• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

人の命より大切なのかよ(`Δ´)…の巻

昨日仕事中にママチャリで200m離れたコンビニに弁当買いに行ったのですが、今朝になり筋肉痛で股関節がズタボロの溶接屋シシちゃんです(-_-;)
仕事帰りにジムに通おうと検討中ですw

クルマネタではないのですが、今日の出来事…

午後に私用があり、地下鉄仙台駅から移動しようとホームへのエスカレーターを降りていました。

半分くらい降りたところで、何気なくボーっと、反対側上りのエスカレーターを見てたら、オバチャンが突然、貧血起こしたらしく後ろ向きに仰向けで転倒( ; ゜Д゜)

目の前の緊急事態を飲み込めませんでしたが、一緒に居たオバチャンのお友達の悲鳴で我に帰り、エスカレーターを掛け降り非常停止ボタンを押し、手荷物をぶん投げて駆け付けました。

運が良かったのか大事に至らず、オバチャンのお友達や非常アラームに気付いた上にいた方々か介助し自力で立ち上がり、オバチャンは無事に立ち上がり、お礼の言葉を口にしつつ歩いて上がって行きました。(エスカレーターは止まっているので)
 

ほっとして自分の荷物を拾い上げ列車を待ったのですが…

ふと気が付きましたが、ホームで待ってた人や、下りエスカレーターに乗ってた人は誰一人、助けに来ない(`Δ´)

なんなんですかね…

列車を待つことが、人の命より大切なんですかね?

メールを打ったりスマホ弄ってるほうが、人の命より大切なんですかね?


ホームと下りエスカレーターに合わせて約30人…

「諸君の中に誰一人…俺と一緒に起つ者はいないのか…」

と、三島由紀夫先生の言葉を思い出しました。


人の為に、出来ることは出来る限りしましょうよ…


俺の事をジロジロ見やがる、なーんにもしない周りの人間には正直ムカついたけど…


オバチャン、無事で良かったね(^_^)
お大事に♪


…とはいえみんカラ見てないと思うけど(^-^;)

今日も皆様お疲れ様でした(^^ゞ

それではまた(^_^)/~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/25 19:49:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 19:58
今の世は世知辛いのですよ(>_<)

他人を思いやる気持ちなんて欠片もない人達が大半、そのくせ自分に災難があると泣き叫ぶくせに…

今回の行動はあるべき人の姿なのです、省みない行動を俺も見習わないとです!
コメントへの返答
2014年11月25日 20:47
銀さんこんばんは(^^)
いつもコメありがとうごさいますm(__)m

俺の子供も、以前エスカレーターにサンダルを挟まれた事があって、凄く怖い思いをしたことがありました。
その時も、どこかのオバチャンが非常停止ボタンを押して助けてくれたんです。

いざ自分が緊急事態になると、周りが見えなくなりますから…今回は俺に出来る事をしただけですが、「思いやり」とか「助け合い」とかが、死語や昔の事にならなければいいなぁと、常日頃思います(^_^)
2014年11月25日 20:14
お疲れ様です。そんな事があったんですか…ほんと寂しい世の中になってますよね…わしもそんな場面にあったら助けにいけるようにしたいです。シシさんを見習わないといけませんね(^_^;)まったく世の中どうかしてますよ(>_<。)
コメントへの返答
2014年11月25日 20:59
まるや交通さんこんばんは(*^^*)

コメありがとうごさいます。

地下鉄に乗る事なんてめったにないので、今日の出来事は色々考えさせられました。
エスカレーターに限らず、緊急事態は色んな場面で遭遇することがあります。

そんな時、出来る事をやるだけで、助かる命もあります。

今後もそんな少しの勇気を大切にしていこうと思います(^_^) 
ちなみに俺、もうちょっとで骨髄採取手術です。
2014年11月25日 20:19
こんばんは。お疲れ様です!
突然の出来事でびっくりされたと思いますが、迷いなく手を差しのべてあげたこと、おばさんも大怪我しなかったことが本当によかったですね。

自分は関係ない、なんて思ってる人も居たんでしょうね…

人の心も良くなければ世の中も良くならないのでしょうか。
寂しい感じがしますね。
コメントへの返答
2014年11月25日 21:09
農道紳士さんこんばんは(^^)

ミツビシバックホーの修理は終わりましたか(^_^)

ちなみにウチの工場で同型のバックホーが活躍中です。

いやーマジでびっくりしましたよ( ; ゜Д゜)

オバチャン、スローモーションで後ろ向きに倒れて、帽子が取れて髪の毛が巻き込まれそうになったので…
無我夢中でエスカレーターを掛け降りて停止ボタン押した感じです。

見て見ぬ振りの人の多さに、がっかりしたのも事実ですが…

でもホント、オバチャンが無事で良かった…です(^^)
2014年11月25日 20:52
こんばんは。

最近は「事件」「事故」があれば「人助け」よりもそれを「写メ」して「ツィート」する時代ですからね…。

悲しくなります…。
コメントへの返答
2014年11月25日 21:16
ガーファンクルさんこんばんは(^^)

ガーファンクルさんがおっしゃる通りです。「ツィート」する時代ですからね…

今日見て見ぬ振りの人達に、そんな人もいたんでしょうか?

人が生きるか死ぬかって時に、ネタにしてんじゃねぇよ!って、心底思います。
2014年11月25日 21:16
骨髄採取手術ですか…シシさんも仕事休んだり痛みにも絶えないといけないと思いますが…移植を心待ちにされてる患者さんの為に頑張って下さいね(>_<。)
こないだの日曜日今年最後のイベントに参加させてもらいましたが…みん友さんの信也グロリアさんに白血病でなくなった悪友のプラス5の写真わざわざ携帯にあった画像から焼き増しして頂いてダッシュボードに写真を飾って参加させてもらったんですよ(>_<。)よかったら信也グロリアさんのとこに見に行って見て下さい(^_^;)是非是非成功する事を瀬戸内広島県から願っていますm(__)m
コメントへの返答
2014年11月25日 21:27
ご丁寧にコメ御返事ありがとうございますm(__)m

骨髄移植の件は規定で、まだ詳細を書くことは出来ませんが、落ち着いたらブログにアップします。

信也グロリアさんは俺もみん友さんなので、まるやさんのお友達の4Dの画像は拝見したことがあります。まるやさん同様、センスの良いクルマでしたよね(^^)

まるやさんのお友達の遺志も継ぎつつ、手術頑張ってきますp(^-^)q
2014年11月26日 11:16
こんにちは。お疲れ様です。大変な場面に遭遇しましたね。オバチャンが大事に至らなかったのは何よりでしたね。それにしても 周りにいながら誰一人手を貸さず見て見ぬふりをする人の多さには本当に腹立たしいです。自分が同じ場面で見て見ぬふりをされたらどう思うか聞いてみたいですね。
手術も頑張って下さいね。
コメントへの返答
2014年11月27日 8:10
信也グロリア様おはようございます(^^)

コメありがとうごさいます。
最初は事態を飲み込めませんでしたが、わかった瞬間何とかしなきゃ…と思いました。

手術頑張ります。お気遣いありがとうございますm(__)m

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation