
ベンツのサッシが日に焼けてブロンズ色になっていたのを、配線用のテープを貼ってごまかしていたんですが、糊がベタベタ出てこないやつを選んだら、日差しで縮んでくる上に耐久性が良くてなくて、雨の高速で剥がれしまいました。
もうちょっと耐久性のある物を探そうとも思ったんですが、それだったら塗ってしまったほうが楽なんではと思い、先日、手持ちの艶消し黒のスプレーで塗ってみました。
ちゃんとしたメルセデスオーナーが見たら怒られそうですが、車用でもないホームセンターで売ってる缶スプレーで塗ってます。
でも一応、マスキング用の新聞紙は日経新聞を使ってみました。
こんな感じに仕上がった所で時間切れ。
缶スプレーもなくなってしまったので、サイドは後日塗ることにしました。
そして今日、缶スプレーとマスキングを買ってきて、天気はイマイチでしたが、艶消し黒だから失敗もまずないし、ちゃちゃっとやってみました。
今日はビニールが付いてる便利なマスキングテープを買ってきたので日経新聞の出番はありません。
マスキング1時間、塗装10分って感じで塗り終えるとこんな感じになりました。
同じ黒ですがビニールテープよりちゃんとしてるように見えるから不思議です。
そして今日は医者に行く日なので、その間乾かして、しばらく洗車してないので夕方に帰ってきてから洗車しました。
う~ん、なかなかいい感じです。
Posted at 2017/11/20 18:02:06 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ