
今日は先日ヤフオクで買った純正ホイールを付けてきました。
ものすごいウェイトがいっぱい付いてたから心配したけど、全部剥がしてバランス取り直してもらったら、1~3個でバランス取れました。
リアが245になって少し外に出ましたが、純正ホイールだし車高も落ちてるから、まあこんなもんでしょう。
ところで前の安そうなホイールは激重で、純正のほうがぜんぜん軽いです。
そして帰ってからいろいろ作業です。
めんどくさいですが、こういうのって中古車を買った時のお楽しみなんですよね。
前のオーナーは車の中で何をやってたんだか、運転席の股間の所に白いシミ、尻のあたりに黒っぽいシミがあったので布シートクリーナーで掃除。
酵素系漂白剤が入ってるのがいいのか、タオルにスプレーして拭いただけであっけなくシミは取れました。
ついでだから前後全部のシートを掃除して、それでもなんだか古い車の臭いがするのでファブリーズしておきました。
それから車屋が掃除しきれてない部分、給油口とかドアの内側とか、ボンネットの裏とかを掃除。
そういう普通の人はあんまり手入れをしない所に茶色い泥汚れがこびりついてました。
車屋も1日2回洗車しなきゃいけないって泣いてましたが、さすが茨城。
でもこういう所がきれいだと、パリッとして見えるんですよね。
ほら、この通り。
あとは恐らく雨よけのバイザーかなんかが貼ってあったんだと思うんですが、サッシに両面テープのカスがいっぱい付いてたのを全部取って、ヘッドライトを磨き上げて、飛び石とかの傷をタッチアップして、ようやく洗車。
給油口とかドアの内側とかにシールが貼ってあったのは気にしてなかったんですが、なんとバッチリコーティングしてあって思いっきり水を弾くんです。
やっぱりベンツオーナーはやることはちゃんとやってるんですね。
でも、おかげで水洗いしただけでピカピカで、洗車して磨き上げる楽しみが奪われました。
そんなこんなですっかり暗くなってしまったので作業終了。
車屋は何をしてたのか、普通に洗っただけなのに見違えるようにきれいになりました。
Posted at 2017/03/01 18:43:22 | |
トラックバック(0) |
CLK | クルマ