
晴天に恵まれた12/29は久々にMAZDAターンパイク箱根へ!
Team湾岸アクセラのオフ会に参加☆
10時集合のため、Uターンラッシュの渋滞を考慮して早めにしっぱーつ!
久々に首都高のど真ん中を通過。
東名に着く頃には数キロの渋滞があったもののスムーズ。
天気がよくて色んなとこから富士山がキレイに見えてた☆

首都高より

小田原厚木道路より
このままだと9時前に着いちゃうのでw
小田原PAで朝ご飯に「小田原梅うどん」を。
何人かのみん友さんをハイドラ上で発見し、急いで出発するが、万券しか持っていないことに気付きターンパイクを通らず箱根新道で行くことに(´・ω・ `)
ちょっと混んでてノロノロ運転なのでビリか!?と思いきや、関西勢&幹事が来ないwww
しかも箱根新道を出たとこでyasu03さんを捕獲。
つかの間のカルガモで到着〜☆
半分以上の方がすでに集まっていて幹事が来ないぞ〜とみんなでヤキモキ(笑)
結局この後もずっとイジられることになる幹事www
ほぼ集合時間通りに全員集まり、1人ずつ自己紹介。
今回は総勢18名!
はじめましての方も何人かいて、しかも女性が!
数少ない女性の参加者さんが増えて嬉しい限り♪
最近白と青が多かったんだけど、今回は青と赤が5台ずつで同率一位!

しかもauto exeのバンパー装着車が3台揃うという!
イカツイ(☆∀☆)
次の目的地集合時間まで間があるので、みんなで車の撮影したりしてgdgd。
富士山がすでに雲がかかっていたけど、ほんとに天気よかった〜☆
11時頃、そろそろ移動することになり、走行写真を撮ってくれるというメンバーが先に行き、残りのメンバーでカルガモ☆
ターンパイク出て早々、前の青なべさんがあっという間に消えるので一生懸命追いかける!
途中何度か車体がずさーっと持ってかれるので、ホイール&タイヤを2本積んでることを思い出した( ̄∀ ̄;)
それからはもう少し余裕を持たせた走行をしつつ、なんとか追いついた♪
が、後ろのみー31さんが来ない(^-^;)
前が詰まっていてそこからはの〜んびり走り後ろもみんなついてきて一安心。
その後、伊豆スカイラインの料金所で、一箇所にみんな並んでしまい、隣の料金所からこっち来いと呼ばれて移動。
出た時の目の前はモニカさん。
これはついていくしかなーい!と思い追いかけていると…山道で高速並みのスピードが出てびっくり!
でも楽しかった〜( *´艸`)
後半はのんびり走って目的地の「スカイポート亀石」に到着!
が、ここでも幹事がこなーい!www
しばらくしてみんなの車を撮影してくれていたスズショウさんとKOMAXさんが来るも、yazaさんと上からジャズベさんが来ないのだ。
大分経ってからyazaさんが1人で到着。
どうやらターンパイクから小田原へ下ってしまったらしい??
みんなで「幹事は?」と聞くと「いい撮影スポットがあるので撮影してから行く」とのこと。
どうやら幹事的にはみんなが写真撮りながらのんびり行くだろうと考えてくれていて、集合時間は13時だったみたいだけど、みんなは走りを楽しんで真っ直ぐ着いてしまったのだ(笑)
そんなわけでまたもやみんなは寒い中で待ちぼうけとなり、幹事がおそーいと怒られる?はめに(笑)
もう完全にネタ的弄りをされてしまう幹事、お疲れ様です(笑)
ここでみんなでランチ〜☆
わたしとみー31さんはしらす丼。
が、多分こんなに一気に人が来ることはそんなにないんでしょう。
この後中々出来てこず、結構待たされることに(^-^;)
麺類はやはり早く、次にどんぶり、最後がカツカレーとライダーカレー。
わたしとみー31さんが食べ終わる頃にやーっとカレーが来るという。。
カウンターで配膳してたおばちゃんがもうどれがどれか分からないよ!って叫んでた(^-^;)
大勢で押しかけてごめんなさいm(._.*)m
レストランからは海が見えた☆
ランチ後、しかも外でソフトクリームを食べるという強者が3人もいた!
見てるだけでさむーい(> <)
メインはここで終了〜☆
なのでまさかの一本締め(笑)
19時の2次会まで自由行動ということでいつものメンバーはわたしとcovaさんが積んできたホイール&タイヤをchobo.号に取り付けるべく、近くの広い駐車場に移動。
結局ほとんどのメンバーが一緒に来たので(笑)
ここでchobo.号をみんなの車で囲み作業開始!
色んなところからあれよあれよ言う間に色んな工具が出てくる(笑)
みんなほんとすごいなぁ(*゚0゚*)
駐車場が斜めだったため、ジャッキアップ場所を試行錯誤して1つずつ作業。
その間に、なんとわたしの車も作業開始( *´艸`)
今回はモニカさんからフォグランプをいただいたのだ☆
ありがとうございます(*>∀<*)
フォグカバー外しの職人だというyazaさんにお任せ〜♪
片側をやっている間にもう片方は青なべさんが交換してくれて、あっという間に終了!
ふぉぉぉ、毎度みなさん、本当に手際がよくありがとうございますm(._.*)m
無事ランプも点灯♪
そしてchobo.号のタイヤは着々と変わっていき、めちゃめちゃかっこいい!!
赤のラインがまたいいアクセント☆
夜一緒に走っている時にカーブでホイールが見えるのがまたとってもよかった(*>∀<*)
無事付け替えが完了し、走行も問題なさそう。
ここで夜から地元で用事があるというyazaさんが早めに帰宅〜。
お疲れ様でした(*´▽`*)ノ
そしてまたgdgdしていると、今度はKOMAXさんから何やら箱を手渡される。
これも前から聞いていたブツだったのだけど、やはり使わないからいいとのこと。
KOMAXさん、ありがとうございます(*´∇`*)
ピンクにしようか悩んでいたのだけど、せっかくだしといただいてこれまた即取付け(笑)
今度は青なべさんが職人なので手際よくあっという間に外して取付け完了〜☆
そう、今度はミラーカバーを黒に( *´艸`)
実は秋にcovaさんのをもらって付けてもらったんだけど、しっかりハマっていなかったようで、とある拍子に取れてなくなってしまったのだ(´・ω・ `)
それ以来残った右をどうしようかと思っていたところ、KOMAXさんが左が余ってるよとくれたという…なんてミラクルだぁ( *´艸`)
毎度みなさまに色々いただいたり、取付けてもらったりほんとにほんとにありがとうございますm(._.*)m
今度また、お礼にちゃんとお土産持っていきます(笑)
今回は忘れちゃってた(´・ω・ `)
そろそろ時間、ということで後夜祭組と帰宅組がいるため、ここで再度一本締して本当の解散!
お疲れ様でした!
帰る方向が同じchobo.さんと一緒にyasu03さんにくっついて西伊豆側へ下り、渋滞をノロノロ。
夕暮れ時の富士山がまたステキ(〃艸〃)
yasu03さんがどこまで一緒かよく分からず真っ直ぐ行くyasu03さんについていかずに途中マツコさんの言うとおりに左折したら少し先の道でyasu03と再合流( *´艸`)
でも微妙に走ってる場所が違いそのまますれ違いでお別れ(^-^;)
途中まで連れてってくれてありがとうございました(*´∇`*)
そしてお腹が空いたわたしたちはすでにお馴染みとなっている、ここにとーちゃく!
1時間待ちだったけど意外と早めに呼ばれて、やはりいつものもの( *´艸`)
おにぎりハンバーグ&ボールスープ&小ライスと2人全く同じものを♪
何やら店員のお姉さんが「おにぎりハンバーグは上品な女性のようですよね」と話しかけてきたのでちょっとびっくり(笑)
確かに少なめで女性向けっぽい、のかも?www
chobo.さんに教わった食べ方で食べたらさらに美味しかった(*>∀<*)
4月の箱根以来2度目でようやく色々お話できて楽しかったぁ♪
さわやかを出て国1に入る右折でchobo.さんに置いて行かれてしまい(´・ω・ `)
そこからは追いつけず、どうやら途中で仮眠に向かった模様。
中々ハードスケジュールの中、箱根まで来てくれたようで仮眠して安全に帰宅出来たようでひと安心(*´∇`*)
chobo.さんご一緒してくれてありがとぉ(*・∀-)b
わたしは国1が予想以上に速かったおかげで0時に着く予定が22時過ぎには実家に到着!
年末のお忙しい中集まったみなさん、寒い中本当にお疲れ様でした。
幹事の上からジャズベさんもかなりの人数で色々と大変だったと思いますが、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたしますm(._.*)m
………またとりとめなく長くなってしまった(^-^;)