• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月17日

デュアロジックオイル交換

デュアロジックオイル交換 GWのロングドライブに備えて、約4日かけて主治医に預かっていただき、Myチンクをリフレッシュ点検(私が勝手に名付けた点検)を行いました。
内容は「12カ月点検に準ずる点検」・「エンジンオイル交換」・「デュアロジックオイル交換」・「樹脂パーツの交換(進行中)」というものです。
個人的には長い間、懸念材料だった「デュアロジックオイル交換」が出来てホッとしております。
交換に際し、毎度お世話になっているスタッフの方から交換前と交換後の「デュアロジオイル」の写真を頂戴しましたので「デュアロジックオイル交換」啓発のためにもちょっとご紹介を…^^;

☆車の下周りをあまり気にしたことがなかったので、汚れにびっくりしました。
  かなり汚れております。閲覧注意です。(T_T)
                 ↓

                 ↓

                 ↓

                 ↓



放置状態だったリザーバータンク内のデュアロジオイル
写真1

交換前のデュアロジオイル…真黒です。
(これだけ汚れていると加圧するオイルポンプに余計な負荷がかかっていたのでは…と推察)


皆さんご存じかもしれませんが、
このタンクには「セレスピード」の文字が…アルファと共通の部品なんですね。(*^_^*)








写真2. 
汚れたデュアロジオイルを抜き取り中


しかし、車体の下周りの汚れが気になるな~
(~_~;)










写真3
タンク内を洗浄したフラッシングオイルを抜き取り中
かなり綺麗になってきました。(^u^)


写真4 交換後のオイルタンク…飴色でかなり綺麗です。

総評:
運転席のドアを開けた時にウィーンと鳴る音がキュィーンと高回転音になり、作動時間も短くなりました。(オイルの粘性が下がりモータの負荷が下がったと思われます。)
もろもろの費用は「整備手帳」をご覧ください。




ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2015/04/17 08:09:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年4月17日 8:17
キレイになると気持ちいいですね!

写真1は黒い樹脂製のタンクかと思いきや、中が真っ黒だったのですね...( ゚д゚)
コメントへの返答
2015年4月17日 8:38
まさと85さん
コメントありがとうございます。

そっ!そうなんですよ。真っ黒でした。
ほんと日頃の整備を怠っていた証拠ですね
お恥ずかしい限りです。(-_-;)

2015年4月17日 8:33
おお〜っ!
オイルも血液もサラサラが長持ちの秘訣ですね〜?
(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年4月17日 12:12
raveruさん
コメントありがとうございます。

これでチンクは良し!でも、私の血液はたぶんドロドロでしょうね…どうしましょう(ーー;)

GWをいっぱい遊んで、リフレッシュしましょうね
(*^_^*)/

2015年4月17日 10:13
私も、明日、オイルとフィルターを交換してもらうことになってるんです。

なんだか
よくわかんないんですけど
FIAT500の 指定?推奨?かなんかのオイルって
すっごい高いやつだと
ダンナさんに言われ、
高いお金、請求されちゃいました・・・。(T△T)クスン
半分、ダンナさんのお小遣いになってるんじゃないかと
疑ってるんですけど・・・・。
コメントへの返答
2015年4月17日 10:46
おくchanさん
コメントありがとうございます。
プロフのお写真変更なさいましたね!Goodです!(*^_^*)/

ある筋からの情報ですが、Dラ~推奨の消耗品が高いのは、消耗品代の中にDラ~の取り分が3~4割あるためらしいです。
そのため一般整備工場より「取り分」+「工賃」で割高になるそうですよ!

旦那様は無罪ですよ(^。^)y-.。o○
たぶん…


2015年4月17日 18:47
うちのチンクはMTなので考えたことないんですが、デュアロジックのオイル交換推奨距離はどのくらいなんでしょうか?普通のギアオイルと違ってかなり汚れるんですね。
ちなみに、うちのはミッションオイル交換でかなりフィーリングが良くなりましたよ。

チンクは補記類ベルトやタイベルの寿命が短いんで、色々手間がかかりますが、
そこが可愛いやつですなんですよね(笑)
あ、ツインエアはタイミングチェーンだったかな?!確か。

ちなみにGWのロングツーリングはどちらへ?気になります。

コメントへの返答
2015年4月17日 19:29
good7さん、コメントありがとうございます。

実はデュアロジックオイルの交換については、一部の未熟なDラ―や整備工場ではブラックボックス的扱いなんですよ^^;

Dラ~の点検項目にはないし、チンクの取説にも、お茶を濁した程度の説明しかなく、さらに交換するにはタンクが面倒な位置にあり、イタ車の整備士や部品商の間では、「アルファのセレオイルやデュアロジオイルは最初から交換させるつもりなどないのでは?」という都市伝説があるくらいです。(@_@;)

で・・・故障したらDラ~では「ユニット交換18諭吉さん!チーン」って、シャレにならんでしょう!(怒)

幸いうちのチンク主治医は欧州車全般に強いショップですので、やっと交換した次第なんです。
(だからひどい汚れだったんです。^^;)

あっ、でも最近のFIATの考え方はわかりません。何せDラ―とは「保証の切れめが縁の切れ目」でしたので・・・・・^^;

GWですか、実家です!(スミマセン^^;)
北陸道経由で荒川胎内より一般道で山形入りし、帰りは東北道⇒東名を通って帰りたいと思います。メインはやっぱりB級グルメですよね!(●^o^●)/


2015年4月17日 19:36
そうなんですか〜、危険な香りな部分なんですね。

ご実家ですか!
そうすると、もしかするとすれ違うかもです。
北陸道→舞鶴若狭道→淡路(泊)→高松→小豆島の予定です。
よろしければ、ハイタッチでも(笑)
コメントへの返答
2015年4月17日 22:26
good7さん
コメント恐縮です。ありがとうございます。

「是非ハイタッチをおねがいします。」と言いたいところですが…
実は今だガラケーを使っております。(笑)
それも2008年製のNOKIA8800カーボンアルテです。
一度気に入った製品は手放せなくなる性分なんですよ(困ったもんです。^^;)

good7さんも十分に調査なさっていると思いますが淡路でしたら【淡路夢舞台「奇跡の星植物館」】がお奨めですし、小豆島の寒霞渓もお勧めですね!

お互い楽しい旅行となりますように!
(*^_^*)/
2015年4月17日 20:53
500の油脂系はDらーさんによって
対応が違うみたいですね
エンジンオイルも純正セレニア縛りで
違うの入れたら保証外!!ってところも
ありますし、ミッションオイルも積極的には
交換奨めていないようで、以前は500の
アクセサリーカタログにもTUTELAの
ミッションオイルが載っていたんですが・・・

自分は1.4SPORTの時から新車時5000kmで
それ以降1万kmでミッションオイル交換してます
コメントへの返答
2015年4月17日 22:45
東北の重鎮こと「TETU」様
コメントありがとうございます。(*^_^*)/

ほんとDラーによって対応が異なるから、当惑しますよね!

おっしゃられたように「純正以外は保証外」「ミッションオイルの交換は推奨しない」という話を私も聞いたことがあります。

でも、車のメンテってとどのつまり自己責任ですから、TETUさんのようにDラ―が推奨しなくても油脂系は定期的に交換した方が良いと、TETUさんの取り組みに大賛成です。
(*^_^*)/

2015年4月17日 23:09
タンク内のオイルが透明になるまで交換
丁寧で信頼出来る良いショップさんですね!

偶然ですが今日Dラーよりデュアロジ無料点検とオイル交換のキャンペーン葉書
が来ていました

5年無交換!だったので私も交換してみようかな^^
コメントへの返答
2015年4月17日 23:18
GooseSaturnoさん
コメントありがとうございます。

その案内はたぶん、読んで字の如し「デュアロジオイルが減ってないか液面および動作」の「点検だけ」だと思います。

是非、「デュアロジオイルの「交換は」…」と切り出してみてくださいね。その返答次第でDら~さんの善し悪しがわかるかもしれませんよ^^;

また、5年無交換だったら私と同じくらいかそれ以上に汚れていますね!
GooseSaturnoさんとこのDら~さんが良いショップでありますように!(*^_^*)/

プロフィール

「昨日のDMでは、お世話になりました。また、亀のようにひょっこりお邪魔すると思います。その際はみなさま宜しくお願いします。」
何シテル?   05/07 04:56
中途半端はやっぱり性に合いませんね(;^ω^) これからも「おバカさも」トップギヤでがんばります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅ジャンニ号復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 16:56:24
DUNLOP DIREZZA DIREZZA DZ102 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 19:59:32
自作! 自作ドリンクホルダー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 11:35:52

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
遊び専用車として、軽の最後のハイオク仕様のスーパーチャージャー車を購入しました。 ・フル ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんが突然購入した「嫁さん仕様の軽自動車(スローパーです。)」本来の目的は私の足腰が弱 ...
その他 自転車 パナソニック オフタイム (その他 自転車)
身近な場所の散策用、車にも積める電動アシスト折りたたみ自転車です。いつか車に積んで遠出で ...
フィアット 500 (ハッチバック) タートル号 (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット 500 チンクエチェントに乗っています。 登録よりほぼ6年目、樹脂製品の劣化 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation