• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

4月度大黒オフ会

4月度大黒オフ会みなさんこんにちは!

さてさて、4月度の大黒朝会に行ってきました。
大黒朝会としてはたぶん7回目?の開催。


参加者は以下の通り。

alt

LEXUS RCF CCSPほぼほぼ全部入りで前期最終型の2018年(ナビ画面大)の稀有なモデル!

alt

IS500 TOM'Sフルエアロ OPのBBSホイールが気に入っているという事でLEMS車高調にスペーサーF 7mm、R 14mm入れてこのスタイルを実現

alt

IS500 EXART IVSC装着車両、めっちゃ音かっこいい!こちらはダウンサス+スペーサー仕様

alt

IS500 EXART ONEマフラー仕様。RSRのハーフダウンサスで車高ダウンしたものの、車高調へ変えそうな予感??(笑)大物カスタムが控えているので楽しみ。

alt

LEXUS RCF こちらもCCSPフルエアロ仕様。このオフ唯一?の純正車高車両。全然かっこいいんだけどね。周りが下げてるとね。下げたくなっちゃうよね。

alt

アバルト124スパイダー BBS-LMの深リム!!たまらなくカッコいい1台。
ちなみにこちらの方はRCF CPも持っております

alt

そして僕。LEMSエアロ+BBSが自慢!!

もう純正車高のままの人もほとんどいないし、結構皆さんカスタムが進んできました。

alt

alt

大黒で歓談&写活

alt

alt

そのあとは朝食へ。
大黒朝会は車よりも食がメイン。

alt


カルガモでみなとみらい地区に移動します。

alt

駐車場は地下なので、雨が降っても安心です。

この日の朝食はみなとみらいにあるGODIVA CAFE

alt

お洒落な店内。
ソファやベンチも起毛素材の座り心地の良い椅子でした。

alt

alt

バナナチョコレートフレンチトースト

alt

イチゴパフェ

alt

チョコチップのパンとストロベリーチョコ

alt

ワッフル

どれも美味しかったです☆
朝7:30に集まって10時解散の超健康的な朝会。

来月の朝会はプチツーリングの予定。
今からたのしみです☆
Posted at 2024/04/22 09:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2024年04月20日 イイね!

FSWスポーツ走行

FSWスポーツ走行みなさんこんにちは!

この日は朝からFSWスポーツ走行に行ってきました。




この日は午前中に3枠設定。しかもNS-4B枠まで走っても10:10で終われるという朝方向きの枠設定(笑)
新しく導入した車高調のセッティング出しで、できれば2本走りたかったのでおあつらえ向きの枠設定でした。




いい天気でドライ路面なのはよかったのですが、暑い!!
すでにA枠の段階で外気温計は20℃超。
まあタイムは望めないと思っていましたが。




何気にベスト1秒落ちまで詰められました。
冬場換算なら7秒前半出るかな?

新しい脚はキャンバーをつけている事もあり、中速コーナーでの安定感がとても高いです。
特に100Rでは接地感が高くなり安心して切り込めるようになりました。



減衰はフロント全締から5段戻し、リア8段戻しで試しましたが1コーナーのブレーキングでも車体が暴れるような事はなく、非常にコントロールしやすくなりました。




空気圧は1.6スタートで走行後2.0〜2.1。
やはり結構上がってしまいました。
ただキャンバーつけたことによってタイヤの真ん中を使えるようになったのか、比較的熱ダレによるグリップの低下は緩やかでした。

GOPROとロガーを忘れてしまってデータを取れなかったのが残念でしたが、減衰の設定はとりあえず良さそう。
タイヤも大分厳しそうだし、今日はコレで終わろうかなと思ってたところ…。




お友達のRCFとLEMSのIS500が!
RCFのお友達はスポ走で、LEMS代表はスポ走の感触を直接聞きたいと遊びに来てくれました。

本当は1本で止めようと思ったのですが、RCFのお友達がB枠で走るとのことで、ご一緒することに。

5L,V8の加速は半端ない!!
なんとか視界に残る範囲で着いていくのが精一杯。
それでもお友達のお尻を追っかけて楽しい時間を過ごせました💫




次は来週、天気が良ければもう一度スポ走したいと思っていますが厳しいかな。
お友達のおかげで楽しい時間を過ごせました。




帰宅後ありがとう洗車をしてあげて終了。
今回も事故なく終えられてよかった。
次も楽しく走れますように。









Posted at 2024/04/21 15:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

YOKOHAMA WHEEL FAN Meeting in 箱根ターンパイク

YOKOHAMA WHEEL FAN Meeting in 箱根ターンパイクみなさんこんにちは!

この日は箱根ターンパイクでお友達が主催するオフ会に参加してきました!

僕の車はホイールがBBS RI-A、タイヤはナンカン CR-Sなので全くYOKOHAMA関係ないのですが、寛大な主催様のおかげで会場に入らせて頂けることに(笑)

alt

まずは西湘PAにてお友達と待ち合わせ。
台風で壊れてしまってから簡素なPAとなりましたが、海にこれだけ寄せられるようになってたんですね。

alt

無事お友達と合流してターンパイクへ向かいます。

alt

定番の料金所手前で1枚。
GR86が3台、スープラ1台で大観山のオフ会エリアを目指します。

alt

にぎわっております☆
車種は関係ないですが、86/BRZが圧倒的に多かったですね!
お久しぶりのお友達にもたくさん会えて満足満足。

alt

alt

オフ会用駐車場は天気が良いと本当にいいロケーションですよね。

alt

最近85mm単焦点を購入したので、この日はそれメインで撮ったのですが、やっぱり画角が少し狭い。
2台収めようとすると相当離れないと無理だし、3台はもう厳しい。
絵がすごくいいだけに、50mm買うか悩みます(沼)

alt

alt

仲良くしてくれているGR86のお友達と。
仕様が結構かぶってるけど、それでもぱっと見で方向性の違いが判る。
86って本当に面白い車です。

alt

alt

alt

alt

身内以外のかっこよかったホイールたち。
特に86GRのホイールはやっぱいいすね。
これで太いのがあったら最高!

alt

素敵な土曜の午前中を過ごさせて頂き一旦帰宅。
妻をピックアップして晩御飯後大黒へ。

alt

alt

お友達がGRカローラのシアン納車!!
めっちゃかっこいい~!!
シアンは少し納車が遅くなったみたいですね。RCFのラヴァオレンジからの乗り換えで結構長く待ったみたい。同じタイミングで抽選通った人で白の人は納車2か月くらい早かったみたいだし。
でも待った甲斐有り、シアンはとてもきれい!!
MTに苦戦してたみたいだけど、すぐに慣れるね。おめでとう。

alt

alt

alt

結局いろんな人に声かけてもらって20~30人くらいと会ったんじゃないだろうか…。GR86納車から2年半。
大黒に何の気なしに来ても結構な確率で誰かしらに会う。
すごく幸せなカーライフを送れています。GR86ありがとう(笑)

次はまた北関東で大型のオフがあるのでまた楽しみです☆
参加された皆様、お会いさせていただいた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2024/04/16 11:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation