
今回は未開の地をドライブ&アクセラたんラストの記録を残しておきたいので久々にブログを書いてみる(笑)
何年も前から行きたいと思っていた「千里浜なぎさドライブウェイ」
ツーリングオフを企画するというので待っていたものの一向に気配がないのでw
今年こそ行こうと決めて決行。
夏は海水浴客で混むようなので、シルバーウィークの三連休に休みをくっつけ行くことにした。
わたしの夏休みPart2( *´艸`)
ちなみにPart1は8月お盆後の八ヶ岳~ビーナスラインの旅だったのだ。
9/14(金)
朝イチに出発して、中央道松本IC~飛騨高山~東海北陸自動車道で石川県へ。
途中、GWに寄った飛騨高山のお店で今度こそけいちゃん唐揚げ食べたいと思って寄るも、まさかの販売辞めたと!
GWの時は閉店間際で最後の一本しかなくておばちゃんがタダでくれたのだ。
おばちゃんも覚えてくれてたのが嬉しかったけど、まさにその後やめてしまい今は牛串なんだそうだ。
けいちゃんほんっと美味しかったので残念ー(>_<)
仕方なくそのままお店を後にして、予定通り17時過ぎに「千里浜なぎさドライブウェイ」 に到着!
無事入ることができて、あいにくの曇り空だったけど、暗くなるまでひたすら撮影(笑)
小一時間撮影して宿のチェックイン時間ギリギリに到着。
すぐに夕飯で中々豪華で美味しかった~♪

翌日の行き先を決めてw
天然温泉浸かって就寝(。-ω-)zzz
9/15(土)
宿は千里浜から少し金沢寄りに戻ったところだったため、この日も千里浜なぎさドライブウェイへ寄り道(笑)
その前に道の駅高松へ寄るのも忘れずに( *´艸`)
あいにくの雨だったけど、千里浜に着くと小雨で、問題なく走行できたので砂浜区間8kmを無事走破。

走破したところに目指す千里浜レストハウスが。
ここには何やら砂の像がたくさんあった。
ここで遅めの朝食に、ちりランチ(貝めし)をいただく。
もう少し温かいとよかったけど美味しかった~。
お次は道の駅のと千里浜へ。
ここには事前にKOMAXさんから仕入れた情報により、タイヤシャワーがあるとこのことで早速トライ。

フロントはかなりキレイになったけど、リアのホイールハウスは汚れが取れず…。
雨と塩の影響で白いとこと黒いところがあったので、帰宅した次の日には車の下含めて洗車してもらいますた( ̄▽ ̄;)
世界一長いベンチ(道の駅とぎ海街道)
海がきれいだった☆
途中輪島の駅舎を兼ねた道の駅も寄り道
白米千枚田(道の駅千枚田ポケットパーク)
では塩&こんぶのにぎりたておにぎりを♪
自然の恵みを産地でいただけて最高(*^¬^*)
垂水の滝
道の駅すず塩田村

揚浜式の塩田

塩ソフトクリームが、絶妙な塩加減と甘味でめっちゃ美味しかった!
根本的に塩がとっっっても美味しい(*^¬^*)
禄剛埼灯台
道の駅狼煙に車を置いて灯台に行って戻ってきたらなぜだか信号に(笑)
奥にいるのはCX-5だった。
らんぷの宿
昔はらんぷのみが灯っていた秘境宿。
今は安全のため電気らしいけど一度泊まってみたい。
道の駅すずなり
元駅らしく、線路とホームがそのまま残されてた。
夕飯は能登丼。
能登牛を出している数少ないお店。
これが絶品だった!!
肉は柔らかくて旨味たっぷりなのはもちろん、タレも少し甘めでご飯が進むし、お漬け物も程よい塩加減でグー。
そして、自家製味噌のもろきゅうが、味噌がめっちゃ美味しかった!
味噌好きとしてはこの味噌欲しかったー( *´艸`)
いいお店に巡りあえて本当に最高の夕飯でった♪

この日は七尾市泊まり。
9/16(日)
朝は寿司王国七尾市ということで、道の駅能登食祭市場でにぎり♪
そして前日に連絡取れた七尾在住の高校の友人と、一本杉通りを散策。
入るお店ごとに買い物しちゃった(^^;
お醤油屋のおかみさんがなんか見たことあるなぁと思ったけど、帰宅後パンフ見て気づいた!
外国人を日本にご招待の番組で醤油好きの人が修行したお店だったよ!
その時思い出してればちょっと聞いてみたかったなぁ。。
そんなあと、道の駅食祭市場に戻って醤油ソフトクリーム。
そして友人と別れて、一路富山県は氷見港へ。
道の駅氷見で、人生初の氷見うどん。
細くて程よいコシがあり、つるんと食べられてこれは美味しい。

そして氷見牛にぎり( *´艸`)
前に飛騨牛にぎりを一度逃してから後悔したので今回はちゃんと食べた(笑)
たっぷり石川&富山の一部を堪能したので、帰りは北陸道~上信越道~関越道で帰宅!
途中お腹が空くも小さなPAばかりで何もなく、、ようやく長野の東部湯の丸SAで夕飯。
がっつり信州味噌カツ( *´艸`)
北陸道は車少ないしみんなのペース早いし、走りやすかった~♪
幸い関越道も渋滞が捌けてて、今回は一度も渋滞はまらず快適ドライブだったな( ≧∀≦)
トータル1,272km走破!
そんな今回の旅で、アクセラたんのロングドライブは最後。
実は、アクセラたんを降りることになりました。
箱根オフ会翌日にドナドナされます。
このドライブは前から決めてたけど、偶然アクセラたんの有終美の飾ることに。
砂浜を走ったので多少塩害もあるし、ちょうど良いタイミングだったのかな?
アクセラたんについてはまた別途書くとして、
アクセラたんで参加する最後のオフ会、よろしくお願いします!m(_ _)m