
少し時間が空いてしまったけど、ここまで書かないと終われない!
ということで、アクセラたん最後の日。
この日は唯一忘れていたバックランプの純正戻し。
何せ9,000円もするお高いランプだったのでもったいないということでw
無事交換が終わり、最後に写真を撮ろうと近所の公園へ。
土日有料がいくらか不明のまま行ったら1日500円…30分しかいなかったので高いなぁ(´・ω・`; )
ここで最後に軽く拭き上げ。
先週洗車してその後100kmくらいは走っているためちょいちょい汚れてたので。
そして荷物の出し忘れがないかチェック。
うん、大丈夫。
最後の記念にパシャパシャ。
ボンネットに何もなくなったのは何年ぶりだろう?(笑)
最初はにやんこ工房の「KODO SOUL of MOTION 魂動」と、ちゃんとフルで付いてたんだけど、実は一度降りようとしたことがあり、その際に取ってしまったのだ。(タワーバー装着時の写真)
元々KAOCの方がこのステッカーをリアガラスに貼っていて、欲しいー!とにやんこさんに直談判して作ってもらったもの。
にやんこさんいつもありがとうございましたm(_ _)mペコリ
その後、一緒にもらってたワンサイズ小さい魂動だけになり、それはボディコーティングの際にまた取ってしまった。
一番最後はさらにワンサイズ小さくなった魂動だけになっていたのだw
これはこれまたいつもお世話になっているKOMAX工房による手作り品!
いつもありがとうございましたm(_ _)mペコリ

三ヶ所にあったニュルブルクリンクステッカーやサイドミラー内側だけになっていたさのまるもすっきり(by KOMAX工房)
(最後の遠距離ドライブとなった千里浜なぎさドライブウェイにて)

(純正戻しオフにて)

あと、これまたすっかり忘れていたリアガラスに付けていた「Be a driver」ステッカーも剥がしたけど跡が残ったままに(^^;
ガラスだからいっかw
(純正戻しオフ後の洗車時に取ったけど糊が残ってた)

そういえば内装ってあまり写真撮ってなかったな。
これも、もろもろ外した後で、残ってるのはエンジンスタートスイッチの赤のみ。

そして「ALL Generation AXELA Kickoff Meeting」でもらったハセプロのスカッフシートはそのままに。(パツレあげてないな(;´Д`))
なんとも偶然に公園に着いたところで52,200kmというキリの良い数字に。
4年と10ヶ月で52,200kmは今までの年間走行距離の最高を連続し続けてきた成果wかな。
後半は乗る機会が半分くらいになっちゃったので少しペースダウンしたけど、前車までは年間7,000kmくらいしか乗ってなかったことを考えるとやはりアクセラたんは本当に乗っていて楽しい車だったなぁ(*´∀`*)
買った当初は意味もなく国道を起点から終点まで走ったり、道の駅巡ったりしてたな。

一番の理由は8時間くらい運転していないと満足できないからw
夜の下道を無駄にうろうろしてたっけwww
何度も酷道にはまりこみ、アクセラたんのおかげで山道も細い道も大分慣れた。
といっても小さかったフィットに比べると行けない抜け道も増えて渋滞にはまるしかなかったこともあるけど(^^;
東は福島、西は四国までが最高だった遠出記録も、
東は仙台、西は山口まで延伸!
片道500kmくらいが近くに感じるようになったのは確か(笑)
(山口まで行ったときに通った都道府県)
アクセラたんは本当に運転していて楽しいし疲れない良い車だったな♪
2013年春にアクセラたんの存在を知り、新型の見た目とスペックを見てBMに一目惚れ( 〃▽〃)
初新車で予約して購入するという冒険に踏み切った(笑)
2013年11月登録の12月納車で愛車となったアクセラたん♪
そんなアクセラたんのおかげでたくさんの素敵な車仲間にも出会えた!
今まで一度も車のオフ会には参加したことがなく、初めて参加するまで1年かかったけど、
covaさんや迦月さんの後押し、そして何よりコニーさん&にやんこさんの暖かいフォローのおかけでようやく参加できたのが2015年4月の「
mazda.communication2015 in HTP」
初みん友さんであり、このオフ会で初対面したcovaさんからは前から知り合いのようだと言われるほどすぐに仲良くなり、
関東4人&東海~関西のいつものメンバーと色んなところへ行ったな~♪
2015年5月のGWには迦月さんにそそのかされ、
突撃大阪&京都を敢行!
2015年9月のSWには湾岸アクセラのナナガンオフに参加のため、再度
大阪&京都へ!
covaさんさえ差し置いて(笑)関西の聖地MDへ早々に2度も突撃し、大歓迎を受け、色んな方からたくさんのお話を聞けてほんと楽しかったな~♪
そして、2016年5月には関東にも定例が!
水の音さん主催の横浜定例開始。
奇数月に開催で、ここでもたくさんのみん友さんができた♪
(初回のブログ書いてなかった( ̄0 ̄;))
同じ2016年5月にはひそかに夢だった、初サーキット走行!!
FSWをみんなで
パレラン♪
新しい車でもぜひ走りたいなぁ(*´▽`*)
そして、2017年5月にコニーさんが横浜に来てくれたことで、色々あったアクセラ界がまたひとつになり、今ではBK/BL/BMが一同に介し、わたしもBK/BL乗りのみん友さんも増えた♪
2018年6月くらいに残クレをどうするか?という通知が来て、全く乗り換えるつもりなかったけど、色々見始めたら乗り換えもありかなぁと思い始めた。
しかもアクセラたんは本当に乗り心地がよく、色んな装備が充実していて快適なので悩ましかった。
だからこそ、便利すぎてしまったので今のうちにもう一度もう少し走りに振った車を楽しんでおこうと思う(o^-')b !
無事、買取り中古車屋へ預けて、あっという間にアクセラたんとお別れ。
良いオーナーさんに巡り会えますよーに(*´∀人)
今までありがとう、アクセラたん(。uωu)♪
みん友のみなさん、車変わってもこれからもよろしくお願いします!m(_ _)m