• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のがたひろおのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

ミラー交換

ミラー交換先日からミラーが溶けるという現象がありましたが、だんだんひどくなってきて今度は変な茶色い汁が出てきました。

雨の日に撮ったから見づらいかもしれませんが、ミラーの上下で色が変わってます。

このミラーはおそらく自動防眩ミラーで、合わせガラスに封入されてる液体が出てきちゃってるんでしょう。

それで上半分は液体が入ってない状態で色が変わっちゃってるんでしょうね。

でもまあ、ebayで頼んだミラーが届いているので落ち着いていられます。



値段は確か2,000円ぐらいだったんですが、ヨーロッパからだと送料が高くて、商品代を遥かに上回って総額で6,000円ぐらいになっちゃいました。

それでもまあ安いんですけどね。

ちなみにヒーターは付いてますが、自動防眩ミラーにはなってません。

いろいろ付いてるとそれだけ壊れる箇所も多くなるということで。

そして今日は仕事が休みなので、いつもお世話になってるマツダディーラーに行って交換してもらいました。

ものの30分でした。



パーツクリーナーで拭いても汁の後が残っちゃってるんですけど、とりあえず後方視界はクリアになってとっても快適です。

いろいろマイナートラブルはあるものの、今の所、かなりお安くベンツライフを楽しむことができてます。


Posted at 2017/10/20 18:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理等 | クルマ
2017年06月27日 イイね!

エアコンのカタカタ音

エアコンのカタカタ音先日ドイツのebayで落札したコントロールパネルが届きました。

YouTubeで交換の仕方をチェックしてみたんですが、トルクス持ってないし、この手のプラスチックパーツを割らずに外す自信がないので、以前カーナビを取り付けてもらった車のでんき屋さんに持っていきました。

ちなみに写真に写ってるのが新しい方のパーツ番号です。


とりあえず新旧比較。

液晶画面もないし新しい方が古く見えます。



形状もコネクターも同じで、1時間もかからず交換終了。

イグニッションをONにすると見事にカタカタ音は出なくなりました。

でもDASでコード入れないと動かなかったそうで、お店に持ってって良かったです。


Posted at 2017/06/27 16:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理等 | クルマ
2017年02月10日 イイね!

ヘッドライトを交換されました

ヘッドライトを交換されましたそういえば事故の修理なんですが、保険会社のアジャスターが交換を認めてくれなかったそうで、フェンダーもバンパーも板金塗装で修理することになりました。

その代わりにこっちは交換するなんて一言も言ってないヘッドライトを、ステーが曲がってるだかなんだかで、アジャスターの方から交換していいって言ってきたそうです。

TTを取りに行って、その話を聞いて「あちゃ~」と思ったんですが、案の定、ぶつけられた右側のヘッドライトだけ妙にきれいで、これは事故車ですって言ってるようなもんです。

おまけに夜になったらこの通り



ライトの色も明るさもぜんぜん違うんです。


新しい方はこんな感じ





で古い方はこんな感じ





交換したおかげで古い方のボロさが引き立ってしまいました。

しかもヘッドライトって27万もするんですよ。

そんな所にそんなに使うぐらいなら、他に使いたかったです。

アジャスターは気を利かせたつもりなのかしれないですが、まったく余計なことをしやがってって感じです。


Posted at 2017/02/11 01:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理等 | クルマ
2017年02月03日 イイね!

通販で診断機を買ってみました

通販で診断機を買ってみました普段、サービスはマツダディーラーに持ってっちゃったりするので、そうするとオイル交換とか定期点検の表示も消せなくて。

それで前から診断機が欲しいな~って思ってたんですが、今回、事故の修理から帰ってきたら、エアバッグの警告灯が点きっぱになっちゃってて、これで消せないかと思って買ってみました。




やたらと安い診断機です。

使ってみるとちゃんと使えるっぽいですが、エアバッグは本当にどこか壊れてるのか、警告灯を消すことはできませんでした。

とりあえずマツダから板金工場に問い合わせてはもらってるんですけど、知らない、たまたまそういう時期が重なったんじゃないかって言われたらそれまでなんですよね。

ああ、めんどくさい。

エアバッグなんて本当はいらないんですけどね。






Posted at 2017/02/03 22:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理等 | 日記
2016年02月05日 イイね!

TTが戻ってきました

TTが戻ってきました車屋からTTの作業が完了したと連絡がありました。

なんだかんだで2ヶ月近く待たされてしまいましたが、これでようやく代車のライフともお別れです。

これ、TEINの車高調が入ってるらしいんですけど、もうちょっと背が低くてかっこ良ければ普段使いにはちょうどいいです。ガソリン満タンにしても3,000円ぐらいだし。

そんなわけで車屋に到着。



新品のリザーバータンク。

20回近くフラッシングしてくれたそうで、オイルのヘドロは皆無です。



プラグはブリスク。

若干かかりの悪かったTTですが、キュキュボーンとエンジンがかかるようになりました。

ちなみにオイルはFUCHSで、気のせいかもしれませんが回転がスムーズになったような気がします。

破れてグリスが飛んでスカスカになってたドライブシャフトブーツも交換。

で、請求金額はガソリン代、引き取り代を入れて15万弱。

え、ちょっと高くな~い?

・・・と思ったら、純正じゃないんですがラジエターも新品に交換してくれてました。

そう言えば換えなきゃダメだって言ってました。

それだったら納得、って言うかけっこうリーズナブル。

またさんざんブレンボを勧められましたが、誘惑に負けずにそのまま帰ってきました。

やっぱり久しぶりのTTはいいですね。

でも帰って車を降りると自動車製品とはほど遠い、いい匂いがエンジンルームから漂ってました。



Posted at 2016/02/05 18:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理等 | クルマ

プロフィール

「クルマ買い替えました。 http://cvw.jp/b/2046364/44879508/
何シテル?   02/25 18:14
のがたひろおです。 車のことをおもに書いてます。 50万のベンツを売って70万のベンツを買いました。 お友達申請はお気軽に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
CLK240から乗り換えました。 今回もまたまた激安車です。 動画はコチラ https ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) のがた号 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
99年に新車で買って、今はこんな姿になってしまいました。 カウルはレース用FRPを加工 ...
スズキ RGV-Γ250SP 群馬 (スズキ RGV-Γ250SP)
ひょんなことから譲り受け、サーキット走ったら楽しいだろうな~と思いながらもほぼ放置。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
またまた安いという理由で買ってしまいました。 初めてのベンツは想像してたよりもずっとい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation