでいるのかカクテルを飲んでいるのかわかりません(爆)いやそれはわかるだろ





うーん、シアワセ☆彡





りょっくんは昨日購入したミニカーで遊びまわっています(笑)





海を見飽きたら、振り向けばそこには森があります(笑)









りょっくんは木の実を拾ったり橋の上を探検したり…楽しんでくれたみたい。





新しくバスケットゴールが新設されていたのでこれもりょっくんと遊びました。
一番低い高さにしてもらって、りょっくん抱っこしてダンクシュート!
「やったー!」とさけんでいたりょっくん。可愛かったなぁ。




動き回っておなかすいてバナナ持ち込みでもぐもぐ(笑)


この日は残念なことに祝日営業ということでランチの営業はなし。
ここでランチが食べられなかったので、ほかのお店を探すことになりました。

江田島にはいくつか食事処があるのですが、どこもランチは14時まで。
Ettaでさんざん遊んでしまったので時間がちょうどランチ終了時間と重なってしまいました。

仕方なく通し営業している唯一のお店、日帰り温泉のシーサイド温泉のうみへ。








りょっくんはお子様ランチ、嫁は豚みそ炒め定食(!)、僕はカジキマグロの刺身をチョイス。
味は、まぁ普通です(笑)






広い座敷席があって、子ども連れには助かる!
そして窓からもきれいな海が見えます。
決しておいしい地のものがたくさん食べれるわけではないけど、ちびっこ連れには十分な環境でした。

結局いろいろ時間が無くなってしまって、当初予定していた砲台山へは行けず。
そのまま広島市内へと帰ります。







昨日と同じくりょっくんの大好きなイオンへ(笑)
さんざん走り回って遊んだ後は…。




変な時間のランチだったので軽くマックでディナーを済ませて帰宅しました。

3連休、旅行にはいかなかったけれど、たくさんりょっくんと遊ぶことができて満足です★




3日間親父といっぱい遊んでくれてありがとね、りょっくん!
今週は土曜日も会議ですが頑張ります☆彡
Posted at 2017/10/09 21:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2017年10月08日 イイね!

道の駅へ

道の駅へ皆さんこんばんは!



昨日は自分の車弄りをしてきたので、今日はしっかりりょっくんと遊んできましたよ★

とりあえず朝一で髪を切りに行って、サラリーマンらしい髪型になってりょっくんと合流。
合流後、はなまるうどんでランチをした後は山陽道で西条ICまで。
そこから下道を走って、道の駅 湖畔の里 福富まで行ってきました!





西条ICから福富までは車で下道を10分くらい走るのですが、ここがまぁまぁいい感じのワインディング。
剛性では最終形態になった愛車のスペックのおかげで気持ちよく走ることができました☆彡





親父の走りに触発されたのか、りょっくんも颯爽と駆け出します(笑)








相変わらず女子大好きなりょっくん(笑)

そんなこんなで楽しく2時間ほど遊んで、帰る前にジェラートタイム。
この道の駅福富では、手作りジェラートを楽しめます。





ジェラートの写真は撮り忘れましたが、あっさりしていてしつこくなく、遊んだ後の火照った体にはとてもおいしかったようです。りょっくんもこの笑顔でした。

17時過ぎに道の駅を後にして、広島市内に戻り、イオンモール広島府中へ。






りょっくんはこのイオンモールが大好き。
何故かというと…。









トイザらスがあるから!(笑)
りょっくん、ほっとくと3時間以上トイザらスに居座ります…。

今日は以前から約束していたカーズのマックイーンのトミカを買ってあげたので、比較的素直にトイザらスを脱出できました。
普段は借るときは無理やり抱っこして連れて帰る必要があるので大変です(笑)






実は何故かうちには青とシルバーのマックイーンはいるのですが、一番スタンダードな赤のやつがなかったので…。
もはやうちはトミカだらけになっています。







最後は餃子の大阪王将で、餃子定食を食べて帰宅。
楽しい3連休中日でした。

さあ、楽しかった3連休もあと1日。
明日は早起きして洗車して、またどこかへお出かけするつもりです。
予定は未定なので、暇な方がいたら連絡ください(笑)
Posted at 2017/10/08 21:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2017年10月07日 イイね!

水族館と最後のCCSP

水族館と最後のCCSP皆さんこんばんは!



先週は有休取って3連休、今週は文句なし?の3連休!
今日も確り遊んできたtomoです。

実はこの週末は本当に待ちに待った日。
まずは朝イチでDに車を預けに行ってきました。







今日の愛車はRX450h。
いつか前のDで代車でお借りして以来、ビッグマイナー後のRXは初乗車でした。
このアイポイントの高さはやっぱりなれないな…。

3.5LV6にハイブリッドは街中では十分な加速感。
ちょうど帰宅時にゲリラ豪雨に遭遇して結構深い水たまりを通過したりもしたのですが、安定感はさすがでしたね。

ただ、自分のRCFから乗り換えると、まずは足の出来がどうしても気になってしまいます。
ちょっとタイトなコーナーではすぐにアンダー出るし、段差乗り越えるたびにフワフワ…。
誤解を恐れずに言えば、乗り心地は全然いい部類なんですが収まりが悪いですね。
段差乗り越えた揺れが結構長く続くような感じ。
自分のFの足と比べるなって話ですが…。
現行のRXはきっと良くなっているんだと思います。最近のレクサスの足回りの進化は本当にすごいですからね。

あと、ブレーキのチューニングがちょっと個人的には合わなかったかな。踏み始めからガツンといきなり制動力が立ち上がるタイプでコントロールが難しいです。
重い車重のせいもありますが、もうすこしストッピングパワーもほしいかな…。

まぁ、いろいろ書いてしまいましたが、もちろん室内の居住性は十二分でしたし、静粛性も高かった。
とてもいい車なのは間違いないです★




さ、そんなこんなで少しRXでのドライブを楽しんだ後は。





ディーラー近くのマリーナホップに☆彡
まずはランチを。









おなか一杯になった後は、マリーナホップ内の遊園地でひと遊び。







トランポリンで跳ねまくったり…





トーマスに乗り込んだり…





何故か屋外でミニカーで遊んだり…







のんびり海を眺めたり…
家族で楽しく過ごしました☆彡
結局食後1時間半くらい遊んで、作業終了の連絡をもらったので、Dに戻ります。





嫁とりょっくんはマリホにおいてきたので、僕一人でこっそりケーキティータイム(笑)





まずはASH ESPECエンジンオイル交換!
今回もVECTORさんに卸してもらった一斗缶を持ち込んで、フィルターのみ購入、工賃サービスでやってもらいました。
前回の交換から約4000km、長期連休でだいぶん距離が伸びたことと、来月スポ走も控えているので交換しておきました。

そして今回のメイン!






そうです、最後のTRD CCSPであるリアパーテーションブレースをついに挿入!!
いやね、やっぱりTRDの補強パーツってすごいですよ。
たぶん同じような剛性出すだけだったら横棒何本か入れればいいんだと思うんですけど、そこをこれだけの機能美に置き換えてしまうんですから…。

繰り返しになってしまうので細かな走行感想はパーツレビューにお任せですが、これをカーボンの板でやってしまうたりがすごいなと思います。
これはもうワークスでしかできない仕事だと思いますね。





そんなこんなで納車から2年7か月。
CCSP発売から約2年かけて、やっとホイール以外のCCSPをすべてインストールすることができました。
自分の中では車検までにすべてのインストールを完了させることが目標でしたので、これが達成できて、なんというか感無量です…。

CCSPもそうですが、ほかのパーツも含めて、僕のRCFはスタイリングもスペックも含めて、ほぼ完成かなぁと思っています。
あとはサブコンなどCPUチューンでのモアパワー…。
でもこれはタイム縮めるために必要であれば。過給機チューンはやらないでしょう。
費用対効果もそうですが、そもそもビッグタービン入れるスペースがないですし、何よりRCFの売りは大排気量NA。リニアなピックアップ、これにつきます。
必要以上に車に負担をかけることはしたくないので。

しばらくはこの仕様で確り腕を磨こうと思います。





ここで少し速度を上げてグイっとステアリングを切ってみたのですが、リアがしっかり遅れることなくついてきて、気持ちよく曲がることができました。
戦闘力のUPを如実に実感しましたね。


そんなこんなでニヤニヤしながら(キモ)りょっくんたちと合流。
オープン当初は長蛇の列で入れなかったマリホ水族館へ。










女子の隣にくっついて、恋人同士みたい(笑)





ところどころにパンプキンのオーナメントがあって、ハロウィン感が出ていました。




りょっくんもいっぱい楽しんだようでよかった!

その後はなんとなく焼肉が食べたくなって…。







家の近所のチェーン焼肉、大福へ。
安いお肉でしたが、食べ放題でいろんな種類の肉が食べられるので、肉好きの妻も大満足でした!
りょっくんに携帯強奪されて写真撮れなかったのですが、胡麻冷麺がおいしかった!

そんなこんなで連休初日は終了。
明日はどこに行こうかなぁ。
Posted at 2017/10/07 21:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | RCF | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011 121314
151617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation