• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

■Oh! My God!! ヘッドライトユニットの中にあれが・・

TOYOTAESTIMA
■しまった!!ヘッドライトユニットの中に・・

みなさんのブログを拝見しながら私もポジションランプの変更にチャレンジ!
現在はLEDホワイトのポジション球を、今度は

RAYBRIG LED Color Bulb T10 (6cps) アンバー (RC364)

を購入。

さ、タイヤハウスの窓を開けて・・お!見えた見えた。
クリッとまわして・・・よし!順調だぞ~

結構簡単ジャン! バルブをRC364に変えて・・さて元通りに・・

あれ?なかなか入いんね~な

ちょっと一度引き抜いてみよぉ~

その時、コトッって音と共にバルブがユニットの中に!

あ、、、あ、、、絶句\\\\

もしかして。。これを取り出すには・・・

ヘッドライトユニット外すしか方法なしですか?

今週入庫なので、Dにやってもらおうかな~ って8000円払って1500円のバルブ取り出してもな・・
クリックで拡大
ブログ一覧 | 質問・疑問 | 日記
Posted at 2006/09/24 21:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

加賀百万石 1
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年9月24日 21:29
結構皆さん経験してるようですね。
針金に両面張ってとかいう話も聞いたような。
コメントへの返答
2006年9月25日 9:06
おはようございます。

コメントありがとうございます。

外すときは意外に簡単でしたが、はめる時にですね・・
初めからDにお願いすればよかったです。
2006年9月24日 21:39
こんばんはヾ(@゜▽゜@)ノ

私も落っことした派です(*^o^*)

配線に使う被服コードの先に両面テープで

救出致しました♪

UFOキャッチャーより簡単でしたよ~
コメントへの返答
2006年9月25日 9:07
おはようございます。

コメントありがとうございます。

私の場合はレンズ内ではなくて、その内側のユニット内でして・・

初めはユニットの外かな~ って淡い期待をしたのですが・・
ちょっと救出作戦大掛かりですね。
2006年9月24日 21:43
アンバー逝きましたね!
ナカーマ!(笑
オイラは針金&幅6ミリの両面で回避しましたよ☆
でも両面が中のレンズやリフレクターに当たると糊が残るので注意してくださいね♪
コメントへの返答
2006年9月25日 9:08
おはようございます。

コメントありがとうございます。

私の場合はレンズ内ではなくて、その内側のユニット内でして・・

アンバー色に私も変更!!って意気込んでみたのは良かったのですが・・
ちょっと気がかりです。

色の変更だけでかなり雰囲気変るのでしょうね!
2006年9月24日 21:46
うちのは普通のアンバー球なのですが、LEDにしようかなぁ…
やっぱり明るいですよね?
コメントへの返答
2006年9月25日 9:10
おはようございます。

コメントありがとうございます。

まだ点灯していなくて・・【汗

このLEDは6個のLEDの割りに価格も安く、購入したのですが・・
明るさは電球タイプよりは明るいと思います。
2006年9月24日 21:55
こんばんは~
やっちゃいましたね(T_T)自分は針金(被覆付)とガムテにお世話になりました。

ご健闘を祈ります(´人`)
コメントへの返答
2006年9月25日 9:11
おはようございます。

コメントありがとうございます。

私の場合はレンズ内ではなくて、その内側のユニット内でして・・

救出がおそらく大事になると思いますが・・3000円のバルブに対して8000円の救出費用・・

バンパーを外すことが簡単に出来ればいいのですがね。
2006年9月24日 21:55
こんばんは♪
あらぁ~、やっちゃいましたか~(>_<)
私も過ちをおかした一人ですが、皆さんが言うようにテープの粘着力を利用して取り出しました。
しかし、最後の最後で油断すると、ライトユニット内に落ちてしますのでお気をつけ下さい。
私はユニットに落とし、ユニット外して救出しました(--;
コメントへの返答
2006年9月25日 9:12
おはようございます。

コメントありがとうございます。

私の場合もレンズ内ではなくて、その内側のユニット内です。

やはりヘッドライトユニットの外しですか・・

整備手帳参考にさせてください!
私に出来るかな~
2006年9月24日 22:12
つめの位置が3箇所あって、若干大きさが違うんですよね冷や汗2自分は、作業中確認しながらやったので特に問題ありませんでした冷や汗ユニットの中ってことは、引く時に引っ掛けてしまったんですか?ますます手が届かなくなってしまいましたねげっそりちなみに、自分は上から交換した派ですレンチ健闘を祈りますリサイクル
コメントへの返答
2006年9月25日 9:16
おはようございます。

コメントありがとうございます。

爪の3箇所を再度確認しようと思い、引き出したときにポロってやっちゃいました。

上からも手を入れながら・・ってやりましたが、後方へ引き抜き、方向転換?させるときに外れたのだと思います。

いい教訓になりました。
2006年9月24日 22:15
こんばんは!

実は僕もやっちゃいました!しかも2回…(^_^;)

マグネット付きの棒で救出しました♪
コメントへの返答
2006年9月25日 9:17
おはようございます。

コメントありがとうございます。

私の場合はレンズ内ではなくて、その内側のユニット内ですので、まず、どこにあるのかが分からなくて・・

針金あんどガムテープでゴソゴソ手探りで釣ってみようと思いましたが、格闘30分。無理でした。。。
2006年9月24日 22:56
こんばんは!
私もポジ換えたくて悩み中ですが、アンバーもどうかなぁと思ってます(^^)
落としちゃったのはショックですね~(>_<)何とか頑張って取れるといいですが・・・。
コメントへの返答
2006年9月25日 9:19
おはようございます。

コメントありがとうございます。

ホワイトももちろん車検対応ですし、このままでもOKでしたが、アンバーもいいな~って考えからですが・・このような結果に・・

ただ、車検に対応していないようですので、車検時にはまたこの恐怖が・・(笑
2006年9月25日 1:56
みんなが必ずやることみたいですね。
私はそれも体験できない程の技術力ですが^^;
コメントへの返答
2006年9月25日 9:20
おはようございます。

コメントありがとうございます。

そうみたいですね。。。もっと簡単に交換できるような構造ならいいですがね~

また、ソケットとT10の口もかみ合わせも甘いです。
これなら直ぐにポロット行っちゃいますね。
2006年9月25日 8:23
私も昨日、やっちゃいましたげっそりげっそりげっそり
ライトの外側部に2個、ユニットの中に1個の合計3個もです冷や汗2
来週末にヘッドライトを外して救出します涙
コメントへの返答
2006年9月25日 9:22
おはようございます。

コメントありがとうございます。

私も内側のユニット内ですので・・やはりユニット外すしか方法ないですね。

ヘッドライトはずし、簡単に出来そうですかね?

今度からはポジ球とソケットをテープで縛って交換します!

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 自動運転有効化 HODエミュレーター https://minkara.carview.co.jp/userid/204342/car/3300327/7094868/note.aspx
何シテル?   10/29 14:37
平成4年から平成24年5月までの20年間エスティマ一筋でした。 が・・・ ・H24.6月からプリウスG'sへ ・H29.6月からMINI F60へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMW Performance ブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 22:03:26
■アトレーワゴン一覧 
カテゴリ:CAR
2009/03/01 13:25:25
 
▼ GRACETRIM 
カテゴリ:インテリアパーツ
2006/12/18 10:20:07
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
展示車両を2022.3月購入 (外装) ・BMW M Performance フロントス ...
トヨタ プリウス G's 30 G's (トヨタ プリウス G's)
プリウス S TOURING selection・G’s/DAA-ZVW30-VLJBX ...
BRP カンナム スパイダー RT BRP カンナム スパイダー RT
R4.4月にBMW R1250GS-Aと入れ替え。 こけないバイクを最優先に、ハンドリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
こちらも展示車両を格安で購入。 H28.5月からR4.3月までのサブ車。 非常にしっかり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation