• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

みんカラ復帰、再開します(^-^)vの巻

みんカラ復帰、再開します(^-^)vの巻 先日、大人の階段を登ってる時に、つまずいて転落してしまった溶接屋シシちゃんです(^-^;)

ご覧の皆さんこんばんは(^^)

今までにないくらい、ブログも更新しなかったため、中には俺のことなんてお忘れになったみん友さんもいらっしゃるかもしれませんね(^-^;)

年明けから我が工場も超スーパーハードスケジュールになりまして…

というか、昨年末に従業員が退職していまい、元々少数精鋭だったウチの工場も、更に人が少なくなり、毎日出力268パーセントで頑張ってました(←出力の数値は当社測定値です)

1月の正月明けから

●フレーム亀裂修正…大型車四台、中型バス二台

●ダンプリヤゲート製作…大型車三台、中型車一台

●新車架装(ステンサイドバンパー等)…大型車一台

●一般修理及び現場修理…120件以上

これを俺と社長の二人でこなすのはなかなか大変です(-_-;)

まぁ1月は何とか乗りきりました。

明日から新しく、従業員が入社するので、新人教育が始まります。

人生初の年上従業員なので、上手く教えられるかわかりませんが、当社の信頼と実績を維持して品質を落とさないよう頑張っていくつもりです。

みん友皆様のページにも順次ご訪問させて頂きますので、その際にはよろしくお願いいたしますm(__)m

それではまた来ます('ー')/~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/01 17:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2015年2月1日 17:49
こんばんは。

僕は全然忘れていませんよ♪

訪問などに関しては体調やお仕事が優先ですのでお気になさらずに・・・。

またボチボチとですがよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年2月1日 19:13
ガーファンクルさん

こんばんは(^^)
コメありがとうございます(*^.^*)
覚えていて頂きありがとうございますm(__)m

仕事も忙しかったのですが、ケータイの調子が悪くなり、再度ログインできなくなりました(-_-;)

溶接機から発生する電磁波の影響ですかね…

斉藤由貴チャンの情報、これからも楽しみに訪問させて頂きます(^_^)
2015年2月1日 18:13
無茶苦茶ハードじゃないですか(>_<)

休める時は休んでご自愛くださいm(__)m
コメントへの返答
2015年2月1日 19:19
銀さんこんばんは(^^)

コメありがとうございます(^_^)
2年前くらいなら、これくらいの仕事量は全然なんてことなかったのですが…
俺も若くない…年取ったって事なんでしょうかね。だいぶ肉体的にしんどくなってきました(-_-;)
 
今日は一番搾りをガッチリ飲んで、また明日から頑張りますp(^-^)q
2015年2月1日 18:18
シシちゃんお疲れ様( ^ω^ )

相変わらず凄い仕事量だね。
2人でこなす量じゃないよ💦


新しい人が腕のいい職人さんであることを切に願うよ。
病気や怪我に気を付けて頑張ってね。
コメントへの返答
2015年2月1日 19:28
板橋さん

こんばんは(^^)
先日は御世話様でした。

マジでこの仕事量…なかなかですね(^-^;)

明日から新人さん来ますが…溶接は長期間やってた方ですが、大量生産型の溶接経験者なので、全作業特注型のウチの作業はどうなるか楽しみにしています。

寒い日が続きますので、お互い体調に気を付けて頑張りましょうp(^-^)q
2015年2月1日 18:44
復帰おめでとう御座います。しかしハードですね。溶接屋シシちゃんの工場なのかどんな所なのか仕事内容一度見学してみたいですわ。遠すぎますけど…\(^_^)/
コメントへの返答
2015年2月1日 19:36
下津Expressさんこんばんは(^^)

コメありがとうございます(*^.^*)

工場は一見フツーの鉄工所ですが、駐車場には常時5~6台の修理や架装待ちの大型車、建物の鉄骨、建機のアタッチメントやバケットなど、多種多様なモノが置いてあり毎日賑やかですよ(^^)

作業内容も溶接だけじゃなく架装や塗装、組み立てや鉄板加工もあり、オールマイティーにこなしています。

現在の比率としてはトラックの修理が多いですけどね(^-^;)

作業内容は随時フォトギャラリーにアップしますね(^_^)
2015年2月1日 20:37
ご無沙汰しておりました。

内容を読んでいるだけで、シシちゃん様の大変さが伝わってきますよ。

うちの会社でも一人辞めるので、来月から大変ですよ~早く新しい人が来れば良いのですがねぇ・・・・・

デュトロのほうもあまり構ってあげることが出来なくて申し訳ない気持ちです。

パーツはこそろに集めてますがね(笑)

くれぐれもお体に気を付けて稼いでください!
コメントへの返答
2015年2月2日 20:33
熊谷運輸さん

こんばんは(^^)
こちらこそご無沙汰しております。

好きな仕事なので、嫌だと思ったことは無いのですが、ここまで仕事が溜まってしまうと、嫌だと言うよりも、待って頂いてるお客さんに申し訳ない気持ちです(^-^;)

新しい従業員が入社しましたが、毎回新人教育は難しいです。

1日も早く慣れてくれるのを願っています(^^)
2015年2月1日 23:32
お疲れさまです♪( ^ω^ )

年明けからの仕事量が半端無いですねぇ…(^-^;)

バルク車のプロフィア…
キャビンが後ろに傾いてますやん!(滝汗)
コレも塩害の影響ですか!?

明日から新入りさんが入ってくるんですか♪
年上さんですかぁ…
早く慣れて、戦力になってもらいたいですね~。
コメントへの返答
2015年2月2日 20:53
のりぃさんこんばんは♪

ご無沙汰しておりました(^-^;)

プロフィアバルク車は正月休み中に腐食で折れてボディーにめり込み、レッカー車でドナドナされてきました。エアクリーナーのダクトが潰れて壊れてました(-_-;)
プロフィアやテラビィ、グラプロは、エンジンマウントとメインフレームの連結部分がよく割れます。

マメに下廻りの洗車と塗装が長持ちの秘訣です。

それはどんなクルマにも言えることですけどね(^_^)

毎日こんな仕事してると、外観の洗車の仕上がりよりも、下廻りのキレイなクルマがステキに感じます(*^.^*)
2015年2月2日 8:07
おはようございます。少人数でこれだけの仕事量お疲れ様です。体調崩さないように頑張って下さいね。新人さん指導も。
コメントへの返答
2015年2月2日 20:59
信也グロリアさん
こんばんは(^^)

毎日仕事は大変ですが、日々色々な作業内容で、意外と楽しいです(^_^)

パッと見「これ廃車だべ~」なんて思うトラックを、フレームを作り直したり補強したり…すごく頭を使いますが、お客さんの喜ぶ顔を見ると、翌日の活力源になります(^^)

「オメーがやる気になるまで待ってるから」とか言って待ってくれてるお客さんがいる限り、俺頑張るつもりです。

4Dの架装は滞りがちになりますけどね(^-^;)
2015年2月4日 20:49
ししちゃんさん♪ご無沙汰してます!!

新人指導…大変そうですね(^_^;)

こちらも毎日仕事に追われてます~( ̄▽ ̄;)

お身体に気を付けてくださいね!!
コメントへの返答
2015年2月4日 20:57
やすけちゃんさんこんばんは(^^)

コメありがとうございます(*^.^*)

改めてブログアップしますが…新入社員、1日で辞めました(-_-;)

当社の仕事内容に付いてこれないそうです。

その辞め方にエピソードがあり…

お楽しみに♪

ちなみに明日、若者が入社します。
楽しいにしています(^^)

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation