• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

一風堂行ってきた

一風堂行ってきた 今日は友達と諏訪にできた博多一風堂に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

行きたいと思っていたお店だったんですよねぴかぴか(新しい)

ラーメンを食べる為に高速を使って諏訪まで…

いいんですexclamation×2

ダメ人間ですからw

お昼時だったのでかなり並んでいるかと思いましたが、意外とスムーズに店内へ走る人

定番の白丸元味は以前食べたので、今回は赤丸かさね味を注文exclamation×2

ラーメンがくるまで、もやしと高菜と食べて待っていましたが、これが(゚д゚)ウマー!でしたるんるん

少し待つと本命のラーメン到着ぴかぴか(新しい)

早速食べてみましたが…

ウマ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━イ!!

そして…豚骨といえば定番の替玉タイムに突入ウッシッシ

最近ダイエット中なのでとりあえず2玉にしておきましたw

実はまだ替玉いけたけどスープを飲みたかったからやめたという噂が。。

お腹と心が満たされたので諏訪まで来たのに何もせず、松本まで戻ってチャオでジェラートタイムるんるん

ラーメン食べた後は喉がかわくのでとても美味しくいただきましたうれしい顔

今日はラーメンとデザートをしっかり食べたので充実した一日だったなぁぴかぴか(新しい)

あ~喉かわいた…w

さて、ダイエット・ダイエットww
ブログ一覧 | 食べ歩き | 日記
Posted at 2009/12/12 21:17:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

スタバ
avot-kunさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 21:27
こんばんは(^^)。
一風堂行かれたのですね~。いいなあ(^^;)。
おいしいと評判ですよね~。行って見たいです。

あ、南松本の三宝亭行って見ましたよ~。まあまあでした(^^)。
コメントへの返答
2009年12月13日 19:22
行ってきましたよるんるん
前評判通りの美味しさでしたわーい(嬉しい顔)

三宝亭に行かれたんですねexclamation×2
是非またよろしくお願いします(謎)
2009年12月12日 21:36
で、ウチにはいつ出前が届くんですか??w
先週久々に凌駕に行ってあっさりしたラーメンを食べたら、モノ足りません(爆)

>ラーメンを食べる為に高速を使って諏訪まで…
その昔、友人と「金魚」を買いに行くためだけに高速を使って諏訪までよく行っていましたが( ゚Д゚)ナニカ?w
コメントへの返答
2009年12月13日 19:24
出前…
ヨクワカリマセンw
最近凌駕には行っていないなぁ。。

金魚ですかあせあせ(飛び散る汗)
上には上が…w
2009年12月12日 22:06
一風堂に行って次は凌駕JETじゃなかったの???(^▽^;)

白丸は食べたけど赤丸はまだ食べてないなぁ…

白丸は味濃い目で麺は固めがおいらは好きかな♪

ほんとに諏訪にはラーメンだけ食べに来たのね

コメントへの返答
2009年12月13日 19:26
さすがにかけもちは…冷や汗

ファンタジスタで白丸食べたので違うやつを食べてみたかったんですよねわーい(嬉しい顔)
一応全部食べてみるつもりですグッド(上向き矢印)

諏訪はラーメン食べに行っただけでしたw
2009年12月13日 0:23
あたし!!
今、その一風堂から帰ってきました(・∀・)☆
初めて行きましたがおいしいですね♪
私もみやびさんと同じラーメン食べましたよ(^^)v
高菜。気になりましたが、割と早くラーメンが来たため、食べるの忘れちゃいました( ̄▽ ̄;)残念。
コメントへの返答
2009年12月13日 19:29
そうなんですねぴかぴか(新しい)
σ(・ω・*)も初めてでしたexclamation×2
そして同じ赤丸ですかるんるん
いやぁ気があいますねぇ(*^o^)人(^o^*)イエーイ
一風堂の高菜ともやしはかなり美味しいですよるんるん
豚骨はラーメン出てくるのが早い気がします台風
2009年12月13日 4:42
いやー、自分も行きたかったですw
今度は誘ってくださいねw

唐もやし美味ですよね♪
ウチも同じようなの作りますが、一風堂のもやしは手が込んでいるようですw
コメントへの返答
2009年12月13日 19:30
あっexclamation×2
誘えば良かったですかねあせあせ(飛び散る汗)

あのもやしはハマりそうですよるんるん
もやしの元が売っていた気がしたので今度行ったときに買ってこようかなぁw
2009年12月13日 9:30
おはょうござぃます☆

一風堂はカップラーメンでしか食べたことなぃです(≧ε≦)
お店で食べたらやっぱり違うんだろぅなぁ…♪

ぷちこはこの前地元で有名なお店に行きましたが…スープ濃ッッッ!!(゚Д゚`)って感じでぷちこにはあいませんでした…

実家の方にぁる『もちもちの木』はいつも行列です(・∀・)
食べにきて下さい♪(笑)
コメントへの返答
2009年12月13日 19:33
σ(・ω・*)もカップラーメンデビューでしたw

確かにお店で食べるのが一番おいしいですからねexclamation×2

σ(・ω・*)も濃すぎるスープは苦手かも。。

もちもちの木ですかるんるん
ぷちこさんとオフする時に連れて行ってくださいなうまい!
2009年12月13日 12:54
こんにちは(^^)

一風堂に行ったんですね☆

僕は白丸のあっさりした感じが好きです(^^!)

もやしや高菜食べだすと止まりません(爆)
コメントへの返答
2009年12月13日 19:35
意を決して行ってきましたw

初めて食べたのは白丸だったので、一応全部制覇してからお気に入りを決めようと思っていまするんるん

もやしと高菜はヤバイですよね冷や汗
2009年12月13日 19:27
私も博多の方の一風堂行ったことありますよぉ☆
美味しいですよね(^^)v

コメントへの返答
2009年12月13日 19:36
σ(・ω・*)も機会があったら博多の一風堂に行ってみたいと思っていまするんるん
ラーメン食べる為に…w

2009年12月13日 21:21
一風堂はラーメンファンタジスタで食べましたよ。
トンコツをじっくり煮てるだけあって味もしっかりしてますよね~!
コメントへの返答
2009年12月14日 20:50
σ(・ω・*)も食べましたが結局行ってしまいましたw

ファンタジスタで食べた味が忘れられなくて冷や汗
2009年12月13日 21:36
ラーメンにチャオに・・・

文句なしのコースじゃないですか!?
・゚・(ノ∀`)・゚・。 

コメントへの返答
2009年12月14日 20:50
完璧でしょexclamation&question

至福のひとときというやつですかねw

プロフィール

「職場の近くの某麺屋さんで朝ラー中♪
朝からカロリー大暴走w」
何シテル?   12/13 07:19
インテグラTYPE-RとN-WGNカスタムに乗ってます! 趣味の車と実用的な車という感じになってます。 二台とも極悪閃光仕様です☆ もし眩しかったら遠慮な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
現行型より先代の方が好みなのでこちらを購入♪ ターボ四駆はタマ数が少なかったので探すのに ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
極悪閃光仕様です☆ 気持ち良く回るエンジン+官能的なエンジン音は最高ですね! 完成された ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
極悪閃光仕様です☆ 雪道等の悪天候時の走行はこっちがほとんどなので4灯HIDになっていま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
嫁車です☆ 実用的でラクなやつが欲しいとのことだったので購入しました♪ 気持ち良く回るエ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation