まあ10万キロ近く走ってる車だからしょうがないと言えばしょうがないんですが、ぼくのTTはあっちこっちから異音がします。
一番気になるのが走行中に聞こえるゴーって音。
タイヤのパターンノイズのような気もするんですが、なんだか回転音のような気もします。
ハブベアリングかもしれないし、ビルシュタインを入れる時に見てもらう約束はしてるんですが、12月に「やっとビルシュタインが入荷しました。取り付けは25日以降になりますが、また連絡します。」とメールが来たっきり。
AUDI、VWの専門店だし、元々知り合いだし、腕もいいみたいだし、何より安いんですが、とにかく忙しくて待たされ続けなので、他にいろいろやってもらえる店を探すかな~とも思ってます。
話がそれましたが異音の話。
あと気になるのは、エンジンをかけると時々ギョイ~ンって音がします。
エンジン始動直後に1回きりしか鳴らないから、パワステのポンプだかクワトロのデフのあたりなんだか、油圧系のなんかじゃないかと思うんですが、これも気になります。
あとは車内のきしみ音とコトコト音。
コトコト音は、ナビをスーパーオートバックスで付けてもらったんですが、電源を取るのに後付けのシガーソケットを使うから、それがコトコトいってるんじゃないかと思います。
だからシガーソケットをかませるのは嫌だったんですが、機会があったらコネクターに付け替えたいです。
それからギシギシ音。
ひとつは解明したんですが、シートを低く調節するとシートがセンターコンソールに擦れてギシギシ音がするんです。
もうひとつはなんかリアからギシギシギシギシ音がしてて、どうやらこれでした。
なんて言うのか知りませんが、テールゲートの内側についてるカバー。
経年劣化なのか最初からこういうものなのか、外して持っているだけでギシギシ音がします。
まあぜんぜん気休めなんですが襖とか障子に使う隙間テープを外周にぐるっと貼ってみました。
試乗してみたら意外に効果があって、ずっとギシギシギシ言ってたのが、たまにギシ、ギシっていうくらいになりました。
Posted at 2014/01/20 18:15:56 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記