• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋シシちゃんのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

東日本大震災から3年・・・の巻

東日本大震災から3年・・・の巻ご覧の皆様こんばんは。

今日は3月11日ですね。

あの東日本大震災から3年経ちました。

私の住んでいる宮城県北部では震度6強で、自宅も工場も甚大な被害を受けました。

でも、海沿いではないので、津波の被害はなかったのですが、現場から工場、工場から自宅に帰る途中、クルマでテレビを見たら津波で家が流されていました。あまりに凄惨な状況を信じる事ができませんでした。

でも、あの時のことは今でもすごく覚えています。死ぬまで忘れてはいけないと思います。
 
あの震災でたくさんの命が奪われました。

俺も家族も会社のみんなも、運良く助かった・・・というより、生かされた、というのが正しい表現かもしれません。

これからも、これからも、自分が出来ることで、復興の一端に携わっていきたいと思います。

今日は工場で、震災発生時刻に社長と二人、黙祷を捧げました。
 
亡くなった方のご冥福と、行方不明の方々が家族の方に、早く会えますようにお祈りしました。
 

ちなみに画像ですが、自宅にトラックを停めてる場所の画像です。当時4Eターボに乗って、このボディーを載せてた時ですが、震災の揺れでトラックが50センチ以上ジャンプして、家の軒先に激突したまま破壊されていました。今でもプロテク側面と、家の軒先には傷が残っています。

4Dは制作中で工場に駐車中でしたが、倒れた材料でフロントガラスと屋根に損傷を受けました。

その画像も当時は撮影したのですが、今は消去しました。

「絶対復活させる」と思ったし、引きずるのも嫌だったからです。

こうやって今、4Dが復活し、みんカラで皆様と出逢えたのも、「生かされた」からだと思います。


復興はまだまだこれからだと思いますが、皆様と共に前へ進もうと思います。
 
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/03/11 20:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

日野レンジャー4Dに100イイね!ありがとうございます(*^^*)の巻

日野レンジャー4Dに100イイね!ありがとうございます(*^^*)の巻みん友皆様、通りすがりの皆様、みんカラ無登録でもご覧の皆様こんばんは(^_^)

年度末ということと、増税前の駆け込み需要もあってか、毎日残業続きで…おまけに降雪の影響で4Dの床板張り替えもなかなか進まない状況です((T_T))
 
そんな中、今週、我が相棒の日野レンジャー4Dに対し、皆様から頂いたイイね!が100イイね!を超えました(*^^*)
 
イイね!を付けて頂いた皆様、本当にありがとうございますm(__)m
 
みんカラ登録から4ヶ月、昭和生まれの4Dが、皆様から見て頂けるのか、イイね!を付けて頂けるのかどうか興味津々でしたが…
 
皆様から付けて頂き、また皆様のお友達から付けて頂き、またお友達がお友達を呼びまた…すごい連鎖ですね(^-^;)
 
偶然、過去所有の4Eターボやキャンター、足車のラパンの検索からたまたま辿りついた方もいらっしゃると思います。
 
ブログから来られた方もいらっしゃるかと思います。
 
イイね!をくださった皆様に心より御礼申し上げます。
 
これからも末長く大切にしていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^ゞ
 
 
現在仕事中につき、取り急ぎ挨拶のみで失礼いたします。

それではまた来ますε=ε=┏(・_・)┛
Posted at 2014/03/08 19:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

春の防火週間の巻

春の防火週間の巻ブログをご覧になってくださる皆様こんばんは(^^)

早朝より4Dのリヤタイヤ内側がバーストし、タイヤ屋の出張費に凹み気味の溶接屋シシちゃんです(-_-;)

3月1日から1週間、春の防火週間です。

意外に思われる方も多いのですが、ワタクシ実は地元消防団に所属しておりまして、今日は春季火災予防運動があり、機械器具点検と巡回活動をしてきました(^-^;)

消防団に所属して9年になりますが、火事場に4回出動したことがあります。

ウチの地区は消防署から結構離れていることもあり、出火から消防隊が到着するまでに時間がかかるため、消防団の到着、初期消火の役割が重要視されているので、それなりに訓練は厳しいです。

でも・・・そんな事より、火事は恐ろしい事です。

火事場に出て思うのは、住民の財産全てを焼き尽くし、住民の命すらも脅かす火事が発生しないように願うばかりです。

空気が乾燥する時期ですので、どちら様も火の元に充分にお気をつけくださいね(^_^)
 
いつになく真面目なネタになりましたが・・・

帰ってからは4Dの床板と横根太分解をしました。台枠裏の錆取りと防錆塗装、横根太の加工のみで取り付けまでは間に合いませんでしたが(^-^;)

今月中の完成を目指して頑張りますp(^-^)q
 
それでは皆様、3月もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2014/03/02 21:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

工場にスーパードルフィンがやって来た(^o^)の巻

工場にスーパードルフィンがやって来た(^o^)の巻通勤途中、近くの川にいる白鳥の数を数えるのが、最近の日課になっている溶接屋シシちゃんです(^-^;)

ご覧の皆様こんばんは(^^)

やっぱり月末は忙しく、おまけに今月中に仕上げなければならない事故修理もあり、早出&残業の毎日です。

そんな中、今日は工場にスーパードルフィンが修理に来て、テンション上がりまくりました(^o^)

昔から取引のある会社ですが、ドルフィンがあるのは知りませんでした(^-^;)
 
シャッターグリルの吸引車で、サイドバンパーの修理でしたが、自分の作業の手を止めて画像撮りまくりでした(^-^;)

ウチの社長も「そんなにドルフィン好きなのか(^-^;)」と呆れ顔でしたが・・・

昔、子供の頃から好きで、ミニカーもアオシマプラモもドルフィンばかり探してました。

今この歳で4Dに乗ってますが、やはりドルフィンは憧れです。
 
保管場所の都合で所有は無理ですが、やっぱりカッコいいなぁ・・・としみじみ思った1日でした。

それではまた(^_^)/~~
Posted at 2014/02/28 20:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

「とろける鉄工所」の巻

「とろける鉄工所」の巻ご覧の皆様こんばんは(^^)

毎日毎日雪続きで、いい加減雪ネタも飽きてきたので、今日は珍しく漫画ネタです。

ご覧の皆様で、野村宗弘先生の「とろける鉄工所」という漫画をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

昨年まで講談社「イブニング」に掲載されていて、コミックとして全10巻発行されています。

俺自身、雑誌はカミ○ンとトラ○ク魂、K速Y沿しか購入せず、漫画には縁がないものと思っていたのですが、知人の薦めで「とろける鉄工所」を読んで、はまってしまい、全巻買い揃えました(^-^;)

内容ですが、広島の田舎の鉄工所を舞台に、その従業員と仕事、道具、作業内容をコミカルに綴っています。

現在はイブニングの連載も終わってしまいましたが、書店などで単行本を見かけた方は、もしよろしければ立ち読みでも良いので,一度ご覧になってみてください。

うちの工場の状況そのままですので(^-^;)

特に溶接工の方、鉄工所勤務の方にはオススメします(^^)
共感できる部分が多いと思いますので・・・

それではまた(^_^)/~~
Posted at 2014/02/16 03:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation