• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらんの愛車 [その他 その他]

53rd 全日本模型ホビーショー 10 【バンダイ 4】

投稿日 : 2013年10月18日
1
ガンプラに戻ります^^;

ガンダムビルドファイターズ放映開始にに伴って、”HG ALL GUNDAM PROJECT”と題してこれまでHGシリーズでキット化されてない主役機体の商品化企画が始まりました。

一部の機体はUC(宇宙世紀)世界ではなくそれぞれの世界で呼称が変わるのでグレード表記もそれに伴って変化してます。

HGAC(アフターコロニー) Wガンダム 通称01(ゼロワン)

発売は9月なのですでに店頭には並んでます。
2
バード形態

バード形態へは一部パーツ差し替えで再現可能です。

3
今月発売になったばかりのガンダムダブルエックス

表記はHGAW(AFTER WAR)

最大の特徴であるツインサテライトキャノンも展開させれます。
もう1機の主役機のガンダムXはすでに商品化されて、DV(デバイダー装備機)も出てます。

4
HGUC Vガンダム

発売は11月21日(予定) 1260円

さすがにこのサイズで変形合体は・・・^^;
なので別にコアファイターが付きますwww
5
HGUC ガンダムF91

発売は12月予定 1260円

MSの開発記ではここから(厳密にはこの前のF90からなんですが^^;)小型化が進みます。
上のVガンダムはこれの後に開発された機体です。

これはMGで商品化されてますが1/100でも大きさは1/144並み。
ということは・・・

1/144であっても結構小さいモデルになります。
それでどれだけのディテールが表現されるのかこっちも楽しみではありますね^^
6
HGUC V2ガンダム

発売は2014年1月 1365円

さすがにこれも変形合体はオミットされるでしょうけど、背中のV字スラスター可動、同スケールのコアファイター付属、BRのグレネード脱着可能だそうです。
7
HGCE(コズミック・イラ) エールストライクガンダム

発売日 2014年2月 1365円

A・ストライクはHGキット化されてましたが、新たに設計し直してのリリースです。
それにより可動域も増えてるそうです。
背中のストライカーパックは脱着式で、外してストライクガンダムにもできます。
8
現在発売されてる主役機ラインナップ

あれ?Fbあるけどゼフィは・・・?ww

今後の機体としてはW-ZERO、再設計でフリーダム、ソード&ランチャーストライク、フォースインパルス、Sフリーダム、AGE?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月18日 23:45
よく知らないガンダムばっかり。。。
って思いましたが、最後の画像の中に
知っている機体があってよかったです(^^;
コメントへの返答
2013年10月22日 9:24
よく知ってるのは既に店頭にございますのでぜひ(笑)

プロフィール

「@としぼぉまん

大丈夫でしたか?
下からドドドって落としたから来るな?!とは思ったけど、予想以上でちょっとビビった(^_^;)

あれで震度4みたいですが、体感は5以上だったけどね。」
何シテル?   02/13 23:22
また細々とですが再開していこうと思います。 暖かく見守って頂ければとm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 17:46:11
グロッシーアート ハンドル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 07:18:10
フロアLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 08:25:49

愛車一覧

三菱 eKクロス クロス (三菱 eKクロス)
久しぶりのターボエンジン楽しんでます♪(^-^) 運転してても、軽だということを忘れて ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めて購入した車です。 はじめは、2.6のスタリオン(A187)を中古車雑誌で探してて ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2011年12月27日、我が家の"仕分け"によりアウトランダーから乗り換えました。 今 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱のドッカンターボの楽しさを覚えてしまってから、ずっと三菱のターボ車を乗り継いできまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation