
3連休は宮城まで遠征ドライブ?してきた(*≧艸≦)
今まで福島県の二本松が自走で行った最北端だったので、今回宮城県の松島まで一気に更新!
土曜日夜、のんびりと出発。
完全に忘れていたけどこの日は3連休初日。
日中はかなり渋滞していたみたいなので、偶然にも夜発でよかった(笑)
家を出て、いきなりマツコさんの指示を無視して反対に曲がりw
その後も無視し続けww
いつも通り、東京外環道から東北道へIN。
最近なるべく首都高の中心部は通らない経路で行ってるw
毎度精神的に疲れるのもあるし、大体混んでるので、外環道使ったほうが楽&速い♪
心配された雨は止んでるし東北道も路面が乾いてた。
車も少なく、クルコンでスイスイ♪
今回、追従クルコンの素晴らしさをよーやく理解した(笑)
いつも怖くて前の車に接近してくるとクルコン切って自分で調整していたのだけど、今回はそのまま接近して行ってみたらちゃんと減速して前の車の速度に合わせて走り、前がいなくなったら加速して設定速度まで戻してくれた!
車線変更した前の車に付いて行こうとする、みたいな書き込みを見た(アクセラではない)こともあり怖かったけど大丈夫だった(笑)
まぁカーブで別の車線にいる車に反応して変に減速されるのは度々あるけど仕方ないw
ただし、前の車が遅いと設定した車間になると一気にブレーキ踏まれる(ブレーキランプ点いてた)ので、前もってクルコンの速度を落としていったり自分でブレーキ踏んだりしてた。
トラックとか目前で入ってくるからほんと怖い( ー̀дー́ )
順調に走って遅めの夜ご飯は上河内SAで、宇都宮の餃子と日光のゆばうどん(○´∀`)b
餃子は辛いけどパリッとしててうまみたっぷりでおーいしい♪
ゆばや高野豆腐も優しいお味。
ここから2時間ほどで目的地の菅生PA到着!
道中はひたすらワンオク歌ってて動くカラオケBOX状態(笑)
でもさすがにこの距離を一人で走ってるとなんとなーくつまらなかった(^-^;)
翌日曜の朝、相変わらず1時間ほどは熟睡したもののその後は何度もエンジンや扉の音で目が覚めてうとうと。
やっぱり窓閉めてエンジンかけて寝たほうがいいかもなぁ。
あ、外に出たら奥に同じ赤アクセラたんが止まってた!
遠くから眺めただけだけどw
寝不足な目を擦りながら身支度を整えて朝食は豚汁定食。
ご飯がめっちゃ多いのに卵かけご飯にしたら美味しくてかなり食べてしまい朝から苦しい(笑)
ちょっと早かったので、松島手前のPAで虫アタックの残骸をふきふき。
そしたらアクセラたんをガン見してる人がいて、戻ってきても見てて、それが隣の車の運転手で。
出る直前に声をかけてきた。
「どこまで行くの?」「一人?」
「すんごいピカピカの新車だね」「気をつけてね〜」
と会話して去っていった。
汚れや傷はいっぱいあるんだけど褒められて?やっぱり嬉しかったな(*≧艸≦)
米どころ宮城&伊達政宗=むすび丸( *´艸`)
ここからすぐに松島とうちゃーく!
少し丘の上の無料駐車場に無事IN!
ほどなくしてすぐ近くに住む友達も到着してそこから徒歩で下って松島観光♪
遊覧船に乗って湾内に200以上もある小さな島を見て回る♪
変わった形の島も色々あって面白かった〜。
船も久々で揺れが楽しかった( ̄∀ ̄*)
日本三景松島!
密かにお姉さんも激写(。 >艸<)
お昼はこのお店で♪
じもちーなお友達なので、この後も行く店行く店知り合いがいるところばかりだった(笑)
偶然にもお店の前で話し込んでたら先頭に並んでて(笑)
そのまま第一陣で無事入店♪
どうやら予約以外は2組しか空きがなかった模様。
しかも2階席で松島湾を眺めながら(*´∇`*)
お目当ては限定○食のあなご丼!
ふわふわでタレもマッチしててとーーーっても美味しかった(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
うなぎの代わりに出されることもあるけど、やっぱりうなぎとはちょっと違うな(うなぎ好きからするとw)
満足したのでのんびりと五大堂を歩いてみる。
まぁ一周して終わりw
そして何やら展望台があるというので有料だけど登ってみた。
船に乗った時は曇ってたけどお昼には晴天!
おかげですんごくキレイな景色を眺められて大満足!
これぞ日本三景の風景ヾ(≧∇≦*)/
この後はうろうろおみやげ屋さん巡り♪
久々にお香を購入(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
ここも友達の知り合いの店(笑)
そして、なんと!
仙台駅で寄ろうと思ってたずんだ茶寮があったー!!!
悩んだ結果、ここで購入(o´罒`o)
月曜から夜ふかしでマツコが紹介してるのを見た時から気になってたんだよね〜♪
お味は…うん、うまい(๑><๑)
ただ、結構甘い(´∀`;)
ので1杯でいいかなとりあえず(笑)
ちなみに東京駅にもあるのでw 飲みたくなったら行ってみようかな♪
そして松島を後にして秋保大滝へGO!
じもちーな友達に付いて行く♪
途中の高速道路で気づけばアクセラたんとカルガモ状態(。 >艸<)
青アクセラを抜いて左車線走ってたら、気づいたら後ろに付かれてて、直後に白アクセラが友達の前に入り(友達はカレン乗り)、追越車線をBKアクセラが走り去っていくという!
全体的に宮城ではアクセラたんよく見かけたよ(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
秋保大滝では水浴びする子供もたくさんいてしばらくのんびり。
でもあまりマイナスイオンたっぷりで涼しいって感じがなかったのは暑すぎたからなのかな?( ̄∀ ̄;)
そして、そこから近くの秋保温泉にあるお宿へ。
チェックインして、僅か数百メートルの距離を送迎車に付いていって車停めたらそこからホテルまで送ってくれるというサービスが。
本館は豪華な温泉旅館だけど、別館のホテルはちょっと暗いし階段には虫の死骸いっぱいだし、硫黄臭するし…まぁ仕方ないか。。
荷物置いて、友達の車で仙台駅へ!
夜ご飯は仙台といえば牛タン!牛タンといえば利休!で♪
最近久々に来たというので入り口を間違え、仙台駅周辺を一周して(笑)仙台駅の屋上駐車場へ。
ここの螺旋通路が細くて、、アクセラたんでは行きたくないかも(´∀`;)
看板の裏側を見るってなんか面白い(笑)
利休は行列だったので、その間にずんだ茶寮でずんだ餅ゲット。
でも回転めっちゃ早くて戻ったらすぐ呼ばれてお預け。
利休では牛タン定食♪
何やら店内撮影禁止だったので写真がないけど、分厚く切られた牛タンが8切れもあって柔らかいけど弾力がありテールスープも美味しくてもーー最高!
こんなに違うものだとは♪
また食べたいな(*≧艸≦)
ここも東京にあるしw
友達に宿まで送ってもらい、本館の温泉に浸かってこの日は終了!
翌月曜日はメインのドリフトマッスル観戦!
ゆっくり目に開会式が行われている頃到着。
岩手の今村選手ファンの子と合流して3人で観戦。
ゲスト?の川畑選手や今村選手が出るのは単走予選最終組。
二人共普段のD1カーではなく、自前の車。
しかも今村さんは自家用車かなんからしいけど、後に当てられてた( ºωº; )
この後はなぜかカート大会(笑)
選手たちがちっこくてかわいい(笑)
タイムアタックの予選と、その結果による決勝で途中でスピンした川畑さんはまさかの最下位。
あとでお昼に挨拶に行ったらなんでだよーって言ってた(笑)

川畑選手

今村選手
午後からは追走。
D1の下位ランクのレースのためテクニックや迫力はいまいちなれど、上位選手はやはり違う。
今村さんは何やらマシンの調子が悪そうだったけど、予選でまさかの敗退。
ゲストなのにざんねーん(´・_・`)
川畑さんはいい走りをするも相変わらずの突っ込みすぎで(笑)前の車に当ててしまい巻き返せず惜しくも2位!
去年D1お台場戦再来の川畑選手 vs 藤野選手が見応えあったな♪
エキシビジョンもビタビタの追走ばかりで迫力満点☆
表彰式見て、最後に川畑さんに挨拶して、岩手の子とは駐車場でお別れ。
じもちー友達に着いていって途中で給油して帰路へε=ε=ε=(ノ゚▽゚)ノ
菅生PAで最後のお土産を買って、夜ご飯に迷いつつ気づいたらまた上河内SAでラーメン&餃子になってた(笑)
帰りは交通量が多くて中々クルコンで走らせてもらえず。
結構後ろはよく見る方だと思うけど、気づいたらべったり張り付かれてたり、
直前に何度も出たり入ったりして最後はすごい狭い車間に入られたり、
トラックが目の前で車線変更してきたり…。
基本的に車間距離広めだけど、狭いとこに割り込まれた時はそのまましばらくずっとその車間でくっついてみたw
この時結構車が詰まってて他もみんな車間狭めで。。
その後なぜかわたしの後ろに入ったのでひたすらブレーキ踏まずカーブとかパスしてたら即抜けてわたしの一つ前に入ってた。
なんだったんだw
そして白河〜宇都宮あたりは雨が降ったり止んだり。
出発前に撥水洗車したおかげでワイパー不要で走れたのはよかったな♪
ラーメン食べて再出発後、何やらマツコさんが暴走し始めた!
「4km先、高崎方面です。」っていうのを聞き流してたら、気づくと数秒おきに同じことを言ってるのだ。
「4km先、高崎方面です。」……
「3km先、高崎方面です。」
「3km先、高崎方面です。」………
「ここから5km以上道なりです。」
「ここから5km以上道なりです。」………
ってずーーーっと。
もういいよー!って答えてしまったほどw
次のPAで緊急インしてしばらくエンジン切って再始動したら直ったけど、、新たな現象にびっくりΣ(゚д゚lll)
とりあえず渋滞にもはまらず日付が回ったくらいに無事帰宅!
トータル875km程、クルコンで楽だったけど、最後の車庫入れが中々入らなくてやっぱり疲れてるのかなぁと(笑)
今回、天気良すぎて特に月曜日は太陽にジリジリ焼かれ、日傘とスプレータイプの日焼け止めでは追いつかず腕が真っ赤に日焼け(*_*)
アイシングしてクリーム塗りまくってるけどまだヒリヒリ痛い(>_<)
久々の日焼け、早く赤み引いてちょ〜。。
色々あったけど、今年もいい夏の3連休になりましたとさ♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
※またもやながーいブログにwww
逆に端折ると数十行で終わっちゃうので悩ましい(笑)
いつも読んでいただきありがとうございますm(._.*)mペコッ