• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

50プリウスをちょいと見てきました

50プリウスをちょいと見てきました 仕事帰りにプリウスをちょっと見学。
以前にも見た事はあったのですが、後席を確認してなかったので、改めて。









これが後席の写真です。

身長180cmで座高が高い私が座ると、天井に頭がちょうど当たります。
後席は座席が前後したり、リクライニングの調整が出来ないので、どうやっても私クラスの身長の人間は、後席には座れない。

うちの息子が同じぐらいの身長があるので、さてはてどうしたものか・・・

そういえば30の時も、同じ理由で、プリウスαにしたんだっけ。。。

今の時期
・プリウスαは後期ながら、基本的に同じなので、買い替え対象にはならず。
・アクアはモデル末期という事もあって、物欲センサーが全く反応せず。

こうなると、方向性を全く変更する必要がありそうです。

そうなるとやっぱりVOXY辺りが無難かなとか。。。

こういう妄想をしてる時が一番楽しい時なんで、嫌いじゃないです(^◇^)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/10/20 01:54:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

トミカの日
MLpoloさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年10月21日 4:44
車は何が欲しいかとか考える時が一番楽しいです^_^笑
コメントへの返答
2016年10月21日 6:21
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
そうですね!
弄ってる時も好きですが、物欲で悶々として物色してるときも楽しいですよね。
今回は当分物色しそうな予感がします♪( ´▽`)

プロフィール

「[整備] #アクア ルーフのデッドニングその2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2044377/car/3212987/8222548/note.aspx
何シテル?   05/07 16:13
MP4/5です。よろしくお願いします。 F1好きです! 車弄りと機械弄りとゲームが趣味な親父です(^^ゞ いい年して結構ガンオタ入ってます(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(電源回り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:38:25
デッドニング・防音工房 メルカリ支店 
カテゴリ:ネットショップ
2025/02/16 13:22:37
 
デッドニング・防音工房 アマゾン支店 
カテゴリ:ネットショップ
2021/12/24 01:47:02
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
50プリウスが5年になるので乗り換えました。 一度、ハイブリッドの燃費を体感すると、普段 ...
トヨタ プリウス ぴょん吉号 (トヨタ プリウス)
プリウスαから乗り換え。 外見がシャープで結構気に入ってます。
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのクーペ。 よく走ります(^O^)/ ドライブが楽しくなってしまい、ついつい遠 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 デッドニングと防音対策、燃費向上に熱意を燃やしてます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation