• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

さてと 制作しますかレンチ

さてと 制作しますか 嫁車用の自作マジックタンク(淫チャン)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ホンマモンのマジックタンクはべらぼうに高いし、インテークチャンバー(淫チャン)は最近やたらと高い(オークションでも定価近い)し……

エンビパイプも使うより余る方が多いし……

ちょこっと大きめ(300㎜㍑)やけどイイ感じの物をゲットexclamation×2

タケノコもいいサイズの物を見つけたし、ついでに魚バルブでブースト調整も一体化しようかと……

蓋のわっかを切り取ってタケノコを付けて…

魚バルブをドコに付けよう目耳

蓋はネジ式で3回転で締まり、シールテープとエポキシ接着剤で決定なはず……

タケノコと魚バルブは裏からナットで固定&エポキシ接着剤でエア漏れは大丈夫なはず……

アルミ缶(水筒)298円
タケノコ     65円
魚バルブ    178円
魚用ナット    2円
タケノコ固定用ソケット
        198円

      合計741円也

さて、ちゃんと出来るかな冷や汗2

ブログ一覧 | ブーブー | クルマ
Posted at 2010/05/02 20:01:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 20:20
そっか~♪
既製品を買うから高いだけで
自分で作れば
安くすむんですね♪

友達に教えてあげよっと♪
(^_^)v
コメントへの返答
2010年5月2日 21:08
多分大丈夫かと……

制作も30分もかからないで接着剤の乾燥待ち目手(パー)

接着剤が乾いたら蓋のネジ部に接着剤を塗って締めこんで乾燥させて完成exclamation×2

の予定………

今更ながら5分で乾燥の接着剤にすれば良かった……
安かった(半値近い)んで90分で乾燥にしたのは失敗やったかも(笑)
2010年5月2日 21:37
淫チャンも作るんやぁ~(笑)

何でも出来るねぇ~!
コメントへの返答
2010年5月2日 21:51
買おうと思いましたが、中古で2,000円近い金額に…
最初はエンビパイプで作ろうと思ってましたが、こっちの方が安上がりやったんで(笑)

今度は同じ水筒でオイルキャッチタンクを作ります。
2010年5月2日 22:01
今度のオフのときにでもじっくりおせーてくだしゃい(^^;)

コメントへの返答
2010年5月2日 22:19
あれっ
ざいもくさん号には淫チャン付いてましたよねぇ~?
コー○ンPROで一式そろいますよ(笑)
2010年5月2日 23:08
蓋が1気圧の熱に耐えれればOKかなと思いますよわーい(嬉しい顔)

カーボン淫チャンが爆発するのは圧力に耐えきれる構造で作ってないからであって「容器」になっていれば圧力掛かるのは弱い部分に集中しますからねウッシッシ

1000円以下で作れるならリーズナブルでイイですねうれしい顔
コメントへの返答
2010年5月4日 12:57
接着剤無しでも行けそうぴかぴか(新しい)
シールテープで圧漏れさえ防止出来れば決定そうですわexclamation×2

ただちょこっと容量でか過ぎかもしんない(笑)

数多く作るならエンビパイプの方が安上がりでしょうけど、今更ながらの淫チャンなんで……(笑)

プロフィール

「19時頃に実家に帰ってきた。

行きでの工事渋滞のおかげで寄る予定の場所を1箇所無くなり、昼ごはんとお土産購入の時間は合わせて40分って・・・

日帰り弾丸バスツアー🚌は疲れただけでした。
帰りはなぜかチャイナ経由で宝塚の渋滞にハマってたしwww」
何シテル?   07/20 20:19
自分で出来る事は 自分で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NTN、NSK ベアリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:32:20
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:32:10
リレー! リレー! リレー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 07:20:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前期ZS煌Ⅱ 後期は手が届かなかったwww 8人乗りが欲しかったけどハイブリッド車には ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
令和4年4月10日に入手しました。 ガソリン価格高騰につき車より燃費の良い ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2023年11月12日に乗り換えました。
スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
嫁車の後がま・・・ みん友でも有り 会社関係者でもあるK氏経由でお安く入手。 今のM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation