• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

完成~♪

完成~♪先日受け取ったこれ、やっと作る時間が出来たので一気に製作!

と言っても、基本新砂なので気分的には2個目を作ってる感じwww



新砂の組立説明書に、パーツが変更になる部分を別途記載したものがもう1冊入ってました。

変更になる部分は頭部、胸部、腰部、シールド。

それと、陸スナのロングレンジライフル、ロケットランチャー、ホバートラックが追加となってます。






しかし・・・・・なんか足りない気が・・・・


!!


BRが無い!!!


試作型も陸ガンBRも!

どうせならブルバップ無くていいから付けて欲しかったなあ・・・・・・

頭部のバルカンポッドもちゃんとあるのに・・・BRがないとは・・・



全体のまとまりはいいです。

BRは陸ガンのを持たせればいいか^^♪



写真は100マシA(Bかも^^;w)装備ww



Posted at 2012/11/12 18:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 模型制作 | 日記
2012年09月23日 イイね!

HGUC 新砂(ジムスナイパー2)

出来ました♪



スナイプ・モード



違う角度から見ると、スナイパーライフルのスコープが意味を成して無いことが判る(笑)



このほうが判るかな?



HGUCだから稼働域はこれが限界かなあ…

肩を引き出すギミックを追加するだけでも、もう少し自然なポーズ取れたかもなあ。

でも、絆の新砂のスナイパーライフルってこれだったっけな?(^^;)

さて、週末はMGバスターガンダムだ♪
Posted at 2012/09/23 13:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 模型制作 | モブログ
2012年08月24日 イイね!

ガンプラ完成あれこれ

ようやくブリッツガンダム完成です。

とはいっても、色もデカールも貼らず素組みです^^;



もう何も言うこて無いっすww



次のバスターが楽しみです^^

そしてもう一つ完成してたものが・・・



Zガンダムに登場した連邦軍の(正確にはティターンズの)MS、マラサイです。

AEから無償で提供された新型MSで、のちにバーザムが配備されるまでティターンズの主力機としてハイザックと共に前線に配備されてました。
設定としては、当初エウーゴに配備するためにAEが開発してた量産機だったようです。
大人の事情ってやつでティターンズに回され、その代わりにエウーゴにはネモが配備となったわけです。

さて、本日は久しぶりに絆のリプレイ動画のおまけを。

この時はサブサブカで出てました・・・リハビリのために♪


トリントン(R) 6VS6 ジム指揮官機



トリントン(R) 4VS4 ジム指揮官機



ジオンがイフ改×3+ヒルドルブに対してこちらは格闘機祭りwww
Posted at 2012/08/24 21:13:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 模型制作 | 日記
2012年06月08日 イイね!

RGガンダムMk-Ⅱ エウーゴカラー

RGガンダムMk-Ⅱ エウーゴカラー当初、ティターンズカラーと同時に発売されるはずだったんだけど、諸事情により発売が延期になったんですよね、これ。

その影響なのかティターンズカラーが発売日の夕方に買いに行ったら完売!
しかも、次回入荷予定未定とか…

ガンプラでこんな状況になったのは、RGガンダム以来です。

なので、これも同じようになると泣けるので(笑)、発売日休みを取ってまで買いに行きました(笑)

案の定、エウーゴカラーも翌日には完売してましたよ(^^;)
何日か後に別の店を回ってたら、小学生の子供を連れたお父さんが、たまたま2個売れ残ってたのを見つけて、
「やっと見つけた♪」
って、嬉しそうに買って行くのを見かけましたよ(^^)

さて、そんな話題のキットを早速造りました♪

初期のRGよりは細かいパーツは少なくなっててだいぶ組みやすくなりましたね。

実はRGはガンダムとSザクしか作ってなくて…いや、素ザクもストライクもフリーダムも買ってはあるんですが、まだ開封すらしてなくて(; ̄ー ̄A

なので、RG製作はSザク以来(笑)となりました。




もう出来の良さは言わずもがな(笑)

1/144でこの完成度はスゴイ!!

MGガンダムMk-Ⅱ ver.2・0と並べてみました。



今回はスミ入れさえやってませんが、しなくてもいいか♪みたいな感じにさせられちゃうキットですね♪

次回のRGにも期待します♪

Posted at 2012/06/08 13:24:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 模型制作 | モブログ
2012年02月09日 イイね!

MG ヘビーアームズ完成

MG ヘビーアームズ完成完成しました。MGヘビーアームズ^^

出来の良さはもう今更言う事ではないので。

バックパックにはEW版だけの設定の弾薬庫(?)背負ってますww




ヘビーアームズと言えばこれ!

フルバーストモード



ちょっとアップで!



アーマーシュナイダーも装備してますが、TV版より大きくなってる気が・・・^^;



ガトリングガンアップ



ガトリングとシュナイダーの塗装にはこれを使ってます。


TAMIYAのウェザリングマスターという商品です。

これけっこう便利ですよ^^
上からクリアーで保護しないとすぐに取れちゃいますけどね^^;

EW版のヘビーアームズ改は、ダブルガトリングになってカラーがオレンジ→ブルーになるだけなんで、商品化はすぐにも出来そうだけど・・・・出るんかいな??

デスサイズ、デスサイズヘルは出たけど、まだナタク(アルトロン)が出て無いからなあ・・・

しかも、来月以降のMGがSEEDとかAGEとかUCとか・・・・

まあUCはAGEは判るとして・・・なんで、いまさら種???

ここまでやったんだからしっかりラインナップ揃えてほしいなあ。

バンダイさん、出来れば早いうちにトールギスを!




Posted at 2012/02/09 21:00:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 模型制作 | 日記

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation