• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井緒あさぎの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年3月19日

免許取得(予定)直前に!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ明日、本試験!それが合格したら免許取得です!

その前にいろいろ買ったから紹介します。
2
とりあえずこれだけ
3
初心者マーク貼りました!
ボンネットに貼りたかったから、ステッカータイプのものを購入。
赤のボディに初心者マークって映えますねぇ!
4
(傷隠ししてます…)

「この位置だと見にくいよ」ってTwitterでご指摘されたんですが…カプチは車高低いし小さいから問題ないでしょ!(適当)

あとは色落ちとかが心配だけど…
5
三角停止表示板
積んでなかったから買いました。

これって「積載義務」があるのに、なぜか新車を買っても積んでない場合があるみたい…?
親のジュークには積んでなかったです。
6
緊急時にガラス割ったりシートベルト切ったりできるハンマーです。
高かったけど安心のために買いました。

「ビスで固定しろ!」って書いてあったけど、穴開けたくないし両面テープは使い物にならないしで、この場所に落ち着きました。ピッタリじゃないですか!

あれ…蓋のネジが1本ないですね…
買っておかなきゃ。
7
ケーズデンキの特価で\9000以下で手に入れることができたユピテルのナビです。
別売りの吸盤の土台をわざわざ買ったけど、これの吸着力が弱いのか、それともカプチのダッシュボードとの相性が悪いのか、すぐに取れちゃいそうです…。しばらく様子見ですね。

配線工事はまた後日、ショップでやってもらいます。
8
ついでに発炎筒を確認したら…

『有効年月 1997.5
 製造年月 1993.6』

…え?((((゜Д゜; )))
前のオーナーさん、交換しなかったの…

しかもこれ、「有効期限の切れたものは練習などでご使用ください。」とか書いてある…
って使って大丈夫なのかよ!!((((((((゜Д゜; )))))))

今度ちゃんと新しいものに交換します


ドリンクホルダーは書ききれなかったから、パーツレビューへ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント 15ミリ ワイトレ導入

難易度:

ネジが3個...

難易度:

カーボン製ルームミラーカバーを取り付けました

難易度:

ドリンクホルダー

難易度:

フット・レストのカバー取付

難易度:

スマホ充電スタンド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月19日 18:29
事故った時に、本当に三角板の必要性を感じました(゜ロ゜)
期限が4年切れの発煙筒はそのとき消費しましたが(゜ロ゜;ノ)ノ
本試験頑張ってくださいヾ(´▽`*)ゝ
コメントへの返答
2014年3月19日 18:33
やっぱり持ってるに越したことはないですね。

ありがとうございます、頑張ります。
2014年3月19日 18:44
発炎筒はエーモンのLED非常信号灯が
おすすめですよ。
コメントへの返答
2014年3月19日 19:30
なるほどー、今はLEDがあるんですねぇ
2014年3月19日 19:27
LEDの発煙筒って昼間見えるんだろうか?


って事で本試験頑張ってください\(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月19日 19:30
どうなんでしょうね?

ありがとうございます、頑張ります。
2014年3月19日 19:53
LEDの発煙筒が昼間見えなかったら、今時のLEDテールランプやウインカーも見えなくなるって事^^
ちゃんと、車検対応品だから安心ですよ。
定期的に点検(電池の液漏れ点検)してれば、20時間は点灯できるよ。
コメントへの返答
2014年3月19日 20:55
わざわざありがとうございます。
お店行って見てみますねー。

プロフィール

#kodawari 運転中、特に気をつけていることを教えて下さい!>>>
周りの走行車、又は歩行者から自分の動きがどう見られているか、を常に意識してます。
これにより、例えば早めにウィンカー出したり、無理な車線変更をしなくなったりと、自然にゆとりある運転を心掛けられると思います。」
何シテル?   05/25 11:15
はじめまして! ご覧頂きありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ミラジーノから乗り換え。 にじさんじライバー「緑仙」の痛車になっています。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
引越しと同タイミングで乗り換え。 5MT 物語シリーズ痛車(?)仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
カプチーノのエンジン不調により乗り換え
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
免許取得前に、ファーストカーとして購入。 色々と教えられたクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation