
どうもこんばんは。こんにちは。アイオリィです。
最近、長年愛読していた『ハヤテのごとく!』が完結しました。
作品のファンではあったものの、近年は「いつ頃終わるのかなぁ…」とか心配していたりしたわけですが(^^;;、いざ完結となると「心にぽっかりと穴が開いた」感じです…。
とはいえ、6月には単行本の最終巻の発売も控えているので終わったような、まだ続いているような…w
ま、この話はまた後日にでも…。
さて、ウチの86ですが、5年目の車検を通しました!
車検を目前に控えた2月下旬…。車検を通すにあたってお店を探さにゃならんかったのです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ワタクシ、昨年から故郷の東北を離れ、「彩の国」で暮らしております…。
そう!
これまであったクルマ関係お付き合いは遥か遠くの東北に置いてきたのです。
こちらの車屋にコネもツテもなかったワタクシ…(泣)
でも、悲しんでばかりもいられません…!!
だって、車検を通さないと公道を走らせる事が出来ないというルールがこの国にはありますから!!
そこで脳内に浮かんだプラン
①近所の整備工場に飛び込む
②車検屋さんに持っていく
③近所のガソスタが「車検ですね!」ってしょっちゅう言ってくるのでwそこに任せる
④そこら辺のトヨタディーラーに持って行く
⑤量販店
…という5プラン。
①,②は最終手段として、③は車検予約でガソリンの値引きがあってグラっと来たのですが、「ちなみにウチのクレジットカードを作って頂くと更に…」と色々面倒臭そうなのでこれも後回しに…w
となれば、一番ハードルの低い⑤からあたります。
まずは超自動後退にフューエル1を買いに行ったついでに車検の見積もりをお願いしました。
ザッと車の具合を見て、見積もりを出しもらい「まぁー、こんなモンか…」と。
次にJ娘に何か買いに行ったついでに見積もりをお願いしました。
こちらでもザッと車を見てもらって見積もりをもらったのですが、交換部品に「ロアアームブッシュ」と…
「ブッシュにヒビが入っているようです」
と。
オイオイ、整備士のあんちゃんマジで言ってるんかい。
内心、安く上げたい気持ちも無くはなかったですがw、それでもそれは安全に関わる部分…。
つーか、ブッシュ交換を言い渡されるとは想定外。
カー用品店がダメと言いたいわけではないのだが、そういった部分の作業をするならばやはり信頼できる所にお願いしたいというのが自分の考え。
しかし、どーするよ。こっちに知ってる車屋は無い…。レースでもやってる様な店の門でも叩いてみようか…?
困り果てた私は…
とーほくちほーに住んでた頃にお世話になった、『山形トヨタのカスタマイズファクトリー』さんに電話…。
心の中で半ベソかきながら、マスタースタッフ氏にブッシュ交換の話が浮上した経緯と「アレを付けたい、コレを付けたい」的なハナシをお話し、「今回、作業をお願いするわけでも無いのに申し訳ないのですが、こちら(関東周辺に)にお知り合いのAREA86もしくはショップとかあれば、ご紹介頂けないでしょうか…」と。
すると、マスタースタッフ氏から「埼玉でしたらご紹介できるお店がありますよ!」と。
山形に「ネ申」が居ました…。
早速、その週末に紹介して頂いた『ネッツトヨタ東埼玉』さんのAREA86へ…。
いろんなパーツが置いてあります。
すっごーい!なにこれなにこれー!
と、拙い語彙力でお店の感想を…w
それでいてこちらのお店は86/BRZレースにも参戦されていて、「最悪、レース屋さんに…」と思っていたら、無意識に「レースもやってる」お店の門を叩いていたようです。
で、この度、お邪魔するに至った経緯(ブッシュにヒビ)をお話。
お忙しい所にお邪魔したのですが、ちょっと車を見て頂ける事に。
その間…
こんな珍しい86(といっていいのか…w)に同乗試乗させて頂き、「わーい!たーのしー!」とかまたしてもフレンズ並の語彙力の感想を言ってるうちに点検が終わりました。
「ブッシュにヒビは入っていませんでしたよ。気になる点も特にありません。」
と。
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
割とブッシュ交換覚悟して来たんだけどなぁ…(笑)
リフトで上がった86を一緒に確認しながら、マスタースタッフの方いわく、「恐らく、東北地方の車に多い下回りの錆止めを吹いた面がヒビ割れていて、それをブッシュ自体のヒビと勘違いしてしまったのでは…?特に問題はありませんよ。」と。
それを聞いた時にひと安心したのと同時に「あ…自分の86はここにお願いしよう…」とスッと思えた瞬間でした。
ただし…
このマフラーに関しては「サビの進行具合によりますが、そう遠くないうちに交換を…」とのことで… (ノ∀`)
ま、マフラー交換の理由が出来たのでヨシとしますw
そして代車はまさかの86…!ww
ギヤがATなのと、恐らく普通に購入していたら買うことはなかっただろう赤というボディカラーから、帰り道は気分転換というか、基本的に同じ車なのに何だか違う車みたいな不思議な気分になりました(笑)
そんなこんなで話が長くなりましたが、5年目の車検を通しました!
このタイミングで乗り換えの方もいらっしゃるかと思いますが、自分はまだまだ「86のフレンズ」ですw
ではでは、今回はそんなところでー。
P.S.
今回の車検でエンジンオイルがSARDの5W30に戻りました。
Posted at 2017/04/30 10:24:27 | |
トラックバック(0)