• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

大人の冬休み 16日目

大人の冬休み 16日目
みなさんこんばんは!


さて、大人の冬休みも早いものであと1週間となりました!
いやぁ、ここまで休んでしまうと正直本当に社会復帰できるか不安になってしまいますね。
早く仕事がしたいという衝動に駆られています(笑)

さ、そうは言いながらもまだ休みは続くので、しっかり遊ばせていただきます!

今日はりょっくんの幼稚園候補の園の園庭開放日だったので、朝からそこにお邪魔してきました。


alt


今回の幼稚園は半地下が送り向け用の駐車スペースになっており、これがめちゃくちゃ立派!
普通にきれいな地下駐車場って感じです。


alt


園庭もこじんまりとはしていますが、とてもきれいにしてあって好印象でしたが、すでに今年の園児募集は定員いっぱいになってしまっているとのこと…(´;ω;`)
りょっくん、果たしてちゃんと幼稚園に通うとこができるのか!?


alt


その後は横浜に移動して、ベイクォーター&そごうへ。


alt


ここでりょっくんのおもちゃ遊びと妻の買い物に付き合います。
妻と子供を両方喜ばせることが大事、大事です…。
りょっくんは相変わらずカーズトミカを、妻は新しい靴を購入して二人が笑顔になったところで僕が行きたかった場所その一、日産ギャラリーへ。


alt

最近、近い将来の増車に備えていろんな車を見ておきたい衝動にかられまして…。

今のRCFはおそらくりょっくんが5歳になるあと2年がファミリーカーとしては限界。
その後は休日メインの4ドア、通勤&趣味車の2ドアっていうのが僕の理想のスタイル。

alt


まぁ、さすがに通勤車でこれは贅沢すぎますが、やはり楽しそうな車ですね。
Z NISMO。
展示車は相当雑に観光客が乗り降りしているのか、シートのサイドサポートが擦れてボロボロになっていました。
せっかくいいシートなのに…。
よく言われる内装のしょぼさも僕には全く気になりません。


alt


エンジンルームも純正でこれですから、そそられますよね~。
シートもNISMOだったら純正でレカロが入っていますので、サーキット走行も安心です。


alt


あと意外によかったのがこのスカイライン。
日産車に詳しくないのですが、V37型?っていうのでしょうか。
最近フェイスリフトしたんですよね?このスタイリングは結構僕の好みです!
ステアリングもいい感じの本革で、運転もしやすそう。
後部座席もFRとしてはかなり余裕があり、ちょうどレクサスのISとGSの間くらいのサイズ感なイメージがあります。


alt


パワートレインもV6 3.5Lにハイブリッドシステムの組み合わせで結構パワーもありそう。
ちょっと試乗してみたいなぁと思っちゃいました。


alt


そして、おそらく買わないだろうけどリーフNISMOコンセプトも展示がありました。
電気自動車のパワーはテスラが証明しているだけに、ハイパワーのモーター積んで、NISMOの足回りなら非常に興味あり!
市販化してくれるといいなぁ。


alt


妻に疲れが見えていたので、ギャラリー内のスタバでティータイム。
ザッハトルテは妻がすべて食べました(笑)


alt


りょっくんはさっき買ったトミカを愛でながらジュースを飲んでご満悦。
二人の機嫌がよくなったところで次の目的地へ。


alt


ASM横浜!!ここは広島にいた時から行きたかったんですよね~。
TS-Gはやはり相当身体を預ける感じにある姿勢になるので、購入するとすれば…


alt


このRS-GのRUDYモデルか、アルカンターラモデルですね!
RUDYは身近な人が結構入れているんで、かぶりまくるのがアレですが、やはり費用対効果は一番いい!
アルカンターラモデルは肌触りが抜群にいいですし、滑らなそうですが夏は相当暑そう…。


alt


あ、入れないですからね!
もちろん今日購入してもいません(笑)
準衛シートで頑張る決意を固めたからこそ、網撤去もしたわけですから…。


ま、そんな感じで悶々としながらディナーへ。


TOP画の怪しい看板の下でお友達と待ち合わせ。


alt


以前にも一度行った伊勢佐木町のハワイというステーキ屋さんで晩御飯。


alt

alt

alt


いやぁ、二日連続で食べ過ぎです…
明日は本当に節制しなくちゃ…。


そんなわけで今日も1日が終了!
明日は同じくりょっくんの幼稚園視察と、例のあの車両の展示を見に行こうと思います!
Posted at 2018/01/07 21:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2018年01月05日 イイね!

大人の冬休み 14日目

大人の冬休み 14日目
皆さんこんばんは!


さあ、大人の冬休みに入ってから14日が経過しました!

まずは妻とりょっくんに朝ご飯を、ということで近所のパン屋さんに買い出しに。


alt

Grain Bakeryというお店です。
茅ヶ崎は遠方から購入に来るような美味しいパン屋が点在しており、かなりの激戦区。
ただ、そんな有名店は大抵正月は長期連休でお休み。
しかし、ご近所の味方なこのお店はしっかり営業していました。
パンの種類はそんなに多くはないですが、価格も高すぎず、味もまぁまぁ安定しています。


おなか一杯になったら、今日は朝から本腰入れて部屋のお片づけを。

今まででだいぶん段ボールに入った荷物はなくなってきましたが、前回住んでいた住居は戸建ての約100㎡。
今回の住居はマンションの88㎡。単純に同じものの量だと、収納が完全に間に合いません。
必然的に妻も僕も断捨離が求められるわけです。


alt


ネクタイは営業職でしたので、本当にたくさん持っていました。
使用回数が少ないものもたくさんあったのですが、限定してこのくらいの本数に。
今年から仕事は営業ではなくなるので、ネクタイを締める機会も少なくなるのですが、全くないわけにはいきませんからね。

でも、やはり選別していくと結局きれいな使用頻度の低いものより、ヘビロテしていた愛着のあるものを残すようになるんですよね。
なんていうか、ネクタイっていうのは営業にとって戦友みたいなものなんですよ(笑)


そのほか不要な服などを大胆に30着以上廃棄して、僕はかなりのスペースを作り出しました。
あとは物が捨てられない嫁がどのくらい頑張れるか…生暖かく見守ろうと思います(笑)


片づけに熱中してしまっていたら、ランチが遅くなりりょっくんが不機嫌に。
せっかくだから美味しいものを食べよう!ということで、今日は僕たち夫婦のお気に入りのイタリアンのお店に行ってきました!


alt


alt


IL CHIANTI THE BEACHEへ!
いつもはめっちゃ混雑していてだいぶまたないと入れないのですが、変な時間だったので待ちもなくさっと入ることができました。


alt


今日は天気が悪かったのであれでしたが、晴れるとこれほどのロケーションはなかなかない!という場所です。
そしてロケーションだけではなく、料理にも特筆すべきものがあります。


alt


このカリブサラダのドレッシング(魚のカタチの容器)がめちゃくちゃおいしい!
このサラダを食べるためだけにこの店に来ているといっても過言ではありません。


alt


そしてこのソフトシェルのから揚げもものすごくおいしいです。


alt


こんな感じで北京ダック風に巻いていただきます。


alt


僕らは大体パスタ2種類を頼んでシェアします。
このくらいでかなり満腹。
本当はドリアや魚、肉料理も食べたいのですが、お友達と一緒の時にしかオーダーできません…。
なので、一緒に行ってくれる人募集中です(笑)


alt


りょっくんもモリモリパスタを食べていました☆彡
いやぁ、美味しかった。


alt


その後は近所のイオンで必要なものの買い出しをして、今日は終了。
今は自宅でのんびりしています。

明日は朝ご飯を外で食べて、夜はみんともさんとディナーの予定です★
楽しみだ~☆彡
Posted at 2018/01/05 19:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2018年01月04日 イイね!

大人の冬休み 13日目

大人の冬休み 13日目
みなさんこんばんは!





大人の夏休み13日目、約2年ぶりにFSWを走ってきましたよ!
朝7時に起きて、準備して出発。
圏央道→東名と乗り継いで、9時ぴったりにFSWへ。



alt


今日はおともだちのすぎすぎすぎさんが、忙しいお仕事をサボっての合間を縫って駆けつけてくださいました!
一人で2年ぶりの復帰もさみしかったので嬉しかった☆彡


alt


黒のISF DSTに乗り換えてからは初めてお会いしましたが、すごい迫力!
DSTにCCSPフル仕様、さらにHKSのフルコンに極悪テールランプと…。
もはや最強のISFといってもいい仕様です。
直近でFSW2秒台の個人ベストをたたき出すなど、スポーツ走行の大先輩。

A券で走行したんですが、言い訳させていただきますと走行台数がかなり多く、正直まったく踏み切れなかったというのが印象です。


alt


タイムもなんと10秒台がベスト!(´;ω;`)

最高速のばらつきを見ていただいても、苦しい走行だったことがわかるかと思います。

結構イメトレはしていったつもりだったのですが、他車のパスの仕方、抜かれかたがここでは大事だということを思い出しました。
タカタじゃあ、正直コーナーに3台以上で突っ込むなんてシュチュエーションないもんなぁ…。


alt


ただ、言い訳ばかりじゃなく、ラインを見てもまだまだ甘い
ADVANコーナーも、もう少し鋭角に入って速くアウト側に脱出しなくちゃいけないし…。


alt


ベストラップですら1コーナーはこんな感じでほかの車がいたのでインベタラインで苦しい走行。
ロガーデータ見た感じだと、たぶんですがあと3秒は何もしなくても縮まりそうな気がします(←





良かったところは、前はすごく苦手だったコカ・コーラ、ちゃんとクリップしてきれいにアクセルオンで立ち上がれたことかな?
こうやってしっかり練習するコーナーと、捨てるコーナーを切り分けて走らないとモチベーション保てないほど詰まってました。


来週は平日でもう少し走りやすくなりと思うので、その時に確り練習したいと思います!



その後は2本目を走るすぎさんのスペシャルな走行を見学しながらおりづるでティータイム。


alt


広島土産のつもりで持ってきたもみじ饅頭を結局自分らでつまみました(爆)


alt


この日もせがまれて、トミカの積載車を購入。
うーん、親父甘すぎるか…??


そんなこんなですぎさんの走行も無事に終わり、待ちに待ったランチタイム!
この日は寿司が食べたいという僕のわがままを聞いていただき、246を裾野方面に走り、沼津魚がし鮨 二代目魚がし 御殿場店に。

alt

結構どこのお店でもない生シラス!
美味しかった~。


alt


これは僕が勝手に頼みました、大トロのあぶり。


alt


時期もの、寒ブリも超美味!


alt


静岡に来たらやはり金目は外せません!
あっさりして美味しかった!


alt


王道の中トロ。
このお店は本当にネタが大きくて美味しい寿司を腹いっぱう食べられます!
すぎさん、本当にごちそう様でした!


そんなこんなでここで解散。
帰宅後、頑張ってくれた愛車を洗車して1日が終了。






明日は基本家の事をやって、時間を見つけて少しでも遊ぼうと思います!
Posted at 2018/01/04 20:07:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | RCF | クルマ
2018年01月03日 イイね!

大人の長期連休 12日目

大人の長期連休 12日目
みなさんこんばんは!

さて、今日は久しぶりに横浜までくりだしてきましたよ!
久しぶりに国道1号線を通って、横浜新道に入り湾岸線へ。

この道を自分の車で走ると、戻ってきたなぁって感じがします。


alt


目的の大黒PAの入り口はすごい渋滞!
PA内はスーパーカーやオーディオカー?がずらり。
でもランボやフェラーリを見ても、あまり興奮しないのは僕が不感症になってしまったからなのか…。
やはり走って速い車でなおかつ自分が手に入れられる車じゃないと興奮度は低いですね…。


alt


お友達のAKさんとセカンドハウスさんがいましたが、軽くご挨拶させていただいてあまりの寒さに撤収!
AKさん、ろくにご挨拶できずに申し訳ありませんでした。

その後はりょくんと約束していたこちらのお店へ。


alt


そう、みなとみらいにあるトミカショップです!

数々のトミカが所狭しと並べられている光景にりょっくん大興奮!


alt


さんざん悩んだ挙句に選んだのはカーズ2のヒロインのホリー。
カーズトミカはこれで何十台目の購入だろうか…。
こうやって子供のおもちゃは増えて行ってしまうんですね。


alt


りょっくんだけを満足させていてはよい旦那失格なので、今度は妻の欲望を満たすべく、ランドマークプラザの1階にあるLa Maison(ラメゾン)に。


ここはタルトがメインのケーキのお店なのですが、僕と妻が独身時代付き合っていた時からよく行っていた(店舗は違うけど)お店で、フルーツたっぷりのタルトが本当に美味しいです。


alt


りょっくんはあまおうのカスタードタルトを。
既に我慢できずイチゴを一個食べ、さらにもう一つ手でつかもうとしているところを必死に写真に撮りました(笑)


alt


妻はあまおうのミルクティータルトを。
僕は二人から一口ずつもらいましたが、とても美味しかったですよ★
ドリンクとセットで1200円くらいですので安くはないですが、お勧めなお店です。
alt



そんなこんなで今日は終了。
明日は久しぶりのFSW走行!
きっと混んでいると思いますので、午前中のNS枠を軽く流してこようと思います。
お暇な方はぜひ遊びに来てください!
Posted at 2018/01/03 19:59:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年01月02日 イイね!

大人の冬休み 11日目

大人の冬休み 11日目皆さんこんばんは!

さあ、大人の冬休みも今日で11日目!
だんだんこのくらい休むと曜日感覚もにぶくなってきて、今日何曜日かわからなくなってきました(笑)
なんだか大人の冬休みのうち1日がお仕事で削られことが決まったのですが、まあ、めげずに行きましょう!

昨晩はりょっくんを寝かしつけている最中に自分も爆睡。22時くらいには寝てしまっていたと思います。
夜中に一度目が覚めて飲み物を飲みに行ったものの、基本的には朝7時までしっかり寝てしまい、寝違えたのか寝すぎなせいかは分かりませんがどうも首が痛い(笑)

そんな中で、数日屋外に置いていたRCFの汚れが気になったので、実家の前で洗車しました。





うちの実家は基本的に洗車は外注委託なので、洗車グッズが全く充実していません。
なので僕は自分の洗車セットを実家にも完備するようにした矢先に広島に転勤になったので、配備したのは2年前ですが、使うのは今回が2回目という…(笑)








スッキリ綺麗になって、こちらのGSFとも2ショット撮影。
風が吹くとかなり寒かったですが、やはり洗車してスッキリすると気持ちがいいですね☆

その後は親戚やら会社の人やらが来て実家のリビングがカオスな状態に…








りょっくんは親戚の一つ年上のお姉さんがよほど気に入ったらしく…。







うーん、将来が心配です!








親戚の女の子とイチャイチャしているりょっくんを置いて、久し振りに夫婦2人で近所の東急スクエアにお出かけ。








妻が応募していたスタバの福袋が当たったということでその引き取りです。
ここの東急スクエアは今日が初売りと言う事で、昨日のアウトレットに続いて2日連続で初売りに参戦してしまいました(笑)
まぁ、たいしたものは何も買っていないですけどね。


帰宅後、りょっくんが遊び疲れたようで眠そうで御機嫌斜めになったので、先にお風呂に入れさせて晩御飯。







今日はりょっくんの誕生日でもなんでもないのですが、実家のじぃじが誕生日で嬉しそうなりょっくんの顔がよほど嬉しかったのか、もう一回誕生日ケーキを買ってきていました(笑)








なんと年に2回もHappy Birthdayをしてもらえるとは…
りょっくんもめっちゃ嬉しそうでした☆

そんなこんなで大晦日から3日お世話になった実家を後にして、茅ヶ崎の実家へ。
車の中でもちろんりょっくんは爆睡(笑)
到着しても起きなかったので、そのままベッドに直行です。

これで大人の冬休みの前半が終了。
後半戦はさらにいろいろ目白押しです。
人生でおそらくほぼ無いであろう大事なお休みを、とことん満喫したいと思います!




Posted at 2018/01/02 21:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 56
7 89 10 11 12 13
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation