• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のがたひろおのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

お台場でスイーツビュッフェ

お台場でスイーツビュッフェ今日は奥さんと奥さんの妹とお台場のヒルトンのスイーツビュッフェに行ってきました。

昨日、エアクリーナーを掃除機で吸ってみて、試乗をしていなかったので、ちょうどいい試乗になりました。

エンジンをかけて車庫から出して、車庫を閉めるのに外に出ると、多少、生ガスっぽい臭いが少なくなったような気がします。

走り出すと気持ちスムーズな気もしないでもないです。

そして燃費は劇的、というほどではないですが、街中と首都高をトロトロ走って燃費は9.6km。もしかしてけっこういいんじゃないですか?


そして到着。




ヒルトンに行くときはいつもここなんですが、潮風公園の駐車場です。

ヒルトンだと駐車券を貰ってもまだ2000円ぐらい取られてしまいますが、ここだと2時間ちょっと停めて500円です。

近いし、空いてるし、申し分ないです。




窓際のレインボーブリッジが見える席ですが、あいにくの天気。

まわりはさすがに女子ばっかりです。








入れ替え制で時間までは撮影タイムです。





そして開始。









甘いものばっかりじゃなく、しょっぱい物もあるのでエンドレスに食べられます。





さすがに食べ過ぎて、晩ご飯はもう食べられません。



Posted at 2017/11/27 19:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2017年06月26日 イイね!

今更ベンツの感想

今更ベンツの感想日曜日はビーナスラインまでバイクでツーリングの予定だったんですが、雨天中止となって、でも実はぼく、翌日は休みだし、泊まりの予定で松本のホテルを予約してたんです。

日曜だと安いし、じゃらんのポイントも貯まってたし、ワンランク上のホテルにしたんですが、キャンセルするとポイント消滅しちゃうし、そんなわけでひとりで車で行って泊まってきました。

たまにはいいですね、ホテル。

ひさびさに爆睡しちゃいました。

しかもここのホテル朝食がけっこういいんですよ。

シェフがその場でプレーンオムレツ焼いてくれたりして。



朝からたらふく食べちゃいました。


で、帰りは中央道って妙に高いし、月曜だからETC割引もないし、途中まで下道で行くことにしました。


20号で行ったら途中にワインディングがあったんですけど、いや~、CLKって意外にコーナリング悪くないんですね。

TTよりよく曲がる感じです。



絶対的なスピードを求める車じゃないから、競争すればそれほどでもないと思うんですけど、意外に乗って楽しいんです。

行きの高速でも思ったんですけど、確かにパワーはないんですけど、ミッションがいいのか加速とかも不足感はそれほどないし、さすが130年も車を作ってる会社はいろいろよく分かってるんだろうなと感心しました。

今みたいにエコばっかりになる前に、日本のメーカーも「感性性能」とか言うようになりましたが、車の性能を語る上で最高速がどんだけとか、パワーウエイトレシオがどんだけとか、ニュルで何秒とか、そういう数値にならない部分が日本車に比べて圧倒的にいいような気がします。



おまけにワンランク上のホテルの正面玄関に乗り付けても、とりあえずサマにはなるし。

こんないい車が車検2年付いて乗り出しで50万円とか、やっぱ日本人て車の良し悪しが分かんないんだと思います。

まあ、そのおかげでお金持ちでもないぼくがベンツに乗れるんですけどね。

ちなみに今回は追い越しでけっこう踏んだりもしたんですけど、燃費は記録更新で11km/ℓ走りました。





Posted at 2017/06/26 18:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年06月05日 イイね!

金運神社に行ってきました

金運神社に行ってきました最近あまり行ってないので金運神社に行ってきました。

経営していた会社がいよいよやばくなった時に初めて行って、結局、会社はダメでしたが、中古の激安車とはいえベンツで行けるようになったのも、金運神社のおかげではないかと、なかなか感慨深いものがあります。

そんなわけで中央高速で河口湖方面に向かいます。

ところでぼくのCLKは2.6リッターV6ですが、街中を走ってると燃費は6kmぐらい。1.8リッターターボ、しかも四駆のTTよりも悪いんですが、こんなもんなんでしょうか?



ちなみに高速でなるべく踏まないように走ってようやく10.4kmでした。

でも中央道ってけっこう登坂があるじゃないですか。

そういう所を走るとやっぱ非力さは否めないですね。


そして富士山の金運神社に到着。





それから今回は麓の本宮の方にも行ってきました。





本宮にはおみくじもあるので引いてみると「吉」




なんか微妙。

吉と小吉ではどっちがいいんでしょう?




そしてその後、山中湖に行ってスワンと戯れて帰ってきました。


Posted at 2017/06/07 10:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年06月08日 イイね!

金運神社に行ってきました

金運神社に行ってきました最近ほぼ放置状態ですんません。

久々にTTで富士山の金運神社まで行ってきました。



Posted at 2015/06/08 16:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月27日 イイね!

首都高を走ってみました

首都高を走ってみました今日は仕事で大宮に行って、その後、春日部でお通夜に行かなくてはいけなかったのでTTで行きました。

まだ時間もそれほど遅くなかったせいか、帰りの首都高はけっこう混んでましたが、ビルシュタインを付けてから初のワインディング(?)です。

最初に乗った時にも感じたことですが、ロールは少ないし、あんまり横Gも感じないし、なんか不思議な感じです。

まあ車の流れに乗ったスピードだからっていうのもあるんですが、すごくコーナリングが気持ちいいです。

ビルシュタインのおかげか、もともとのボディ剛性のおかげか分からないですが、ますますTTが好きになりました。

Posted at 2014/03/27 22:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「クルマ買い替えました。 http://cvw.jp/b/2046364/44879508/
何シテル?   02/25 18:14
のがたひろおです。 車のことをおもに書いてます。 50万のベンツを売って70万のベンツを買いました。 お友達申請はお気軽に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
CLK240から乗り換えました。 今回もまたまた激安車です。 動画はコチラ https ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) のがた号 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
99年に新車で買って、今はこんな姿になってしまいました。 カウルはレース用FRPを加工 ...
スズキ RGV-Γ250SP 群馬 (スズキ RGV-Γ250SP)
ひょんなことから譲り受け、サーキット走ったら楽しいだろうな~と思いながらもほぼ放置。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
またまた安いという理由で買ってしまいました。 初めてのベンツは想像してたよりもずっとい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation