• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-tomoのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

2週連続の夜撮影

2週連続の夜撮影みなさんこんばんは!

というわけで、2週連続夜撮影に行ってきました。
なんかスイッチが入ると続く傾向にあるんですよね(笑)
しばらくお付き合いよろしくお願いいたします。

今回は少し足を延ばして大都会東京まで…と思って、ネットで軽く調べた豊洲ぐるり公園に行ってみたのですが、駐車場内は「撮影禁止」の看板が…(笑)
夜景を背景に車の写真を撮る事は難しそうです。
かといってせっかく東京まで行って撮れ高ゼロで帰るのも…。
ということで、第二候補にしていた某駐車場に。



レインボーブリッジを真下から見上げるような感じになり、なかなか構図が難しいですが面白いところです。



レンズの選択肢がかなり限られるので、できれば明るい広角が欲しいところ…。
あとこれは僕の技術の低さが要因なのですが、近くにかなり明るい街燈があり暖色系の色がついてしまうのが…。
腕を磨いてから再トライしたいところです。

東京を後にして、なんとなーくみなとみらいで降りる。
ほんとはみなとみらいのタイムズ第2でライティング練習したかったのですが、なくなっちゃったんですね…。

仕方なく某商業施設駐車場へ。



ここに来たらMarine&Walkの看板と写真撮らないとね。
この駐車場は明暗差がかなり出るのでライティングの難易度は低め。安物バー照明でもなんとかなるので楽しいです☆

そんなこんなで写活終了。
次はどこに行こうかしら。そろそろIS500も撮りたいな~。
Posted at 2023/12/04 14:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2023年11月29日 イイね!

IS500 次のタイヤを考える

IS500 次のタイヤを考えるみなさんこんにちは。

先日LEMS ドライカーボンリアデュフーザーを導入してかなりリアビューがイケてる感じになったMy IS500ですが…。

取付作業時にリフトアップした姿をまじまじと見ますとですね…。

alt

分かります??

alt

片減りがすごい!

まあ納車して速攻でローダウンしてナチュラルキャンバーついてますので、それにしても…
もうほとんど内側の溝がありません。

走行距離はまだ8000kmちょっとなんですがね…。
やっぱりV8楽しいんで踏みすぎましたかね…。

ディーラーでリアタイヤだけ発注しようとすると、この純正タイヤのポテンザS001L、専用設計タイヤっていう事で一本6万もしやがります。
その値段もそうですが、走行距離8000kmで溝なくなるタイヤに12万も支払っていてはコスパ悪いにもほどがあります。

というわけで色々昨晩確認してみたんですが。
まずIS500の純正タイヤサイズですが、
F 235/40 
R 265/35
です。
ん~なかなかわけわからん設定にしてくれてますね(笑)
特にリアの265/35っていうのが曲者で…正直選択肢がかなり狭まります。

そんな中で前後同種のタイヤで合わせられる銘柄で僕がチョイスしたのが以下3つ。

①ミシュラン PS4S

alt

言わずとしれたミシュランのスポーツタイヤ(サーキットアタッカーたちにはク○タイヤと言われていますがw)
スポーツ性/コンフォート性のバランス、ドライ/ウエットのバランスを考えるとかなり理想的なタイヤです。
ただ通販最安値でもこのくらいの値段…
前後合わせて17万円ですね…まあまあインパクトのあるお値段です。

②HANKOOK Ventus S1 evo3

alt

アジアンタイヤの中でもスポーツタイヤを中心に最近見ることの多くなったHANKOOK。見て頂くとわかるんですが、めっちゃPS4Sとトレッドパターン似てません??
恐らくなんですが、これもPS4S同様、ストリートよりのスポーツタイヤなのでしょう。
タイム求めるときついけど、一応サーキットもいける的な。
お値段は前後合わせて…63,080円!
めっちゃやすー!
純正のS001L(専用設計)の1本分っすよ(笑)

③ブリヂストン POTENZA SPORT

alt

お恥ずかしながら僕このタイヤ知りませんでした。
どうもS007Aのヨーロッパ仕様タイヤみたいです。
向こうのHPには記載がされています。

S001は履いたことがあるんですが、同じく消しゴムのように溝がなくなって言った思い出が…。S007Aって自分の中ではS001後継のイメージがあって。
正直減りが早いと思って避けていたタイヤなんですよね。
でもこのSPORTはTW300で、そこまで減りは速くないのか…?

何よりお値段!前後104,200円で入れられる。
これは逆輸入タイヤなので、「国産スポーツ」と言っていいのかはわかりませんが、それでもBSを入れているという安心感はあるでしょう。


と、言うわけでこの3銘柄のうちからチョイスしようかなぁと今のところ思っております。
SHIBATIREのTW280とかはもっと安く入れられるんですけどね。
車の性格上、SHIBAの攻めたパターンとサイドデザインは合わないかなと(笑)
GR86の方であれば歓迎…というかTW200を次入れようとしていますが。

恐らく年明けくらいにはタイヤ交換かな。
それまでしばらく悩もうっと。
Posted at 2023/11/29 10:10:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS500 | クルマ
2023年11月25日 イイね!

工場夜景とGR86

工場夜景とGR86みなさんこんばんは!

夜撮影2日目は工場夜景にトライ!
こちらも以前は照明なしで撮りに行っていた某有名スポット。
結構周囲も明るいので、照明がなくてもある程度撮れるのですが…。



背景を良い感じに撮ろうとすると車が暗くなってしまい、逆もまた然り。。という難しい場所です。
しかし照明を使うと…



こんな感じです!白ボディだとほんと撮りやすくて助かる…。
この再度ショットは個人的にもお気に入りです。




こちらはお友達のGR86。
背景にたくさんのトラックがいて、そっちは写したくない。
でも車はしっかり際立たせたい。
良い感じで撮れたかなと思ってます。



赤は結構難易度が高い!
てか白がたぶん簡単すぎるんですね。
もっと練習しないとだめだ。



お友達のGR86と。
2台でも白だとかなり撮りやすい!






この日も楽しい夜撮影でした!
次はどこで練習しよう…。
IS500の撮影を頑張りたいところです。
Posted at 2023/11/28 14:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2023年11月24日 イイね!

みなとみらい夜景撮影

みなとみらい夜景撮影みなさんこんにちは!

久しぶりに25日、26日と早起きしなければならない予定がなく、5時半くらいにおきれば十分ランニングもできる週末でしたので、久しぶりに金夜・土夜と夜撮影に行ってきました。

まずは24日金曜日。
りょっくんをお風呂に入れておうちを出発。
横浜市内某所の撮影スポットへ。



いかがでしょう。これが6年落のNIKONデジイチボディと、SIGMA単焦点、さらに2500円の照明器具の実力です(笑)
比較明合成はしていますが。



なんかもう個人的にはこれで十分です(笑)
もちろんボディの感じとか拘ったらもっとやりこまないとだし、器具も揃えないとなんだけど…。


あと、白ボディってのは強いですね。
この日はIS500の黒ボディのお友達が来てくれたので、それでも練習。



ここまでにするのに5枚くらい合体させてます(笑)
いや~、やっぱ黒は難しいですわ。



後ろはさらに難しく…編集してこのレベル。
これはまだまだ修行が必要です…。



白のIS350のお友達の方は楽勝です(笑)
撮りやすいわ~。



殆ど合成必要なく、1回でここまで撮れてしまうからマジで助かります。
これからボディカラーこの理由だけで白を選ぶことが増えてしまいそう(笑)

まだ自分のIS500をライティングして撮っていないので、この練習が必要ですね。陰影が出やすいボディカラーだけに光の当て方が難しそう…。



場所を変えて3台並べて観覧車の前で。
これは編集無の1発撮り。
やはり黒ボディがしんどいですね(笑)
でも並べられてよかった。



2台と(@^^)/~~~したあとに、最後に閉鎖あけの大黒に寄り道して1枚。
ホントに空いた直後で空いていたので、照明つかって微修正&2枚明合成してこんな感じ。そもそも大黒は明るいからそこまでライティングの意味ないかなと思ったけど、それでも使うのと使わないのは違いますね。

そんなこんなでとても楽しい撮影になりました。
翌日の撮影は時間があればまたブログにしようと思います。

Posted at 2023/11/27 13:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2023年11月19日 イイね!

APIT東雲 モーニングクルーズに参加

APIT東雲 モーニングクルーズに参加みなさんこんにちは!

日曜日はこれまたいい天気で、前々日くらいに情報を仕入れたAPIT東雲のモーニングクルーズに参加してきました。
むかしは代官山T-Siteとかでも確かやってましたよね。
特定の車種に限定(例えば「LEXUS」とか「青い車」とか)して、該当する車種が集まって楽しみましょう!というイベント。
朝の7:30~9:30という早朝開催なのもおっさんにはうれしいイベントです(笑)

今回のテーマは「頭文字DorMFゴーストに登場する車種」という事でかなり幅広い(笑)
カプチーノとかFDなんかも来ていましたが、やはり86が多かったですね!





KohlフルエアロGR86!





HKSフルエアロGR86!









スーパーチャージャーにRECARO SPORTSSTAR装備のZN6!

ユーザーカーでもなかなか見れないような車両がたくさん来ていてとても楽しめました。







メーカーブースも多数出展されていました。
TOMSのオーバーフェンダーは迫力ありますね!

他にもBRITZのデモカーや物販もあり非常に楽しいイベントでした。

今回は結局7~8人の仲の良いお友達が示し合わせせずに集まり、スタバでお茶して過ごしていましたがとても楽しかったです☆
また企画と所有車が合致すれば参加したいですね!

Posted at 2023/11/21 08:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ

プロフィール

「@-みつ- さん ちょっと気になってました☺️」
何シテル?   07/16 20:43
レクサスIS500とGR86に乗っています。妻の車でCOPENもあります。 2ドアクーペが好きです。 運転が楽しいクルマが好きです。 自分の身長より全...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka944さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 22:52:22
レクサス(純正) プロジェクションカーテシイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 19:57:49
レクサス RC F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 20:33:25

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ODO10kmからスタート。 5台目のレクサス、3台目の5LV8。 この時代にこの車に乗 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
12/11納車。ODO26kmからスタート。 久しぶりの新車、MTの遊び車。 楽しみ楽し ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005年6月~2007年9月まで。荷物は乗らず、同乗者には不満を言われ…。でも運転して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
乗り出し70万円で購入。超久しぶりのMTです。 ロータリーエンジン、一度は乗っておきたい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation