• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

なんで??(゜Q。)??

なんで??(゜Q。)?? ←レアパパさんに頂いたエンブレム…

年末ネズミ~ランド行く前の日に付けましたうれしい顔

このブツ青と赤に光るのですが青と赤を2ついっぺんに繋ぐとピンクに光る面白いブツなんですが、わたしゃの性格イルミオンで青、ブレーキで赤だけじゃ勿体ないのでバックでピンクに光るよう、適当に配線図書いてリレー追加して配線…冷や汗

で…

配線組んでいざ点灯…

青点いた~うれしい顔手(パー)

ほんでブレーキ踏んでみたら赤が光らないで何故かバックランプが点灯あせあせ(飛び散る汗)

配線間違えてたかなって思いリレー外して一つ一つ確認しながらリレー組直してみたんですが、また一緒のことに…げっそり

で、結局長い時間捻くりたおしたんですが時間が遅くなり遣ろうしている配線は中断して普通モードに配線…

そして最後の確認…

イルミオン…

青点灯わーい(嬉しい顔)

ブレーキ踏む

赤が点くと思ったら点かない…

赤と青の配線入れ替えても色が入れ替わっただけで一緒…( ̄▽ ̄;)

もうお手上げ状態でなぜかわからんですふらふら


ちなみにイルミ電源はナンバー灯からでリレーのコイルはハイマウントから取りリレーはA接点B接点コモンのあるリレーを使ってますあせあせ(飛び散る汗)





リレーの電源の取る場所が悪いのかな~(謎)
ブログ一覧 | ラフェスタ | クルマ
Posted at 2011/01/07 18:20:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 20:48
それは…
それは…

桂川ナイトでGETされたエンブレムだぁね。
オイラも欲しがった品
電源取り出しは、良いと思いますよ。
ナンバーとハイマウントストップ。ウチの二色ガーニッシュも同じように、そこから取ってるから、
リレーは?…5極?だよね。整流ダイオードは?噛ませてる?
コメントへの返答
2011年1月7日 21:11
そうです手(パー)

皆さまが欲しがる列のエンブレムです(笑)

ピンクに光らす時のは赤や青の配線に流れる混まないうに基盤で簡単な回路作ったんですよね~あせあせ(飛び散る汗)

でリレーとエンブレムの間に噛ましたんですよね。


リレーさ、そう5極って言うやつです
2011年1月7日 20:49
こんばんは~!

ありゃりゃ...????
バックランプが点く...?
おそらく、他のイルミと混線してますね~

リレーの電源はブレーキから取られるので正解です
ブレーキが踏まれた時にリレーが作動し常時接続のブルーが切断されます

他のイルミと連動とされるなら
リレーの赤線に他のイルミの+線の分岐でOKなんですけれど..

エンブレム →  リレー

 青線    →  白線(常時接続)
 赤線    →  黄線(リレーON時接続)

はOKですか?
コメントへの返答
2011年1月7日 21:27
こんばんは(゚▽゚)/

リレー組んだらそのありゃりゃになってにしまったんですあせあせ(飛び散る汗)

その組み方を間違ったのか配線図が間違ってるねか
わからない状態です(゚ω゚?)

ただ通常青でブレーキオンで赤に繋いでもブレーキ踏んだら消えるってのが更に解らないんですよねげっそり

それはOK何ですが~あせあせ(飛び散る汗)


ちなみに今はストップランプに合わせて赤を常時接続にしてありますがわーい(嬉しい顔)手(パー)
2011年1月7日 22:14
こんばんは!

使ってる5極リレー、エー○ンの「コンパクトリレー」ではないですか?

ブレーキで切り替えようとすると、リレーが「許容オーバー」起こすみたいです…β(□-□ )
ウチのラフェのリヤのホイールイルミ切り替えの時に散々悩みましたから…

エー○ンのデカイ5極リレーにしたら、きっちり動いてくれました!

パンヂさんをやろうとすると、5極リレーがもう一ついると思いますが…(□。□-)
コメントへの返答
2011年1月7日 23:10
こんばんは!!

今の状態はデカイの使ってます。

最初にやろうとしてたのはイルミオンで青
ブレーキで赤でバックでピンク、バックの時
ブレーキで赤って言う回路にしようとリレー組んだんですが組むのが間違ってるのか
配線図が間違ってのかわからないんですよね。電気用のリレーなら少なくすむんですが
エー○ンさんのはそんなリレーなので何個かいるんですよね(^^;)
2011年1月7日 22:40
こんばんは〜
楽しい苦労をしてますね(爆)

takazo-さんが言うように許容オーバーかリレーが壊れている?
そうですよね?リレーもう一個かましてませんか?

実物見ていないので何とも言えませんが
とにかく負けずにがんばってくださいね〜f^_^
コメントへの返答
2011年1月7日 23:15
こんばんは!!

今現在リレーはデカイの使ってます。

悩み捲りです(^^;

壊れたのかと思ってデカイのに変えたんですが一緒でした~。

おいおいやってきたいと思います(^^ゞ
2011年1月7日 22:56
こ、これは、例のじゃんけんで勝ちとったエンブレム・・・

なんだか、難しそうなことになってますね・・・

私は何がどうなってるかイメージがわきませんが(^^;)がんばってくださいね^^
コメントへの返答
2011年1月7日 23:19
へへ~例のエンブレムです(^^ゞ


ややこしいことになってます・・・

ありがとうございます。
ボチボチやっていきます~♪
2011年1月7日 22:59
こんばんはわーい(嬉しい顔)
中々難しそうですね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年1月7日 23:21
こんばんは!!

ほんと難しいです(^^;
2011年1月8日 7:40
おはようございます

基本的にエーモンのリレーで容量不足にはなっていないと思います
それぞれmax.10Aの接点容量を持っていますし、
Flux2色LEDは、1個あたり計算では20mAの消費です
3個をシリーズ接続させています

私は同じエーモンのリレーを同じ回路で使い、1年以上使用してます
昨年の秋から、他にリフレクターのLEDとパックランプのイルミも接続制御させてますが異常はなく、計算しても容量不足にはなっていません

少しだけ気になるのは、
エンブレムLEDと同時に何か別のものを点灯させようとする場合にシリーズ接続は避けることですね
基本はパラレルでないと直ぐに容量不足になります

ピンク点灯は赤と青を同時点灯させる必要がありますので、
別にそれぞれにリレーと逆流防止回路も組む必要ありですね~
私は面倒なんでやってませんけど..

また、リレーを大きいのにすれば問題無いと大きくすると
リレーのコイル消費電流も更に多く必要になりますよ

付属させていたコンパクトリレーは確か40mA程度なんで
ブレーキランプ分岐でしたら何ら問題無いかと...
(私が同じものを使用してますから..)

コメントへの返答
2011年1月8日 18:10
こんばんは(゚▽゚)/


確か容量オーバーではないですよねあせあせ(飛び散る汗)

リレー付け替えても一緒のことになりますから別の問題なんだと思いますふらふら

メッセージで、おっしゃてたことか、ハイマウントからの電源の取り方がまずかったかですバッド(下向き矢印)

いずれにせよ直したいと思います手(パー)

まずいかなって思いつつ
エーモンさんのリレーを組合わせて使おうとしてしまうんですよね(汗)

ピンク光らすのは別回路
組まないといけないとなると一筋縄ではいなかいようですねふらふら


いろいろアドバイスありがとうございます手(パー)

勉強になりますわーい(嬉しい顔)
2011年1月8日 7:48
おはようございます

原因は↑の方々が言われてる様に
リレーの追加で解決出来ると思います

ちなみに私のリアイルミのリレー今
3コ入ってますがさらに追加すると思います(*^^)v
コメントへの返答
2011年1月8日 18:19
こんばんは(゚▽゚)/

また、試したいと思いますって言うかその前に通常、青でブレーキ赤を光るようにしなければなりません(笑)

リレー3個で更に追加…
どうなるか楽しみですね♪
2011年1月8日 10:48
こんにちは。

チンプンカンプンですが、ピンク
見たいです(^^)!



コメントへの返答
2011年1月8日 18:30
こんばんは(゚▽゚)/

簡単に言えば青と赤を同時点灯すればピンクになりますわーい(嬉しい顔)手(パー)
単独は簡単ですウッシッシ
けど、連動させるにはややっこしいです冷や汗

プロフィール

「炎天下に停めてあったから、外気温ヤバっ😱」
何シテル?   07/27 12:53
皆さん、よろしくです(o^-')b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

56 ONE MAKER ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 19:40:21
DUNLOP D107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:31:42

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
初めてのSUV &SUBARU車・・・ 色々オプション付いてた・・・ 多分このままで ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
二代目、通勤用!
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon D7500
その他 D90 その他 D90
(*σ´ェ`)σ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation