• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクラコの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年7月6日

自作バッフルボード取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
塗装が乾きましたので早速取り付け。
小生意気にテーパーつけてみました。
2
バッフルは12mm厚です。もちろんこのままでは内張りが干渉し戻せませんのでスピーカーグリルを切り取ります。(ホールソーをすっかり忘れていたので画像の工具でやりました・・・)
3
切断したスピーカーグリルをヤスリがけして、パテで成型して・・・ってやるつもりが時間が無いので今日はここまで。つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

スピーカー交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

猫です。毛だらけの生活を送ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
遅いけどかわいい奴です。
スバル R2 スバル R2
テントウムシキング(黒光り)
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
初めての車。クラッチがめちゃくちゃ重くて足つりました。中古で買ったんですが納車の時の喜び ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買った新車で一番長く乗った車。ムーンアイズのエアロ組んで、車高べたべたにして内装ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation