• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MP4/5のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

プリウスへ

プリウスへ色々悩んでた、プリウスαの後釜ですが、大人の事情が色々とあり、プリウスをオーダーしました。
グレードはS Safety Plus。
VOXY良かったんですが…
さて、色々とアフターパーツ物色です。
オプション殆ど付けてませんので。
関連情報URL : http://toyota.jp/prius/
Posted at 2016/11/28 20:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月01日 イイね!

VOXY(ヴォクシー)とプリウスを見比べてきました。

VOXY(ヴォクシー)とプリウスを見比べてきました。昨日、ヴォクシーとプリウスの2台を見比べに、Dに行ってきました。
プリウス最大の懸念である、子供(身長180cm超え)が後席に座るとどうなるか?
これがダメなら、プリウスは乗れないという結果に。。。
結果。ギリギリ頭が当たるらしいです。
ちなみに、私だと、もろに頭に当たります。
何気に子供より短足というか、座高が高い事が、改めて証明される結果で、プリウスは完全諦めです(ノД`)・゜・。

で、ヴォクシーですが、2列目を最大に後ろに下げたシートアレンジが面白い。
3列目の収納も子供でも簡単に出来て、下の子は楽しそうで喜んでました。
子供のいるうちは、ミニバンが無難かもしれませんね。。。

ちなみにヴェルファイアが隣にあったのですが、やはりデカすぎて、使いにくい。
トラックでも乗ってる感じで、左側も見えにくく運転が怖いです。
ヴェルファイアってヴォクシーより、幅が15cmもデカいんですね。
狭い道を走る事が多々ある私には、ヴェルファイアにのる勇気はありませんでした。

我が家のプリウスαの後継は、ヴォクシーが合ってる感じですね。
Posted at 2016/11/01 00:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月29日 イイね!

納車は持ってきてもらう?引き取りに行く?

以前の話で思い出したのですが、昔、新車を買って、待ちきれずにDに引き取りに行った際、同じ日に何人もの人がDに車を引き取りに来ているのを見かけました。
今まで車は家までDが持ってきてもらえるのが当たり前とずっと思ってたので、ある意味カルチャーショックでした。

勿論これが中古車になると、基本取りに行くのが普通になる様で、自宅まで配送してもらうと、値段が掛かるみたいな事を言われました。

皆さんは新車を購入する時、D迄受け取りに行く派?自宅で受け取る派どちらですか??

宜しければ、ドチラ派かとその理由とかを、コメントで教えて頂ければ幸いです。

上記にも記載しましたが、持ってきてもらうのが普通と思ってたので、当方は疑いもなく持ってきてもらう派になります( *´艸`)
Posted at 2016/10/29 01:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月24日 イイね!

MVNO(マイネオ)に変えてみました

MVNO(マイネオ)に変えてみました流行りのMVNO。
値段が安くて最近話題だったので、ドコモから乗り換えてみました。
関電系が母体の会社、マイネオを選択。
MVNO系では安定してる感があったので、選びました。

切り替えは、マイネオのサイトを参考にしながら、APNを追加する程度で簡単に設定出来ました。

で、設定完了してすぐに感じるのが、ウェブサイトのアクセスがワンテンポ遅い。ドコモの時に比べて、表示するまでに引っかかった感じがします。
ほんの1〜2秒ぐらいの差なんでしょうが、微妙にイライラを覚えます。

BNRのスピードテストサイトで実測を測ってみると、概ね4Mbpsぐらいの速度。
ドコモで計測してませんが、やっぱり遅め。。。


慣れだよ。慣れ。
その分安いんだから♪( ´▽`)
と、自分に言い聞かせてます。

慣れるんだろうか( ̄∀ ̄)
関連情報URL : http://mineo.jp
Posted at 2016/10/24 23:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2016年10月20日 イイね!

50プリウスをちょいと見てきました

50プリウスをちょいと見てきました仕事帰りにプリウスをちょっと見学。
以前にも見た事はあったのですが、後席を確認してなかったので、改めて。









これが後席の写真です。

身長180cmで座高が高い私が座ると、天井に頭がちょうど当たります。
後席は座席が前後したり、リクライニングの調整が出来ないので、どうやっても私クラスの身長の人間は、後席には座れない。

うちの息子が同じぐらいの身長があるので、さてはてどうしたものか・・・

そういえば30の時も、同じ理由で、プリウスαにしたんだっけ。。。

今の時期
・プリウスαは後期ながら、基本的に同じなので、買い替え対象にはならず。
・アクアはモデル末期という事もあって、物欲センサーが全く反応せず。

こうなると、方向性を全く変更する必要がありそうです。

そうなるとやっぱりVOXY辺りが無難かなとか。。。

こういう妄想をしてる時が一番楽しい時なんで、嫌いじゃないです(^◇^)
Posted at 2016/10/20 01:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクア ルーフのデッドニングその2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2044377/car/3212987/8222548/note.aspx
何シテル?   05/07 16:13
MP4/5です。よろしくお願いします。 F1好きです! 車弄りと機械弄りとゲームが趣味な親父です(^^ゞ いい年して結構ガンオタ入ってます(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け(電源回り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:38:25
デッドニング・防音工房 メルカリ支店 
カテゴリ:ネットショップ
2025/02/16 13:22:37
 
デッドニング・防音工房 アマゾン支店 
カテゴリ:ネットショップ
2021/12/24 01:47:02
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
50プリウスが5年になるので乗り換えました。 一度、ハイブリッドの燃費を体感すると、普段 ...
トヨタ プリウス ぴょん吉号 (トヨタ プリウス)
プリウスαから乗り換え。 外見がシャープで結構気に入ってます。
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのクーペ。 よく走ります(^O^)/ ドライブが楽しくなってしまい、ついつい遠 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。 デッドニングと防音対策、燃費向上に熱意を燃やしてます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation