• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa 《マサ》の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

ヴェルファイア20 ハブリング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず
当たり前ですが
ジャッキアップして
ホイールを外していきますm(_ _)m

周囲の安全を必ず確認しましょう!

僕の場合
前後フルバンパーなんで
エアサスでも
踏み板に乗り
バンパーに
ジャッキの棒を当てながら
上げます(笑)

ジャッキ、十字レンチ、
トルクレンチは、
Club Frespoメンバー
ひかるさんにお借りしました。
いつもありがとう😊
2
個人的な
意見ですが
ナットを緩めるときは、

十字レンチで緩めます。

十字レンチのほうが
左右均等に力が入り、
ハブボルトえの負担が減るはずです。

ちなみに
短パン
サンダルでの作業も
あまりオススメ出来ません(笑)

作業は、すべて自己責任でお願いします。
3
ハブリングのサイズ
これが1番大事!♪( ´θ`)

トヨタ
ヴェルファイア20系は

車体側
約60ミリ
ハブ回りは、フラットタイプです!

外品ホイール側は
スーパースター レオンハルト ビューゲルは
約73ミリ
です!!

外品ホイールは、一般的には
73ミリだそうです!

要確認です!
お間違いなく(>人<;)

Club Frespoのメンバー
しーぷどっくさんに
教えてもらいましたm(_ _)m
4
僕の場合は、
フロントに
ワイトレ20ミリを装着してますので

ハブリングのサイズは、
ワイトレ分20ミリ
ホイール分10ミリの

全長
30ミリのハブリングが必要になります!

スペーサー、ワイトレを入れていない方は、
通常10ミリで大丈夫だそうです!

基本的にワイトレ、スペーサー分
プラス10ミリで考えればOK

中には、
さらなる安心感で
20ミリを入れてる方もいるみたいですが
それは、
個人的な判断ですね(笑)

20ミリを装着出来るかは
外品のホイール側の
チェックは、必要になると思います。
お忘れなくm(_ _)m
5
やはり
ワイトレのセンターが微妙にズレているのか
ワイトレ装着のままでは、
ハブリングの収まりが悪かったので
一旦ワイトレを外しました!

錆び加減でと思いますが
フロント右だけ
入りにくかったです。

あとは、
すんなり入りました(>人<;)

錆びは、出来るだけ
除去しましょうm(_ _)m

写真は、
リアの10ミリハブリングの
装着になります!
6
あとは、
元どおり
ホイールを装着

対角線上にナットを締め付け
一気にではなく

僕は、
三週程度に分け
均等にトルクがかかる様に
締め付けます

僕は、前後105で合わせました!

脚回りは、
命に関わります!

人任せにせず

知識、経験の少ない方などは、
必ず
ショップなどに
依頼する事をオススメします。


余談ですが
ロックナットは、
エアーバルブの対角線上の位置が
理想??
らしいです。

自己責任でお願いしますね(>人<;)

間違っていたら
すみません(^◇^;)
7
完成です。

やはりハブに
ホイールがのってると
ハブボルトの負担が減るし
安心感が違います。

あと
まだ
ブレを感じた事は無かったですが
ホイールがビッチリセンターに来てるので
ブレも大丈夫でしょう♪( ´θ`)

これで
安心、安心

色々なコトの情報を
交換できる
Club Frespoメンバーに
感謝です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ホイール塗装

難易度: ★★

NEWタイヤに組み換え

難易度: ★★

サマータイヤへ交換

難易度:

フロントタイヤを交換します

難易度:

タイヤ組み替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月1日 22:39
安心感も、全体のバランスに必要ですね‼️

ますます、GOODなアルファードになりましたね。

いつみても最高です。
コメントへの返答
2017年10月1日 22:50
コメントありがとうございます😊

やはり
脚回りは、安心感が大切ですよね(>人<;)

エアサス、キャンバー、
どちらも不安要素は、出てきますんで
少しでも安心感をと思いまして(^∇^)

これからも
大切にして行きますよ〜!
ヴェルファイアの一生ので相棒です^_^

あっ!
ちなみにアル.ヴェル
似た様なもんですが
僕ヴェルファイアです(^∇^)(笑)
なんか
すみません(>人<;)(笑)
2019年3月3日 22:47
初めましてこんばんは!

ハブリングの記事を探してたら
こちらに辿り着きました(^^)

一つお伺いしたいのですが、
ワイトレの厚みに+10との事ですが、
ワイトレ厚み+20だとダメなんでしょうか?

たまたまお安く見つけたハブリングが自分のワイトレ厚みに+20だったので…(*´ω`*)

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年3月4日 19:21
こんばんは、20ミリでも問題ありませんよー!
ですが、
ホイール側が20ミリ入るクリアランスがあるか
要確認が必要です!
大体は、大丈夫なはずですが(^^)
2019年3月4日 20:10
こんばんは(^^)

過去記事へのご質問なのに、
お返事頂きましてありがとうございます✨

ホイール側の確認ですね!
了解致しました( ^ω^ )

ほんと助かりました。
ありがとうございます(^^)

プロフィール

「pcx jk05 カスタム」
何シテル?   08/17 12:53
元20後期ヴェルファイアオーナーです。 現在は 2023年式pcx jk05 ジャイロx 24年式 エブリィワゴン JPターボスペシャル オーナーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEW RAYTON BLEST EUROSPORT Type 805 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 22:38:02
☆見つけちゃった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:57:27
4代目が11月発売? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 19:39:56

愛車一覧

ホンダ PCX125 jk05 (ホンダ PCX125)
2023年式10月納車 バイク初新車です。diyカスタムでバイクライフ楽しんでます 遠い ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
H24年式エブリィワゴンを 嫁が貰ってきたので N BOXカスタムから乗り換えです
ホンダ ジャイロX ジャイロン (ホンダ ジャイロX)
ジャイロx TD01-18中期 ミントグリーンメタリックに塗装 ヘッドライト回り加工 収 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車両 時々自分(゚ω゚)www 25年式のNA 走行1万9千キロの 中古車 と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation