2009年12月に納車になったマイR2ですが、走行距離もなかなか多いですし、お付き合い(お布施)も兼ねて年次点検をディーラーでお願いしました。
本来であれば12月に点検をするのですが、最寄りのディーラーは店舗削減の影響もあるのかいつも混んでいるので年越しをしてからの点検となりました。
前述の通り走行も多く、夏タイヤ用のホイールを新調したのでブレーキも変えようと思い、年次点検でブレーキを分解するついでにDIXCELのスリット入りローター&パッドに交換してもらいました。
意外と75,000km走行していてもパッドは半分くらい残っていたようです。
エンブレも効くのであまりブレーキ踏まないのもあるとはいえ、半分も残っているとは。パッド買わなくても良かったかな?
1日預けることになったので代車を出してもらったのですが、まさかのトレジア!

滅多にお目にかかれない車なのでちょっとお買い物ついでに首都高を走り都内へ。
シートが大きいわりにはポジションがしっくりこないせいか運転していて疲れてしまうのと、エンジンがパワー不足かなと感じました。1.3Lじゃ仕方なしですかね。
変更前で汚れたローターが
スリットも入って綺麗になりました。
まだ慣らしが終わってないですが、タッチの感覚も良好で、踏み込むと効くタイプのブレーキなのでストレスなく扱えそうです。
年次点検+ブレーキ持込交換、エアクリーナー交換、スパークプラグ交換で工賃込み¥14,000でした。安い!
パワーがないのでエアクリーナー交換の効果も実感でき、まだまだこの車は楽しめると思いました。
R2は二度と出ないスバルの軽なので不動になるまで乗りたいと思います。
やっぱりダウンサス入れようかな〜〜〜
Posted at 2016/01/17 17:39:56 | |
トラックバック(0)