• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

タイヤ交換+iアプリオフ

タイヤ交換+オフ 某レンタルガレージにてタイヤチェンジャーとバランサーを借りて、ざいもくさんにタイヤ交換をしてもらいました。

さすがに経験者 手慣れたもんですexclamation×2
私の15インチには少々手間取ったらしいけど、13インチは1本2分程で交換してました。(☆o☆)

タイヤ交換してもらってる間に、ラテの溶接を屁臓さんにしてもらってました。こちらも 初めて使う半自動溶接機に悪戦しながらも、手慣れた手つきで15分程で完了exclamation×2

作業初めて2時間程(タイヤ10本交換)でココでの作業は終了exclamation

移動して羽曳野某所で作業再開わーい(嬉しい顔)

一台づつ総掛かりで作業したら速い速いあっという間に完了!
タイヤ交換ついでにスタビライザーのエンドブッシュをウレタン製(市販品より硬い物を闇ルートで入手)に交換しました。

参加者
ざいもくさん
秀作さん
屁臓さん
アニキ@ながちゃんさん(急用の為途中離脱)
私の5人でした。

ざいもくさん 宿題はしばらくお待ちくださいねぇ~
即席でも 出来ない事は無いけど、製作者として妥協したくないので少し(長い目で)お時間下さい!


写真は溶接をする屁さんの後ろ頭です(笑

皆さんありがとうございました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/11/25 18:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

作業オフという名のプチおふ!? From [ 秀が作る! ] 2007年11月25日 23:13
冬支度をするためにタイヤ交換してきました(=゜ω゜)ノ 2月ごろに関東遠征して箱根山で タイヤ溶かして遊んだ スタッドレスタイヤをまるっと交換するため某オクで TOYO ガリット2の新古品4本をげ ...
ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年11月25日 21:14
お疲れ~。
ええ天気でよかったですね。



明日はみんな腰痛っと。。。
コメントへの返答
2007年11月25日 21:46
ええ天気晴れに恵まれ、気温もぽかぽか暖かくて良かったっすわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

腰痛になるほどの作業はざいもくさんだけ・・・(汗
この位の作業はみんな屁とも思ってない人ばかりですからexclamation×2(知ってるっしょ?)

1週間に3回も足回り交換する強者も入ってますから~(;^_^A
2007年11月25日 21:40
お疲れさまでした(=゜ω゜)ノ

コレで冬支度は完璧でございます。
4月ぐらいまでスタッドのままかと。

でも乗り心地いいなぁ・・・13インチ
(笑)
コメントへの返答
2007年11月25日 21:55
今日はお疲れでした。

今冬はヤバそうっすねぇ~
でも、スタッドレスのままやと燃費悪く成るので・・・・

わざわざ溶接機持って来て貰ったのにスンマセンでした。
サンダーでめげたらまたお願いするかも・・・(汗
2007年11月25日 22:32
半自動はストロングで御座いました!
・・・(゜_゜i)タラー・・・

「テッペンはげ」にモザイク入れろ!
ムゥ ( ̄(エ) ̄”) ピクピク
コメントへの返答
2007年11月26日 22:59
スンマソン! 
画像編集しました。

これはこれで怒られそう・・・・

溶接ありがとうございました。
早くても水曜日までは あのままですわ!

大丈夫でしょう!
2007年11月25日 23:49
なるほどぉ~ 楽しそうですねぇ(笑)

車一台作っちゃう?(爆)
コメントへの返答
2007年11月26日 23:03
楽しかったっすよ~

いろいろ特技持った人が居るんで・・・・
車作るのは無理です。

さぁ~ 内職開始・・・・(;^_^A
2007年11月27日 22:49
こんばんわ-
久しぶりです^^
今日の夜旧外で.すれ違いましたよね??

コメントへの返答
2007年11月28日 9:08
マジっすか?
すんません 全然気が付きませんでした(;^_^A

チャリですか? どの辺で?
2007年11月28日 15:48
この.花チャリです^^
あそこはどの辺になるんかなぁ…
普段行かないんでわからないんですが
北の方に行ったんを見ました^^
10時になるちょッと前ですね
コメントへの返答
2007年11月28日 22:04
その時間に北向き走ってました!

すみません気が付きませんで・・・

ミドリの花が付いたチャリですね?

インプット完了!!
2007年11月28日 22:34
自分もナンバー覚えました 笑
あの日は枚岡から阪奈の入り口ぐらいまで
ドライブしてたんです
結構遠くて帰るのが遅くなりそうで
急いでたんで、段差のある歩道は通らなかッたんです
だから気付けたんかな??
ボンネットですぐわかりました 笑
チャリはライト壊れてるので夜は目立たないんですよ-
目立たなくてすいません…笑
コメントへの返答
2007年11月28日 23:05
ライト壊れてるの? 危ないよ!

ご慈愛を・・・・(笑

夜のチャリって区別付かないかも・・・・(汗

プロフィール

「19時頃に実家に帰ってきた。

行きでの工事渋滞のおかげで寄る予定の場所を1箇所無くなり、昼ごはんとお土産購入の時間は合わせて40分って・・・

日帰り弾丸バスツアー🚌は疲れただけでした。
帰りはなぜかチャイナ経由で宝塚の渋滞にハマってたしwww」
何シテル?   07/20 20:19
自分で出来る事は 自分で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NTN、NSK ベアリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:32:20
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:32:10
リレー! リレー! リレー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 07:20:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前期ZS煌Ⅱ 後期は手が届かなかったwww 8人乗りが欲しかったけどハイブリッド車には ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
令和4年4月10日に入手しました。 ガソリン価格高騰につき車より燃費の良い ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2023年11月12日に乗り換えました。
スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
嫁車の後がま・・・ みん友でも有り 会社関係者でもあるK氏経由でお安く入手。 今のM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation