• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

大人の冬休み 9日目

大人の冬休み 9日目みなさんこんばんは!!

大晦日ということで、2017年も残すところ4時間余り。
みなさんどのような最終日をお過ごしでしょうか。

今年は本当にいろんな決断を迫られる1年間でした。
年が始まったときには、こんな急展開でいろんなことが決まって行くとは思いもしなかったな。

RCFに関しては今年で14のパーツの投入。
8つのメンテ整備を行い、TRD CCSP仕様の完成を見ることができました。






父のR35 nismoとの2ショット。
R35にはとても敵いませんが、素晴らしい車に仕上がったと自分でも思います。
正直今はこれを超える車はないと個人的には思っているので、大事に維持をしていこうと思います。

少し考えるところがあるとすれば、サブコンとホイールかな??
ま、来年は大人しくしていようと思います。たぶん…。







そして何より、人の暖かさのありがたみを知った年でもありました。
次のステップに向かう、ということに関してはやはりどうしても不安や心配が付きまとうもの。
そんな僕の気持ちをしっかり後押ししてくれたのがお友達の皆さんでした。










九州、中国地方のみなさんのお心遣いはもちろんのこと、こちらに戻ってきてからも変わらぬ笑顔で迎えてくれたみなさんにも本当に感謝です。
よくいう話ですが、車はあくまで媒体に過ぎない。
車がもたらす出会いがあるからこそ、人生が豊かになり、充実したものになるんだなと本当に思いました。






今日は髪を切りに行って、そのまま実家へ直行。
ウダウダしたあとは家族で晩御飯を食べて、大晦日らしく紅白鑑賞。























みなさん、良いお年をお迎えください!
そして来年も、よろしくお願いします☆
Posted at 2017/12/31 20:15:18 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

大人の冬休み 5日目

大人の冬休み 5日目みなさんこんばんは!

大人の冬休みもついに5日目。
今日はちょっぴり車弄りしてきました。

朝起きて実家で朝食を頂き、そのままこちらでお世話になるディーラーへ。






約2年ぶりでしたが、今でも残っているスタッフさんはみなさん覚えていてくださって、相変わらず居心地よく過ごすことが出来ました。






りょっくんと一緒にnew NXに乗り込んで作業終了を待ちます。





ピットに堂々と入れるのも、このDで複数台購入しているから気兼ねなく。

担当のSCさんには「tomoさんもどられると聞いて、しっかりRCFの限定車、確保して起きましたよ!
1700万しっかり用意しておいてください!」
と訳のわからんこと言われました(笑)

ちなみにこの限定車、今までの報道より、より希少価値上がるようです…。
詳細は書けませんが、買える人は絶対買っておいたほうが良いかも…。
今日から青山で展示されているらしいので、この冬季休暇中に見に行ってみようと思います。


さて、そんなこんなで昔話に花を咲かせていると作業完了。













うーん、カッコいい!
ボディカラーもホイールカラーも地味なので余計目立ちます☆
耐熱塗装ワンオフ的なのもいいかと思いましたが、やはり純正の安心感は捨てがたいですね!





作業が終わったら、我が家の近くのうどん屋さんでランチ。
ここ、本当にお気に入りなんです。
久々に食べれて嬉しかった☆

その後は夕方まで片付け作業をして、晩御飯はスシローに。




通称「りょっくん3点セット」です(笑)









費用対効果が高いので、こちらでも利用頻度は高いです(笑)

明日は事務処理をいろいろこなす予定です☆



23:47追記




引っ越しの移動&バタバタで、本日妻からステキなプレゼント、TRD信者三種の神器を頂きました!(笑)
これは嬉しい☆
Posted at 2017/12/27 22:27:46 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

福岡モーターショーと九州旅行

福岡モーターショーと九州旅行
みなさんこんばんは!

さて、広島で過ごす…というか2日間広島にはほとんどいなかったけど、まあ、要はこちらのお友達とお会いできる最後のチャンスということで、九州まで遠征に行ってまいりました。

前日は自分の部下に退職を伝えるため飲み会。
実際には全社発表はこんどの火曜日にされるため、自分のメンバーには先行で伝えるために普段あまり飲みに誘わない僕から発信しました。

アシスタントの女の子には泣かれてしまうし…今月に入ってからも本当に忙しかったし仕事に没頭していたためにまったく実感はなかったのですが、言葉に出してしまうと実感がわきますね


alt

翌日。
当然この日も洗車からスタート。
広島での洗車もこれが最後かもしれません。
6時半に起きて暗い中震えながら洗いましたよ。

alt

朝ご飯は時間がなかったので車の中で。
りょっくんはお気に入りのセブンのイチゴの飲むヨーグルトとレーズンカスタードパンでご満悦(笑)
富海PAでまずはこーくん、がんちゃん夫妻と合流!


alt


この日はがんちゃんのNewホイールのお披露目でもありました。


alt

うぉ~!カッコいい!
ブルーのボディにRID,めっちゃ合いますね~☆彡
車高も少し上げたらしく、大人の色気が漂っています。


alt


りょっくんは朝からPA内を全開でダッシュしていました(笑)
こーくん、がんちゃんにもすっかり慣れて、お友達とおもっているみたい(笑)





ひとしきり遊んだ後は3台でカルガモで鞍手SAまで移動。
ここで今回のゲスト、アズラエルさんと合流!


alt


まさかの同じマーキュリーグレーのRCF。


alt


もはや双子です(笑)


alt


このリアオレンジキャリパーがうらやましい…(笑)


ご挨拶と少しお話させていただいた後は、ランチ場所に移動。
この日のランチはザ・ルイガンズホテルの中にあるブッフェにて。


alt

alt


普通のブッフェにありがちな唐揚げやカレーはないのですが、オシャレで美味しいサラダやパン、ビーフシチューなど、参加者の皆さん満足していただけたみたいでよかったです★


alt


食後の運動もかねて、併設されている水族館へ。


alt

alt

alt

alt


りょっくんはほとんど魚を見ることなくひたすら走り回っていました(笑)

僕らが水族館で遊んで、ホテルに戻ると、なんとお友達のやんやんくんが飛び入りで参戦してくれました!

alt

まさかのこんな福岡の端っこで5台のオフになるとは思いませんでした(笑)
僕が西日本最後ということで、忙しいさなかを縫って駆けつけてくれました。


alt


もはや20系ISの面影ないこの最強のISも、生活環境の変化から乗り換えを検討しているとか…。
最後に?見れて、そして会えてよかった!
やんやんくん、来てくれて本当にありがとう!!


その後は夕食場所に移動…。
予定していた門司のお寿司屋さんがあまりに混みすぎていたので、急遽近くの焼肉屋さんに変更。


alt


食べ放題の焼肉屋さんだったので、肉質はアレですが、でもやっぱりみんなで食べる焼肉は最高ですね!
話もすっかり盛り上がって、解散したのは21時近くになってから。


alt

ここでがんちゃん夫婦とはお別れです。
この1年9か月、たぶん平均したら2週間に1回くらいのペースで会ってたんじゃないかな?
本当にありがとう!

その後はこーくんと2台で本日の宿泊先のホテルに向かいます。





alt

りょっくんが抱きしめているこのぬいぐるみでわかる人はわかる(笑)チェーン店のホテルでした。


alt


当たりはずれがある印象ですが、ここの店舗は部屋も広くてよかった!
大浴場も広いわけではないですが、気持ちよく入浴できましたよ★

お風呂に入って、こーくんの部屋でりょっくんと3人でお話して、就寝。





ぐっすり眠れました。

翌日は6時半に起床。
朝風呂に入って、7時過ぎに4人で朝ご飯。
準備をして、いよいよ目的の福岡モーターショーに出発!


alt


出発が遅く、会場近くの駐車場には止められず、仕方なくちょっと離れた駐車場に停めてシャトルバスで向かいます。


alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


ものすごい人だったのと、僕はりょっくんと一緒だったので、見失わないようにするのが精いっぱい。
殆ど車を見ることができず、写真もほぼ妻が撮影(笑)
まぁ、久しぶりに雰囲気味わえただけでもよしとします(笑)


alt

alt

alt

alt

alt


当然こちらの取れ高も微妙でございます
ご期待に応えられず申し訳ありません…。


ここで2日間遊んでくれたアズラエルさんとはお別れ。
ご自宅は鹿児島ということでかなりの遠方にもかかわらず、本当にありがとうございました!

そして入れ替わるように今度はmorkoraさんご夫妻と合流!
僕らが福岡モーターショーに行くというので、ご夫婦のご予定を変更して駆けつけてくださいました!
モーターショー自体は別行動でしたが、ランチをご一緒することに。

alt

alt

alt


店の名前とか忘れたけど、このステーキ、安くてめっちゃおいしかった!
おなか一杯になってmorkoraさん夫妻とは再開を誓ってお別れ。

福岡市内のGSで給油、洗車をした後は、いよいよ帰路につきます。
その前に妻の実家に寄り道。


alt


もちろん今後もお邪魔しますが、こちらに住んでいるうちでは最後の訪問。
少しの滞在で申し訳なく思いましたが、少しでも喜んでもらえたようでよかったです。

1時間弱で妻の実家を出て、最後に向かうは佐波川SA。
なんとここに4台の車が集合!


alt


すでに18時を回っていたにも関わらず、jinさん、sigeyanさん、ニトロくん、さらにこーくんも、最後のお見送り、ということで集まってくれていました…。
もうなんだか嫁と二人で感動して泣きそうでした(涙)

みなさん貴重な日曜日、しかも仕事前日のこの時間にわざわざ都合つけて集まってくれること、それ自体が本当にうれしかったです。
極寒だったし時間も遅かったので、少しのおしゃべりと写真撮影だけでしたが、本当にうれしかった!

最後の握手は自分で求めたのに、ウルっと来てしまいました(笑)
みなさん本当にありがとうございました!


alt

alt


最後はこれまた今回が最後であろう、広島で私たち夫婦が大好きなつけ麺を食べて帰宅しました。
本当に僕はお友達に恵まれているなぁと思った2日間でした。

お会いさせていただいたみなさんのおかげで、最後の旅行が最高のものとなりました。

明日から最後の1週間の仕事。
後悔なようにしっかり働いて、広島を後にしたいと思います!

Posted at 2017/12/17 22:34:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2017年12月10日 イイね!

最後の広島ディーラー

最後の広島ディーラーみなさんこんばんは!




さて、もう12月も1週間を過ぎました。
今日車の中でラジオを聞いてたら、ラジオDJの人が「みなさんよいお年を!」って言ってたんですよ。
あぁ、年末何だなぁって実感しちゃいましたね。
正直僕の周囲はまだまだバタバタしていて…それは引越しとか引継ぎとかそういう忙しさではなく、単純に普通の業務がめっちゃ忙しいので実感全然ないのですが…。

それでも2週間後には今の住居を引き払って引越し。
本当に実感わかないなぁ。

さて、昨日の土曜日は普通に会議に出て、自分がいない第4四半期の施策会議(笑)
周りは僕が来期いないということをまだ知らないので、好き放題言ってきてやりましたよ!





思ったよりも早く、19時過ぎに帰ってこれたので、りょっくんと一緒にサッカー鑑賞。Jリーグ選抜的な代表はまだまだ意思疎通もとれていないのか、パスも回らずスピードも遅く苦しい展開でしたが、最後の最後、劇的なゴールで思わず声を上げてしまいましたよ(笑)

僕自身、学生時代サッカーをやっていて、スポーツの中では一番蘊蓄が言えるのがサッカーなのですが、フルで試合見たのはめっちゃ久しぶりでした。
北朝鮮戦ってことで、政治的にいろいろある国同士の対決だったわけですが、北朝鮮の選手も日本の選手も、激しい試合だったけど決して変な挑発や嫌がらせもなく、すごくクリーンで素晴らしい試合でした。
南の選手たちはぜひ見習っていただきたい。



少なくともサッカーの北朝鮮代表は個人的には素晴らしいチームだと思いましたね。


で、日曜日は朝から洗車を。









最近定期が切れて、車通勤の比率が上がっているのですごく車が汚れていました。
雨降るのはわかっていたんだけど、2台ともしっかり洗車しておきました☆彡

その後はちょっとした作業をゴニョゴニョ。







無事に届きますよーに!



その後は市内でちょこっと用事を済ませて、メインイベントの広島ディーラーへ。来週福岡モーターショーに行くので、もうこのDに顔を出すのは今日が最後。
向かう途中でミスドでドーナツ20個買って手土産持参で伺いました。

ここのDは、みん友さんのDonさんの紹介でお世話になったお店なのですが、本当にいいお店でした。
車両は1台も買わず、何故かIS買えるくらいの金額のパーツ購入した客…
こんな変な客、たぶん後にも先にも僕だけでしょう(笑)
そんなヘンテコな客にもかかわらず本当に良くしていただいて…。
いろんな相談にも親身に応じてくれていました。





まずはケーキ食べて今日の作業の簡単な打ち合わせ。





りょっくんはNew LSの後部座席でご満悦です(笑)
作業は2時間くらいかかるということで、今回も代車をお借りすることに。





今回の代車はドーナツ効果があったのかなんとLC500!!
ハイブリッドは試乗したことがあったのでこれはうれしい☆彡
2時間たっぷり乗り回させていただきました。





いやぁ、LC500、本当にいい車ですね。
内装の完成度の高さはもちろんなのですが、僕が本気でうらやましく思ったのはなんと言ってもエンジン音!!
「天使の咆哮」というLFAに使われた言葉をもってきているだけのことはあり、YAMAHA V10にはさすがに劣りますが、4000~6000回転の音は本当にしびれます。
正直僕のRCFと同じエンジンとは思えないくらい、出力の出方も違いますね。
10速ATの効果もあるのかもしれませんが、出力は同じなのに、何故か200kg以上重たいLCでも、RCFより加速感は上に感じました。

まぁ、パワーよりも本当に音が良い!
これはマジで悔しくなりました。エンジンだけスワップしたいくらいです(笑)




唯一のネックはメーターですね。
上の画像のノーマルモードのメータは全然OKなのですが…。





スポーツ+もメーターはちょっと色が主張しすぎで、視界の中でうるさいかな??
ドライビングに集中したいときもつい目が行ってしまいます。

でも、足もすごくいいし乗り心地もいい。
それでいて結構粘りもあるし、走行性能は本当に申し分なし。
サーキット走るとなると重さが効いてくるのかもしれませんが、気持ちよくドライブする分には全く関係ありませんね。
本当にいい車でした、ほしくなった。


さて、ディーラーに戻って車両の受け取り。





既に真っ暗になってしまったので、全体写真はまた後日ですが、純正のオレンジキャリパーを入れました!
膨張色なせいか、キャリパーめっちゃでかく見える!!
思った以上にこれは満足度高いです★


しかし、これにはオチが。。。

なんと広島のDではリアのオレンジキャリパーが発注端末に設定がなく発注できなかったらしいのです…。
なので、今はフロントはオレンジキャリパー、リアはブラックキャリパーという間抜けな状況になっています(笑)

まぁ、これもわずかな期間だし楽しめばいいか。
関東に帰って最初のカスタムはリアキャリパーになりそうです(笑)





最後の来訪ということで、ドーナツ効果のためか、こんなお土産まで頂きました!
しかも出るときには納車室から、スタッフの方全員のお見送り付き!
恥ずかしかったし驚いたけどうれしかった~。





中身はクリスマスレクサスベアと、レクサスタンブラーでした☆彡

車の仲間もそうだし、ディーラーにも僕は本当に恵まれました…。

さ、来週は福岡モーターショー絡みの北九州旅行!
また一週間仕事頑張ります!
Posted at 2017/12/10 22:23:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | RCF | クルマ
2017年12月04日 イイね!

MFゴースト

MFゴースト皆さんこんばんは!

週の始まり月曜日。
テンションダダ下がりのサラリーマンの皆さん、お疲れ様でした!

そういう僕は何気に今日、サラリーマン生活最後の坊那須の明細支給の日でしたので、ちょっとだけテンション高めです★
既にこの坊那須の使い道は決まっているのですが。○○%貯金して、○○%はアレに変えて、残った〇〇%でムフフなことを…。

まあいいや、それはまた別の機会にブログにするとして…。


今日はタイトルの通り。
今日の行き帰りの電車の中で発見した、まあ、ようはマンガです(笑)
MFゴーストっていうマンガなのですが、何かに似ている絵面だと思いません??

そうです!
僕らのバイブル、イニシャルDですね!!





なんと今、そのイニシャルDの続編??がヤンマガで連載されているらしいのです!
リンク先では1話無料で読めますので、お暇な方はぜひ(笑)

簡単にあらすじしてしまうと、ちょっと未来の、自動運転・EV・FCVが当たり前の世の中、メーカーが内燃機関の車を作らなくなった世界のお話。
日本で開催されている、ストリートレースの大会があった。
仕掛け人はリョウ・タカハシしかも外科医(爆)
イコールグリップレギュレーションという、車体が軽ければ軽いほど細いタイヤを履かなければいけないという特殊なレギュレーションのせいで、基本スペックが高い外車が強いという構図になっている大会。
そこにイギリスからきた主人公が、非力なマシンで戦いを挑むという物語。





まぁ、なんというかイニD見ていた人は「おぉ!!ここであいつが!?」とか、いろいろ楽しめるんじゃないかと思います。
でもそれ以外の人には正直全然アレな作品なんですが(笑)

個人的にはめっちゃ楽しみだしわくわくしております。
ネタばれになるので詳細は省きますが、イニD好きな人は読んでみて損はないかと!
さすがにこの年になってヤンマガ毎週買う元気はないので、もうすぐ発売される単行本を買って、1話以降は読んでみようと思います☆彡
Posted at 2017/12/04 23:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/12 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation