• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take RA改のブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

昨日参加された皆様ありがとうございました。

昨日参加された皆様ありがとうございました。昨日参加された皆様
参加いただきありがとうございました。
協力してくださった各メーカーの皆様ありがとうございます。
お手伝いしてくださったスタッフの方ありがとうございます。

勉強になる事
直さなきゃいけない事
色々ありますが今後の勉強の種にいたします。

まだ帰ってる途中の方もいると思います。
お気をつけてお帰りください。
既に帰り着いてますよという方お疲れさまでした。

次は走行会のイベントになります。
見学の方や簡単なオフ会も考えてはいますが
大掛かりなことは出来ませんのでご了承ください。

また機会があれば宜しくお願いします。

次回予告
令和4年5月21日
TC1000(筑波1000)終日貸切
5クラス予定
見学やオフ会参加も募集する予定です。
4月1日から募集開始予定です。
Posted at 2022/03/22 06:52:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月20日 イイね!

明日のオフ会と走行会の件です。

明日のオフ会と走行会の件です。明日ですが
富士の東ゲートから入場お願いします。
中に入りましたらスタッフの指示にしたがって動くようにお願いします。
各ホームページにもある程度の移動方法や場所は記載してますので確認お願いします。

小耳に挟んだのですが参加証を複製して入ろうと考えてる方も居るみたいですが
富士に入ることはできると思いますが
オフ会会場には残念ながら入れません。
ご了承ください。

嫌な話になってしまいますが宜しくお願いします。

途中退場の時間は決まってますので確認お願いします。
一度退場すると入ることはできませんのでご理解お願いします。

お気をつけてお越しください。
Posted at 2022/03/20 08:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月16日 イイね!

3月のオフ会で体験走行する方に

3月のオフ会で体験走行する方に3月21日開催のオフ会で体験走行する方にお知らせです。

見にくい画像で申し訳ありませんが
この様にお願いします。
赤線が移動ルートになります。
宜しくお願いします。
Posted at 2022/03/16 19:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月14日 イイね!

いよいよ迫ってきました。

いよいよ迫ってきました。いよいよ迫ってきましたね。

準備は進んでますでしょうか

天気があまりよくない予報ですが

せめて曇りのなればと思いますが

当日はお願いいたします。

一部の方に参加証がうまく届かないと言う事がありました

ご迷惑おかけして申し訳ありません。

プリントが難しい方は受付にてスマホで入場手続きお願いします。

プリントできる方は普通に受付してください。

当日は忘れ物が無いようお越しください。

Posted at 2022/03/14 16:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月06日 イイね!

富士スピードウェイのオフ会と走行会について

富士スピードウェイのオフ会と走行会についてお元気ですか
おいらはどうなんでしょう
あはは

今日は注意事項と準備についてです。

マンボウが延長のなったのでご注意ください。
富士スピードウェイ入口にて検温をいたします
熱がある場合は申し訳ありませんがこれ以上入ることができません。
ご了承ください。
富士に入るためにエントリー料とは別に入場料かかりますのでご注意ください。

オフ会について

エントリーを支払いをした方にお願いです。
1000円程度の商品(なんでもいいです)ご準備ください。
プレゼント交換会を予定してますのでお願いいたします。
朝受付にてお持ちいただいた商品を預かります。
メーカーの抽選は別になりますのでご注意下さい。

朝受付をするのですがその際お持ちいただく物が
参加証
プレゼント交換会の商品
身分証明書
できれば筆記用具(流行り病対策のためお願いいたします)

流行り病対策のため各自対策はお願いいたします。
今回の株は重症化しにくいといわれてますが基礎疾患ある方は重症化しやすいので気を付けてください。
基本的には
マスク
ソーシャルディスタンス
はお守りください。

煙草について
喫煙所はありますが電子タバコのみとなっております。
紙巻きたばこの場合は東ゲートの喫煙所のみとなってますのでお気を付けください。

よろしくお願いします。

走行会について

今回は各車混走のなりますので意思表示と確認は必須になります。
速い車もいれば遅い車もいますのでくれぐれもご注意ください。
富士スピードウェイ初めての方や慣れていない方はコースを覚えるまでご無理しないようにお願いします。
速く走るのもいいですがご自分の車の状態をよく確認してください。

タイムアタックされる方は必ずヘッドライトを点灯してください。
遅い車もいますのでアタックするときは注意をしてお願いします。
皆が避ける訳では無いので抜く際はよく考えて追い抜きをしてください。

クーリングやゆっくり走行される方は右にウインカーを点灯させコースの右側を走行してください。
場所によってはレコードラインになりますが気にしないでください。
左右のミラールームミラーでの確認は必須になります。

フラッグや信号は必ずご確認ください。
見落としや自分は大丈夫というのは通用しませんのでお願いします。

走行前のブリーフィングは必ずご参加お願いします。
コースによりルールも違うのでご確認ください。

別のサーキットで2台が絡むクラッシュがありましたのでご理解ください。

走行の準備については過去ブログでご案内してますのでよろしければ掘り下げていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。



Posted at 2022/03/06 08:28:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 ssiフロントタワーバー(初級?) https://minkara.carview.co.jp/userid/2043561/car/2337410/7563807/note.aspx
何シテル?   11/12 16:05
後戻りの出来ない車バカでございます。 DIYで壊して直して壊して直しての繰り返しです。 車歴数え切れません あはは?? 自慢じゃ無いですが腕は無いです!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
2021 2223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

メンテモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 05:56:45

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル お仕事車 (ホンダ N-VAN+スタイル)
2代目のN-VANです。 ソニックグレーにしてみました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
乗り味良いですね トルクもパワーも今のとこは文句無しですね FK8と比べると乗り心地も良 ...
ホンダ S660 RA改 (ホンダ S660)
RAじゃなくてもいいんじゃねと言われながらも乗ってます。 確かにほとんどの専用パーツが ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
憧れたアウディS3ですが 乗りこなせず終わりました。 令和4年12月売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation