• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Entryplugの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

スノータイヤを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
春近し、もう雪はふらないでしょ。
ノーマルタイヤに交換しました。
2月にこの車を購入し、スノータイヤスタートだったので、初めてのノーマルタイヤです。
アロイホイールは、OZRacingのwaveです。
これは車購入時にディーラーで注文し、ノーマルとスノータイヤを組み換えて頂きました。
2
さて、ジャッキアップですが標準でジャッキが装備されていないことにビックリ!
いくらランフラットとはいえ万一のことを考えると必要かなと思いますが…。
実家で昔の車の取り置き品を漁りました。
外車の場合ジャッキポイントが凹になっているため、国産車に付属のジャッキでは合うのがなかったのですが、1台だけジャストなジャッキを見つけました。ジャッキの頭がスッポリ入った!おそらくカローラレビン(AE92)に付属品のものかな。
3
早速、ボルトを外して交換です。
相変わらずのブレーキダストですが、さすがにローターやキャリパーはまだピカピカでした!
4
実は悲しいかな腰痛持ちでして、タイヤ脱着は奥さまの力を借りました。
家族総出の交換作業です。感謝感謝!
5
のんびり2時間ほどかけてタイヤ交換と外したタイヤの掃除を行い完了しました。
やはり交換すると車高調も欲しくなりますね。しかしながらF54用のものは、まだ見かけませんね。待ち遠しいです。
6
ホイールボルトが何か安物っぽく見えたので翌週にボルトのキャップを買いに行きましたこのメーカーのキャップは、よくありがちなシリコン製ではなく、堅くてそれっぽく見えるので選択しました。
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gP265554~u0/
7
そうそう忘れてました。
タイヤ空気圧のリセットです。
この車の場合設定で行います。
これでひと安心。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンプトン純正ホイール取り付け!

難易度:

ホイール交換後の出面調整

難易度:

Hankook Ventus S1 evo3

難易度: ★★

MINIホイールキャップバッチ補修作業 2回目

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MR2→92レビン→ユーノスロードスター→ルネッサン→フィールダー→MINIカブリオレ→MINIクラブマンと乗り継いで来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Groovy フェンダーモール 2.5m Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 22:25:49

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
コンバーチブル(R52)からの乗り換えです。 居住性を考慮して決めました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
今年買いました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation