
4/1はエイプリルフールなので開催されるのか?なーんてちょっと思いながら朝10時過ぎに会場到着!
ちゃんと開催されてた(笑)
そう、今年もD1GP2017年シーズンはお台場から開幕!
お台場戦はこれで最後!と言われた日から結局毎年やってるなぁ(笑)
今年はGT-R35 SPEC-D2号機に川畑真人選手、
GT-R35 SPEC-D1号機に末永正雄選手という2台体制!
末永選手がFDに乗っていたという理由で(笑)前から応援していて、去年は中国GP参戦でD1出てなくて寂しかったけど、今年はなんというサプライズ!
そして、斎藤太吾選手はコルベット、日比野哲也選手がS2000
ということで開幕前から何かと楽しみだった♪
しかーし、そんな開幕戦は残念ながらの雨。
4月とは思えない寒さでダウン着てその上からポンチョを羽織っても足が寒い…
(観戦席で傘はさせない)
半日以上雨の中という、観戦にもドライバーにもきつい感じで、単走決勝からいきなり大クラッシュ!
ちょうど自分の観戦席の目の前でマシンがクラッシュして、外れたタイヤのホイールは歪んでるしキャリパーはないし足回りも折れてるとのことで大ダメージ(*_*)
お台場戦はコンクリートウォールなのでダメージもホントでかそう。
昔はクッションが前面にありその奥がコンクリートだったこともあるけど、それはそれでよくクッションが引っ掛けられてて、それでなくなっちゃったのかな??
そんな中、単走…末永正雄選手は残念ながら前日の予選で敗退(´・ω・`)
川畑選手2位で、同じチームTOYO TIRESの藤野選手が1位!
斎藤選手はあまり調子が良くなさそうで15位。
なのに、追走予選でいきなり川畑選手と斎藤選手があたり、どうなるの!?
と思ったら、、、
斎藤選手、マシンの調整が追いついていないらしく、単走はなんとか行けても追走できる状況にないそうで、、がっつり組むこともなく川畑選手の勝利。
太吾選手も末永選手も早く川畑選手と追走でビタビタな走りを見せてくれるのを願ってます(*´Д`人)
その後、川畑選手は若干24歳の小橋選手と当たる。
ここしばらく、若手と当たると何かとクラッシュしているなぁという印象を持っていたわたしはいやーな予感が。。
そしたら、川畑選手後追いの時、事件は起きた!w
川畑選手が先行の時はぶっちぎり。
後追いは案の定ピッタリ…で第4セクターで抜き差しした直後、川畑選手の右リアが小橋選手の左リアに接触して乗り上げ∑(゚д゚lll)
これで勝敗は決まり、川畑選手はノロノロと戻っていく。
大丈夫かなー!?と心配してたけど、終了間際のTOYO TIRESトークショーで思った以上に明るい川畑選手がいた!
「R35であれくらい全然へっちゃら」とのこと(笑)
よかった、かな?(笑)
決勝戦は藤野選手 vs 小橋選手!
同じチームTOYO TIRESなこともあり、思わず藤野選手を応援してた(*´艸`*)
結果は、初の藤野選手優勝!
なのに、これまたトークショーで悔しがる川畑選手に面白くない勝ち方だったなんて大分イジられてたけど(笑)
初戦ベスト追走は横井昌志選手 vs 末永直登選手!
ビタビタの追走で初のサドンデス…ならぬ、エクステンド?で再戦。
結果は横井選手!
見応えあって楽しかった〜☆
雨の中だったため最高速度も低く、第2戦の単走予選が一番迫力ある感じだったので、やっぱり晴れの観戦がいいなぁと思った初戦でした!
この予選でも末永選手はボンネット開けていて戻るもよく分からないけど走れず予選落ちに(´・ω・`)
また他のラウンドも見にいきたいなー☆
そして、その一週間前…
告知されたのはわずか3日前。
川畑選手と末永選手が筑波フェスティバルに出るという情報をキャッチ。
気になってたらいつもの観戦仲間からお誘いがあり、急遽行くことに(*°○°*)!
こちらは打って変わって晴れて気持ちの良い観戦日和♪
TRUSTのブースでいつものお姉さんに挨拶しに行ったらまさかのうちらの登場に驚かれた。
そりゃそうだ、たった3日前の告知で宮城からわざわざ来るとは思わないよねwww(友達は宮城から自走)
全体的にのんびりしたイベントで、川畑選手も末永選手もリラックスしてTRUSTブースで話しているのでサインもらって写真も撮ってもらった♪
D1だとファンが多すぎて並ぶの諦めるのでw
良い機会だったな♪
そして、イベント自体も色々楽しかった♪(*´∇`*)
D1デモランは午前午後の2回あり、タイヤと相談しながら数周走ってくれて見応えあった!
この日はGT-R35 SPEC-D 1号機に末永選手が乗り、川畑選手は86。
末永選手はR35で初のサーキット走行だそうでデモランではなく練習のつもりで走ってたらしい(笑)
トークショーでそんなこと話しててこれまた楽しかった〜♪
同乗試乗会ではコペンエクスプレイやVMのティグアン TSI(ドライバーは河口学さん)に乗れて、サーキットを130kmオーバーで駆け抜け、80kmあまりでコーナーリングするのを体感出来てめちゃめちゃ楽しかった!(≧∇≦)
ほんとはベンツとかレクサスに乗りたかったけど並ぶの遅くて乗れず残念だったなぁ(´・ω・`)
試乗車の中にはロードスターもあり、新型CX-5も展示されてた!
太陽の下で初めて見る新型と自分と同じ赤とをじっくり見比べ。
ソウルレッドプレミアムメタリックはキラキラなラメ、ソウルレッドクリスタルメタリックは深いワインレッドのような色味でヌメリ感があり、違いがようやく分かった〜(´ω`)b
最後は5台で計一億円というスーパーカーのレース!
ぶっちぎり?のNSXが勝利。
青のNSXめちゃめちゃカッコ良かった〜(*´Д`*)
目下の夢はNSXに乗ってみたい!
運転してみたい!(≧∇≦)

ホンダNSX

ジャガー、日産GT-R35

ポルシェ911ターボ、AudiR8
昔からF1観戦してて、スポーツカーやレースが好きなので久々に楽しい週末だったな♪(*´∇`*)
次はどれいこーかなぁ♪