• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のがたひろおのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

初代TT専用ポータブルナビステー

初代TTに乗ってる人はみんな悩むと思うんですが、ナビをどうしようか悩んでます。

・・・というのも、TTはオーディオスペースが1DINのため、今となってはカロッツェリアのサイバーナビか、あとはポータブルしかありません。

サイバーナビは高価だし、格納式だとハザードとかのボタンが押せなくなってしまうし、なんとかならんもんかとネットで探していたら、こんなのを見つけました。



ドイツのショップか何かが出してる2DINコンソールです。

これだったらナビのチョイスもぐっと広がると思ったんですが、税金や送料も入れると5万円ぐらいになってしまいます。

日本でこれで2DINのナビ入れたって話も聞かないし、買ったはいいけどすんなり付かなかったなんてことになったら、たかだかナビを入れるのにいったいいくらかかるんだって話になります。

灰皿がなくなってしまうのも痛いです。


でもポータブルをダッシュマウントするのもなんだか邪魔そうだし、配線を隠せないし。


そんな時にみつけたのがヤフオクで売ってるナビステー。



最近はポータブルも性能いいみたいだし、これならかなり安くあがるし、何よりかっこいいし。

でもこれ、右ハンドル用しかなくて、出品者に質問してみたら「左ハンドル用はありません。」と切り捨てられてしまいました。

ナビの導入はもう少し待つか、右ハンドル用を左に付けちゃうかと悩んでいたら、最近になって左ハンドル用も出してるじゃありませんか!

ナイス、出品者様!

・・・というわけで早速ポチりました。



個人製作とは思えないハイクオリティで、トルクスのレンチ、六角レンチまで同梱されてます。

さっそく付けてみました。



こんな感じでニーサポートの所にベースを取り付けます。

あとは可動式のステーをかっこいいネジ1本で取り付けるだけ。



絶妙なクリアランスでオーディオのフタが開閉できるところがすごいです。

・・・でもステーを買ったはいいですが、肝心のナビをまだ買ってません。


Posted at 2013/11/25 01:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ

プロフィール

「クルマ買い替えました。 http://cvw.jp/b/2046364/44879508/
何シテル?   02/25 18:14
のがたひろおです。 車のことをおもに書いてます。 50万のベンツを売って70万のベンツを買いました。 お友達申請はお気軽に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24 2526 27 282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
CLK240から乗り換えました。 今回もまたまた激安車です。 動画はコチラ https ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) のがた号 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
99年に新車で買って、今はこんな姿になってしまいました。 カウルはレース用FRPを加工 ...
スズキ RGV-Γ250SP 群馬 (スズキ RGV-Γ250SP)
ひょんなことから譲り受け、サーキット走ったら楽しいだろうな~と思いながらもほぼ放置。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
またまた安いという理由で買ってしまいました。 初めてのベンツは想像してたよりもずっとい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation