• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

なかなか手強いっすあせあせ(飛び散る汗)ランディー用RSRサス美容院

先日購入したランディー用RSRサスを装着するために…
とりあえず1巻き半カット…
縦ゲンコツ入るし……

さらに1巻きカット…


指3本強… まだまだ…



さらに半巻きカット


カツカツ指3本…





今日の作業はここで終了exclamation×2exclamation×2exclamation×2っていうかイヤになってきたダッシュ(走り出すさま)

とりあえず家路に………

自宅車庫に着いて指入れてみたら2本強に…
あとちょっとだけぇ~

しばらく現状維持で様子見てみます!
ブログ一覧 | ブーブー | クルマ
Posted at 2007/12/15 20:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

山へ〜
バーバンさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 21:40
冗談で言った3巻きカットがホントになりましたねw

①もともとランディー用のほうがバネが長い(約1.5cm?)
②エブリィより落ち幅が小さい(約1cm)
③エブリ用よりバネレートが高い(約0.6)

これ以上切るのは危なそうですね。
コメントへの返答
2007年12月15日 21:50
あと半巻きカットしてみようかなぁ~

今のところサス遊んでないし……

まぁ しばらく現状で様子見ですねexclamation×2

乗り心地? 楽しく走れるアンヨになりましたが…
後部座席は分からない……
2007年12月15日 21:40
自分のRS-Rのエブ用①巻で指2本半?ですわ・・・
ランディの指すってそんな長いの?
コメントへの返答
2007年12月15日 21:56
ヘタッたエブ用のRS-Rで2本ちょいでした。

ランディー用は1巻き半カットしてエブ用と同じ位の長さ有りました(^◇^;)

走りは………

(・∀・)イイ感じになりました。
2007年12月15日 21:47
オラもリアをあと2センチ位落としたいです!

スズスポは落ちないですね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月15日 23:53
スズスポは52に乗ってた時に半年位 装着してましたが、記憶が……

52から移植したRS-R(リアのみ)ノーカットで2本半位でしたが、フニャフニャ感が増して来たので、Σβ探してたけど高価なんで諦めかけてたんですが、ランディー用を見つけて、カット前提でイッチャイマシタ(~_~;)

脚周りって奥が深いですわ(^◇^;)

前後 車高調欲しい………

プロフィール

「19時頃に実家に帰ってきた。

行きでの工事渋滞のおかげで寄る予定の場所を1箇所無くなり、昼ごはんとお土産購入の時間は合わせて40分って・・・

日帰り弾丸バスツアー🚌は疲れただけでした。
帰りはなぜかチャイナ経由で宝塚の渋滞にハマってたしwww」
何シテル?   07/20 20:19
自分で出来る事は 自分で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NTN、NSK ベアリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:32:20
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:32:10
リレー! リレー! リレー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 07:20:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前期ZS煌Ⅱ 後期は手が届かなかったwww 8人乗りが欲しかったけどハイブリッド車には ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
令和4年4月10日に入手しました。 ガソリン価格高騰につき車より燃費の良い ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2023年11月12日に乗り換えました。
スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
嫁車の後がま・・・ みん友でも有り 会社関係者でもあるK氏経由でお安く入手。 今のM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation