• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueraitoのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

プチッとオフ in 千葉

プチッとオフ in 千葉何やらここ最近スピーカーの左側だけおかしくてcovaさんに見てもらう予定になっていた土曜日。
城南島の作業が押してるとのことでのんびり出て待ち合わせ場所に到着〜。

スピーカー不調を再現させようと色んな曲を聞くもこの日は調子が良くwww
そうこうしてるとcovaさん登場〜!

と思ったら後ろからチョロチョロ動くw白い車が…デミオ?
しかもその後ろからは青いアクセラ?

ん?

ん??



まーったく何も聞いていなかったので状況がつかめずびっくりしているとみんな1台ずつ別の場所に止めて(笑)降りてきた。



お二方とも城南島に行くと何してるを見てて知っていたのですぐに合点はいったものの、さすがに驚いた(笑)

はい、KOMAXさんとスズショウさんの登場ですd( ゚∀゚*)



挨拶もそこそこに、早速わたしの車の内張りを剥がしてスピーカーチェック。
でもやっぱり症状出ず。。
そして、パッシブネットワーク、運転席側の配線チェックしてもらうも異常ナシ!
うーん(˘•ω•˘)

とりあえずの結論、寒くなってきてスピーカーが固まっているところにいきなり鳴らすから動きが悪いんじゃないかと。
そういえばエイジングもまだ済んでないんだった。
ということで、今日はこれでおしまい。
お疲れさまでした〜( ´Д`)ノ















となるわけもなくwww

しばらくここでみんなの車をいじいじ。
人生2度目のMyアクセラたんのボンネットオープンw
covaさんのと見比べてみた!
ふむふむ、この辺が違うのか〜(。 ・ω・))

そろそろみんなのお腹が背中とくっつきそうだというのでw
どん亭へ〜。

お肉メインで他のはいらないってことでシンプルなコース。
covaさんが詳しくて全部頼んでくれた♪
初めて行ったら絶対頼み方分かんないw

昆布だしと、すき焼き風だし。
みんなの頼んだ量が半端なくて((;゚Д゚)))
わたしは牛2、豚1、鶏1でも多すぎたorz




全11皿+色々食べてたcovaさんと同じタイミングで食べ終わるというwww

お腹いっぱいでマッタリしてると眠くて眠くて(。ρω-。)

しばし外で涼む♪



そして、コメダ珈琲へ行くことに。
なぜか、千葉ニュータウン店www
周りに高速が一切なく、千葉人3人は得するけど一番遠いKOMAXさんが一番苦労する場所というwww
なぜここになったの?www

どじもちーのcovaさん先頭で4台でカルガモ〜。
途中、踏切が上がったと思ったら停車していた3台目のわたしが渡ってる途中に早くも鳴りはじめるΣ(゚∀゚ノ)ノ
ここで前後2台に分断。
covaさんが気づかずはっやいのでとにかくにがんばって着いて行くw

そして、ひろーい駐車場のコメダ珈琲とーちゃーく\(•ㅂ•)/
後ろの2台が中々来ないwww


よーやく到着したのでみんなで店内へ。
シロノワール気になるけどもう入らない〜(。´Д⊂)


生クリームが食べたくて、アイスだとソフトクリームになってしまうのでホットココアで( *´艸`)
お〜いし〜♪


閉店までgdgdして、これから帰るKOMAXさんもいることだし、早々に解散。


予想外のプチオフになり楽しかった〜(≧∇≦)
にしても最近食べ過ぎなので量を控えなきゃ(´・ω・`;)
Posted at 2015/10/21 08:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

秋の味覚狩りオフ

秋の味覚狩りオフ季節は秋!
秋といえば食!?
ということで、先週3連休の土日に迦月さん主催の秋の味覚狩りオフに参加してきました〜。

またもや時間も経ってしまったので写真をメインで( *´艸`)

まずは洗車から!
手洗い洗車♪


きれーいになったアクセラたんと下道でのんびり出発。
時間を見ながら秦野中井ICより東名高速へIN。
足柄SAにて富士山が☆


予定通りの時間にホテルにチェックイーン!
シングル予約なのに随分広いツインのお部屋だったのでゆったり〜♪


モニカさんが迎えに来てくれてオススメの焼肉屋さんでおにくー(*≧艸≦)


ながーいホルモンも焼くときゅきゅっと短くwww
食べ過ぎてお腹いーーーっぱい!


んん!?グラス…?( *´艸`)


みんなのお腹が満たされたところで移動!
JoyRider結成の地が何やら手違いで入れなかったので、オサレBARへ☆
久々&すでに酔って気持ち悪かったので(。´Д⊂)
ダークラムベースで軽めのを作ってもらった。


そしてやっと結成の地へ行き、みんなでコーヒーやハーブティでまったり♪
迦月さんが到着したようなのでホテルに戻り部屋にお邪魔して夜中なのにみたらし団子。
もうはいりまてーん(。´Д⊂)

お腹いっぱいのまま就寝Zz(´-ω-`*)



翌朝、散々にみんなに寝坊したらすみません!と先に謝っていたもののw
無事起床( •̀ω•́ )ﻭ

スマホの充電器を忘れたため朝起きたら残り9%ヮ(゚д゚)ォ!
お昼すぎまで50%を越えなくてハイドラが起動できなかった〜(-ω-;)

朝食のお店で☆
青に挟まれた( *´艸`)


朝食は生しらす&生桜えび丼☆
冷凍なようで鮮度はいまいちだったけど、しょうゆ&生姜、ごま油&塩、桜えびのヒゲなど色んな味で楽しめて美味しかったぁ(๑´ㅂ`๑)


お次は世界遺産の白糸の滝。
濃霧でどうなるかと思ったけど、滝は水量アップで迫力あったぁ(≧∇≦)
こちらは音止めの滝。


こちらが白糸の滝。
ここ数年水量が少ないらしいんだけどこの日はいい感じ♪


滝壺がキレイらしいんだけどこの日はあまり分からなかったかな(^^;


パノラマ写真☆


お次は小さなヨーロッパ〜オルゴールの森〜☆


ヴァイオリン&ピアノの生演奏でサンドアートの実演!
ピノキオがクジラさんに食べられちゃうよぉ\(°Д° )/


年代物のオルゴールが奏でる演奏会。


真ん中のパイプオルガンのようなオルゴールはあのタイタニックに乗せるように作られたけど間に合わず現存しているそうで。
時間の都合で音は聞けず残念。


ヴァイオリンが入っているオルゴール、清里でも見たけどやっぱり昔の人の発想はすごい。



そしてお昼を結構過ぎていたので道中でランチすることに。
駐車場出て〜お隣だったwww

何やらなっがーい車が!
テレビで見たことある!!


これが公道走るなんて、、運転したくなーいwww


ここのほうとうは他のお店より薄くて細いけど美味しくってスープをかなり飲んじゃった( *´艸`)


お腹いーっぱいなのにお次は秋の味覚、ぶどう狩りへ!w

カルガモで走るも途中ではぐれて先頭に。
走っても走っても前が見えないΣ(゚∀゚ノ)ノ
みんな速すぎー(。´Д⊂)

無事ぶどう園に着き、みんなで試食して甘くて種がなくて皮ごと食べられる「シャインマスカット」に決定!
しかーし、味見禁止で色だけで見分けて収穫しなければならず、、残念ながらあまり美味しくない(´•ω• `)

みんな食べるのに疲れてへとへとwww
で戻るとイカツイ2台がお待ちかね!
ここで星さんといのっこさんが合流!

お腹パンッパンなので新日本三大夜景の山梨の夜景を見に行くことに!
が、、駐車場が空いてなくて公園のところで見られず、木や建物が邪魔でびみょーーー。
しかも関西のみなさんは100万ドルの夜景を見慣れているので、都会の夜景とは別物ですよーwww

ここからはキャノンボールでさわやかへ!
夜景スポットの駐車場出てすぐ先で前の車が抜いて行くので着いていってしまい、完全にひとりぼっちにw
急に不安になり、ようやくここでハイドラON!
すると、みんなが近くにいたー!
しかもなぜかわたしが先頭!?
最後から4番目に出たのになぜwww
多分みんなと違う道だったっぽい?

結局コンビニに寄らざるを得なかったのでw
完全に1人になり、しかも登山の手前でトラックに捕まりのんびりと朝霧高原に到着。
寒い中みなさんお待たせしてすみませんでしたm(._.*)m

そこからは一気にさわやかへ。
ここで零さんとヴィンセントさんが合流。
なんと30組2時間待ち!∑(ºロºlll)
その間にHisacさんにマツコさんをいじいじしてもらった♪
ついでに色々教えてもらって、これなら次からは自分でできそう!?( *´艸`)

よーやく呼ばれて、covaさんオススメとのことで多分初めてのコンポタを注文☆
コンポタ大好きなのだけど、これはめちゃうま!
今後はレギュラー決定かな( *´艸`)


そして安定のおにぎりハンバーグ〜(*≧艸≦)
お肉の香りが食欲をそそる〜ぅ♪


お隣のげんこつハンバーグはやっぱり大きさが違うなぁ☆


みんなでgdgdして、関西のみなさんは下道で帰ると言うので0時前に解散!


お初の方も、ようやく話せた方も、いつもの皆さんも、お会いできて楽しかったです(≧∇≦)
またの機会にもよろしくお願いします(*´▽`)ノ
Posted at 2015/10/18 22:42:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

シルバーウィーク 後編

シルバーウィーク 後編あまりにも遅すぎるけど前編書いたからには書いておかないと、、ということでwww


22日
いい加減寝不足だったのでこの日はの〜んびりと起床して10時チェックアウト。
迦月さんと合流して友達と3人で通天閣へGO!



朝だというのに串かつの有名店は行列ができててびっくり!
目が光るおっちゃんがいたよ!



そこで通天閣を後回しにして、通天閣目の前の迦月さんオススメのお店へ行くことに♪

ここは24時間営業だそうで!
しかも2日前にナナガンオフメンバーの前夜祭二次会で行ったのと同じお店( *´艸`)

まずは串かつ盛合せとどて焼きを♪
意外とぺろりと食べられてしまうので好きなものを追加注文…が、これが多かったww
最後は結構な油でぐるじぃぃぃw


でもデザートにバニラアイスも食べて満足( *´艸`)



いざ、通天閣の中へ!
展望台があるらしいんだけど、行列…しかも高いw
のでお土産を物色して外へ。

そしてすぐそばのお店でもまたお土産を眺めてw
レトロな商店街を元来た駐車場まで戻る。


すぐそばにあべのハルカスがあったのでとりあえず車で通ってみた(笑)


この後は時間が微妙なので、この日もライブに行く友達をシャトルバス乗り場まで送り届けて、うろうろした挙句、アンティークカフェに落ち着く( *´艸`)

アンティークな革張りソファの素敵な座り心地と、ゆったり流れる時間と、ステキな食器でのケーキとドリンク☆
先客の3組もとても静かに話していて、どちらかというと一人でボーッとしていたいカフェだ♪


次の待合せがあるため、迦月さんとはここでお別れ。
お世話になりましたー(*'∀'人)


そして一路京都へ!
名神高速はところどころ直線で起伏があって夕暮れ時のライトアップがキレイだった☆
写真じゃよく分からないけどw


にやんこさん、コニーさん夫妻と京野菜を使ったレストランへ♪
箱根の大規模オフ以来よくしてもらっていて、本当にありがとうございます(*´▽`*)
今回、若干驚くこともありましたが(笑)
色んなお話出来てとーっても楽しかったです(≧∇≦)


ここでもビュッフェのため食べ過ぎて苦しかった( ̄∀ ̄;)


そして駆けつけてくれたお二方も含めて5人でしばしお話して、にやんこさんお手製のコマンダーコントロール用シールを貼ったり、お願いしていたステッカーやら色々もらってお開きに。




インターまで送ってもらいありがとうございましたm(._.*)m
またよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ


このとき時間はすでに22時過ぎ。
実家に帰るのは諦めて、のんびり帰路へ。
これまた安定の四日市渋滞のため悩みつつも新名神を選択し、渋滞手前の土山SAでしばし仮眠を試みる。
さすがの疲労で体が云うことを聞かず、久々の長時間利用でコンタクトも霞んでいたけど、ほとんど眠れなかったorz
そのわりには1時間あまり横になってただけでも復活!

一気に浜名湖SAまで移動して仮眠。
時間が微妙なので久々にシートを倒しての仮眠であまり眠れず(つω-`)

23日
朝の浜名湖、気持ちよかった〜♪



そしてのんびりと実家へ帰宅。
朝ご飯にすき焼きが出てきた(笑)

その後お布団でぐっすり寝てw
午後、帰路へ。

新東名で遅めのお昼?早めの夕飯?にとろろご飯♪


駿河湾沼津SAでちょうど夕暮れ時に♪



東名はやーっぱり渋滞しているので沼津から国1で箱根峠を越え、西湘バイパスからまた国1戻って下道で帰宅!


トータル1,200kmあまり、今回もよく走ったなぁ(´∀`;)

お会いできたみなさん、お世話になりました!
ありがとうございました☆
またよろしくお願いしますm(._.*)mペコッ
Posted at 2015/10/07 09:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年09月29日 イイね!

シルバーウィーク 前編

シルバーウィーク 前編今年は6年ぶり?とかのSW5連休だそうで、GWに続いてSWも大移動敢行!
またもや大阪へ♪( *´艸`)

今さら感満載だけど自分的備忘録も兼ねてw


19日
朝起きてうさぎさんを病院へw
長旅の前に爪を切っておかないと心配で。。

帰宅後荷造りしてwのーびり出発!
下道で行くことにしていたものの、都内は通りたくなかったけど距離が短いようなのでマツコの言うとおりに進む。

案の定交通量多いし、タクシーはウインカーも出さずあちこち行くし、たくさんの車線は行く先によってどんどん分岐していくしでどっと疲れた(*_*)


渋谷をすぎる頃には東名の渋滞ははけてたので、東名川崎ICから東名高速道路へIN。
ちょっと車の量多いけど、静岡県内は快調にクルコンで走り抜ける♪
予定通り、20:30頃浜松のさわやかに到着!


先に着いてたKOMAXさんが名前を書いてくれてて30分待ちくらいで入れたかな。
まず駐車場が満車で空き待ち5分くらいあったけどw
安定のおにぎりハンバーグ♪
げんこつは大きすぎるのでw

運ばれてきた時のお肉のかおりがとーっても食欲をそそり、めっちゃ美味しかったぁ(*≧艸≦)



実家に帰るためあまり遅くなれないので、実はこっそりお願いしていたさのまるをもらってちょっと車のお話をしてお開きに。


実家に帰って早々にお風呂入って就寝⊂⌒っ*-ω-)っZzz…



20日
11時開店の用宗港のしらす丼を食べるべく、朝9時に母を乗せて実家を出発。
これまた下道で国一をひた走る…が、混んでたー(。´Д⊂)

おかげで到着したのは12時。
2日前からようやく漁に出れた状態らしく、漁獲後が少なく生しらすは売切れ(´•ω• `)
なので釜揚げしらすとマグロ漬け丼♪
しらす美味しかったぁ( *´艸`)
マグロは筋が多かったけど(^^;



帰りは高速で一気に帰宅。
途中忘れ物を購入してw

そして夜、大阪へ向けてしゅっぱーつ!
これまた高速は安定の渋滞なのでw実家から下道で豊田JCT辺りまで行き、そこから伊勢湾岸道〜新名神で草津SAへ到着!

この道中でゾロ目ゲット(*≧艸≦)


途中、湾岸長島PAに寄るもお店は閉店していたので、御在所SAまで移動して夜ご飯に名古屋コーチンの卵かけご飯♪
美味しかったぁ(*≧艸≦)



21日
朝6時に起床して、オフ会会場のナナガン
へ。
結構ギリギリだったけど途中巻き返して早く着くかと思いきや、阪神高速の出口が大渋滞で結局遅刻(。´Д⊂)
着いたら20台以上もアクセラを中心にマツダ車が並んでいて圧巻!!



写真撮ったり、さのまる貼ってもらったり、フロントガラスやボディ拭いてもらったり、みんなの見て回ったり、スピーカー試聴してもらったり…あっという間に時間が過ぎて11時頃解散!



なんかスマホのプロモード使ったら色味が微妙になっちゃった…

この2台の共演はいかつい!


赤の前後と船♪

さのまる〜☆



気づいたら関西勢のみなさんとはあまりお話できずごめんなさい(> <)
しかも写真もあまりない…(´•ω• `)
おしゃべりしてる間に撮るの忘れて終わっちゃう(;・д・)💦

この日はあまりの天気の良さにめっちゃ日焼けした(。 >﹏<。)


わたしは11:30頃お暇して、ライブ仲間とホテルで合流!

ランチしていざ夢洲へ!
最寄り駅からシャトルバスに揺られていくと何もなーいところにサーカス団のテントのようなエリアが出現!
中は飲食エリアやメリーゴーランド、逆バンジー、リアルカジノ、ネイルショップなんかがあってフェスみたい☆





席はかなーり後ろ。
野外で5万人なので、ほんっと遠くて、実物は豆粒(笑)
背が低いので実物を認識出来たのはわずか数回であとはずーーーっとモニター見てた(-ω-;)

それでも、夕日をバックに歌ってくれたり、ステージ横の橋が虹色にライトアップされたり、最後は花火が上がったり、めっちゃ楽しかったヾ(≧∇≦*)/

帰りは規制退場なので、いつも通りてっちゃんがみんなにさよならしてる間に退散。
が、グッズを開演前に買えず、空いてたのでそのままグッズ売り場へ走る走るw
とにかく広くて遠いので走るしかない(笑)
無事友達はグッズをゲットしてシャトルバスに乗って会場を後にした。
この間30分くらい。
規制退場で前のほうの人は最大3時間かかるとか(*_*)

ホテル近くに戻ってきて、二人して肉の気分だったので韓国料理屋で乾杯☆
変にシャレすぎてて味はいまいちだったけどwww
久々に色々話せて楽しかったぁ♪( *´艸`)



ナナガンでお会いしたみなさま、お疲れさま&ありがとうございました(*´∀人)♪
またよろしくお願いします☆
Posted at 2015/09/29 21:38:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

群馬で道の駅巡り♪ぱーとツー☆

群馬で道の駅巡り♪ぱーとツー☆8月第2週に久々に巡ったのは群馬の道の駅。
そして、2週間後の昨日、またもや群馬にいたwww

最初は富士山周辺を走りたいと思ってたんだけど、天気予報調べると雨…。
富士山見ながら快走したかったので、道の駅巡りに変更。
そしてまだ行ってなくて行けそうなとこが群馬だったのだ!w
しかも前回一箇所取り逃してたことが、先日の整理で発覚!
これは行くしかなーい(ノ∀`*)


ということで〜土曜日は用事を済ませて夕方しゅっぱーつ( ´ ▽ ` )ノ

下道で中々快適に走るも群馬に入った辺りで土砂降りΣ(゚∀゚ノ)ノ
カミナリもピカピカしてたけど目的地に無事とーちゃく♪
関越道の赤城高原SAで就寝。
利用者が少なくかなり静かで快眠できた☆


途中寄った道の駅おおたでデコトラがいーっぱい!
車やギャラリーもいて、グッズ販売まで出てた!
大規模なオフ会に迷い込んだ模様でちょと怖かったけど写真はしっかりと(笑)




※どうやら24時間テレビに合わせたチャリティイベントを開催していたらしい!


次の日は予定より早く起床( *´艸`)
道の駅は9時からしか開かないので、メロディライン行くことにした♪
実は群馬は10個くらいあるのだ!
メロディライン

今回行ったのは尾瀬近くだったので、「夏の思い出」だった☆

過去には「静かな湖畔」「正調草津節」「チューリップ」「うさぎとかめ」「いつも何度でも」を聞いたことある♪
って結構行ってるなぁwww


そして少し早く最初の「あぐりーむ昭和」に到着。
前回取り逃したのがここ。



お腹も空いたので、開店直後でもできるという「奥利根もち豚の焼き肉丼」に♪
朝から珍しいけどすでに起きて2時間半経ってたので平気だった( *´艸`)
まぁご飯は半分残したけどwww



次は〜「あがつま挟」「八ッ場ふるさと館」
この2つ、めっちゃ近かった。
ここで小腹が空いたのでソフトクリームを♪
朝ご飯から2時間くらいすでに経過してたので( *´艸`)




このふるさと館のすぐ近くに大きな橋があってそこからの景色がステキ☆
緑の山々に雨のモヤで白くなってるのがまた幻想的で大自然満喫(*´∀`)♪








お次は「みょうぎ」
駐車したら、後ろにトレノがいたー!
運転手さんいなかったけど思わずパチリ☆


もしNGだったら削除しますm(_ _)m

妙義山!


このすぐ目の前に妙義神社があり、階段が長いのに往復30分で帰って来れるよ、と案内所のおばちゃんに教えてもらい意を決して登ることに(๑•̀ㅂ•́)و


山門をくぐると…

いやいや、これホントにそんな早く帰って来れるー!?


ここだけで165段だよ!?



ながーい木に見とれつつ、深呼吸して、水分補給して、髪をしばって、準備オッケー!www

行くぞー!

テクテク…

テクテクテクテク(;´Д`)ハアハア

テクテクテクテクテクテク…

着いたー!
ラスト、段差が高くなっててしんどかったけど、ノンストップで登頂成功!(笑)



眺めサイコーヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

本殿でちゃんとお参りして


帰りは緩やかな坂でのんびりと( *´艸`)


下りの僅かな階段で足がガクガクしてふらついちゃって危なかった〜(笑)
でも20分ほどで帰還(*゚Д゚*)


妙義と言えば、碓氷峠が近くに!
しかも前から気になってためがね橋はその旧碓氷峠の途中にあるらしい!
これは行くしかなーい(ノ*>∀<)ノ


ってことで、僅か20分ほどでとうちゃーく(笑)
駐車場から300mほど歩いて下る。
今日はほんとよく歩いてるなぁ(笑)


これかー!
風情ある〜♪
煉瓦アーチ橋でこの上を電車が通ってたらしい。
今は歩けるみたいだけど疲れてたので見て終わり(笑)
またいつか行くでしょ〜♪

そしてここにバス停が!
上りと下り?一本ずつのみ!
ここへバスで来ても帰るには数時間後って、、どうするんだろ〜(^^;


ここで元来た道を戻るのだが、せっかくなので碓氷峠全部走りたーい!ってことで、このまま前進www
が、目の前で遅い車とスクーター?とタクシー!が通り過ぎ、結局これらに阻まれて全然走れなかった(´;ω;`)
よって、ほぼずーっと片手で運転してたのは内緒(*≧艸≦)www


終点まで行って、やっぱり戻れとマツコネくんが言うので即Uターン(笑)
帰りは下りなのだけど、、遅い車はしばらくして避けたけど、デミオくんががんばる(•̀௦•́)و
しかし、何度も中央線はみ出して反対車線走ってるので見てるコッチがヒヤヒヤ(´Д`;)
そしてブレーキが多いので気づくとこっちが追いついてしまい、、しばらくしたら僅かな窪地で急停車アブナ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━イ!!
まぁその後もほどほどの速度で下って終了♪
これは朝方とか走りに行ってみたいなぁ。


次の「甘楽」では疲れ果ててリアシートでしばしのんびり♪
チーズ入り餅、まんじゅうカレーを食べて栄養補給もね☆


最後の道の駅「ふじおか」はSAと共用。
観覧車まであってびっくり!





ここで、不穏な影が!
電線の上と周りにものすごい数の鳥??が!
ヤバそう…と思った時にはすでに遅しw
5,6発アクセラたんが食らった(。´Д⊂)
ので、大丈夫そうな場所に移動して即拭きふき。


公害レベルだよー。。


そんなこんなで、案の定関越道も東北道も渋滞しているので下道で帰ることに( *´艸`)
途中から高速にしようかと思ってたけど、国道がいい具合に両高速道路の中間を走ってて気づいた時には乗るのも遠いということでオール下道になった(笑)

トータル530km、下道旅、完☆



おおた(スタンプは押せず)〜
あぐりーむ昭和〜あがつま挟〜八ッ場ふるさと館〜くらぶち小栗の里〜みょうぎ〜甘楽〜ふじおか(ららん藤岡)

問題は長野だぁ。
Posted at 2015/08/25 00:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分用に納車しました(*´艸`*)
久々の投稿がこれ(笑)」
何シテル?   02/02 22:26
この度、2度目のスポーツカーに乗り換えました! Life→インテグラTypeR→FIT→アクセラスポーツ→BRZ 車専用ついアカ作成 https://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
人生2度目のスポーツカー! 今回は新車で初スバル車。 考えてみると青系の所有が一番多いみ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
小回りが効いて良い相棒でした♪ でも長距離、3人以上乗車は厳しかった。。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやく2013/12/12納車! 発売前に予約して、そこから長かった〜。 人生 初マ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
サーキット走行仕様車とのことで、アクセルやハンドルの反応がとても良く、エンジン音も気持ち ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation