• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のがたひろおのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

と、塗装が・・・

と、塗装が・・・昨日CLKを洗っていたんですが、なんかボンネットのエンブレム付近がなんか変なんです。

触ってみると気泡みたいにプクプクで、指で強くこすったらビニールみたいに塗装が剥がれちゃいました。

クリア層が剥がれちゃって、下には艶消しの白が見えます。



買った店によると、第三者機関によって修復歴ナシのお墨付きはもらってるらしいんですけど、買ってすぐに小傷にタッチアップしていたら、ピラーにはピッタリ同じ色なんですけど、ボンネットに塗ると色が違ってて、もしかして・・・とは思ってはいたんですけどね。

ボンネットの塗装は安い所でも7~8万。

う~ん、どうしたもんか・・・


Posted at 2017/03/30 13:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLK | クルマ
2017年03月25日 イイね!

ポジション球&ナンバー灯交換

ポジション球&ナンバー灯交換CLKはヘッドライトはHIDなんですが、そのせいかポジションの電球色が気になっちゃって、とりあえずネットで検索してみたら、みんな気になってるんですね。

あと、買った時から付いてるナンバー灯も光は白っぽいんですが、めちゃくちゃ暗いので、それも交換しようとヤフオクで探してみたら、なんとピッタリなのが売ってました。


まずはポジション球で検索してみたら、ちょっと高いな~ってのがあって、でもよく見たら、LEDのポジション球とナンバー灯のセットでした。

価格は全部で1980円で、送料も郵便価格。

さっそくポチりました。



で、すぐに到着。

ちょうどいいことに今日はお休みなので、さっそく取り付けてみました。

まずはナンバー灯。

最初から付いてたのはこんなのでした。



どうりで暗いわけです。

そしてちゃちゃっと交換。



う~ん、やっぱりこうでなくちゃ。

そしてポジション球。

初めて交換するから手探りですが、工具も要らず楽々交換できました。



まずはここでチェック。

こちらもちゃんと点灯しました。

う~ん、いい感じ。

夜まで待って点灯してみるとこんな感じです。








Posted at 2017/03/25 10:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2017年03月21日 イイね!

サッシ

サッシCLKのサッシってブロンズ色で、さすが高級車はこんな所にもこだわりを感じるね~なんて思っていたら、これって単に色が褪せてるだけで、もともとは黒だったということを知りました。

さすが高級車だね~なんて言ってたくせに、知ってしまうと黒くしたくなるわけですが、実はぼく、大昔にDIYでこの作業をやったことがあるんです。



昔乗っててSUPRAが、なぜかフロントガラスだけ、サッシの表面のコーティングがはがされていたので、試しに普通のビニールテープを貼ってみたんです。

そしたらビニールテープの艶消し具合もちょうどいいし、カリフォルニアの日差しにも、日常的に使うフリーウェイの風圧にも耐えていました。

・・・ということでCLKもその手でやってみました。



ベンツにビニールテープで補修を加える人なんてあんまりいないと思いますが、とりあえずビニールテープよりは多少は高級な配線に使う絶縁テープにしてみました。






こんな感じで施工はとっても簡単。

余った部分は溝に沿ってカッターで簡単にカットできますから、フロントとサイドを貼って1時間もかかりませんでした。

そしてこんな感じでできあがり。




とてもビニールテープには見えません。

とってもナイスです。


Posted at 2017/03/21 14:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLK | クルマ
2017年03月01日 イイね!

中古車を買った時のお楽しみ

中古車を買った時のお楽しみ今日は先日ヤフオクで買った純正ホイールを付けてきました。

ものすごいウェイトがいっぱい付いてたから心配したけど、全部剥がしてバランス取り直してもらったら、1~3個でバランス取れました。

リアが245になって少し外に出ましたが、純正ホイールだし車高も落ちてるから、まあこんなもんでしょう。

ところで前の安そうなホイールは激重で、純正のほうがぜんぜん軽いです。



そして帰ってからいろいろ作業です。

めんどくさいですが、こういうのって中古車を買った時のお楽しみなんですよね。


前のオーナーは車の中で何をやってたんだか、運転席の股間の所に白いシミ、尻のあたりに黒っぽいシミがあったので布シートクリーナーで掃除。



酵素系漂白剤が入ってるのがいいのか、タオルにスプレーして拭いただけであっけなくシミは取れました。

ついでだから前後全部のシートを掃除して、それでもなんだか古い車の臭いがするのでファブリーズしておきました。


それから車屋が掃除しきれてない部分、給油口とかドアの内側とか、ボンネットの裏とかを掃除。

そういう普通の人はあんまり手入れをしない所に茶色い泥汚れがこびりついてました。

車屋も1日2回洗車しなきゃいけないって泣いてましたが、さすが茨城。

でもこういう所がきれいだと、パリッとして見えるんですよね。



ほら、この通り。


あとは恐らく雨よけのバイザーかなんかが貼ってあったんだと思うんですが、サッシに両面テープのカスがいっぱい付いてたのを全部取って、ヘッドライトを磨き上げて、飛び石とかの傷をタッチアップして、ようやく洗車。

給油口とかドアの内側とかにシールが貼ってあったのは気にしてなかったんですが、なんとバッチリコーティングしてあって思いっきり水を弾くんです。

やっぱりベンツオーナーはやることはちゃんとやってるんですね。

でも、おかげで水洗いしただけでピカピカで、洗車して磨き上げる楽しみが奪われました。




そんなこんなですっかり暗くなってしまったので作業終了。

車屋は何をしてたのか、普通に洗っただけなのに見違えるようにきれいになりました。

Posted at 2017/03/01 18:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLK | クルマ
2017年03月01日 イイね!

納車しました

納車しましたとんとん拍子に進んで、昨日納車になりました。


とりあえず動画でご紹介。




Posted at 2017/03/01 08:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLK | クルマ

プロフィール

「クルマ買い替えました。 http://cvw.jp/b/2046364/44879508/
何シテル?   02/25 18:14
のがたひろおです。 車のことをおもに書いてます。 50万のベンツを売って70万のベンツを買いました。 お友達申請はお気軽に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
CLK240から乗り換えました。 今回もまたまた激安車です。 動画はコチラ https ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) のがた号 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
99年に新車で買って、今はこんな姿になってしまいました。 カウルはレース用FRPを加工 ...
スズキ RGV-Γ250SP 群馬 (スズキ RGV-Γ250SP)
ひょんなことから譲り受け、サーキット走ったら楽しいだろうな~と思いながらもほぼ放置。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
またまた安いという理由で買ってしまいました。 初めてのベンツは想像してたよりもずっとい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation