最近気を緩めると、巨大な元気玉が下の穴から出てしまいそうで、いつも涙目で堪えている溶接屋シシちゃんです(^-^;)
ある意味爆発寸前ですがw
季節はすっかり冬になりましたが、みん友の皆様、ご覧の皆様いかがお過ごしでしょうか?
以前のブログにも掲載しましたが、骨髄バンクに登録していた俺、健康診断や最終同意を経て、ドナーに選ばれたのですが、先月無事に提供手術を終えてきました。
今後数回に渡り、骨髄移植の体験談を掲載したいと思います。
トラックネタ以外見たくない方は、軽くスルーしてくださいね(^_^)
-----------
入院1日目
11月○日 いよいよ入院の日。昨日までやっていた仕事が少し残ってしまい、早出して一気に追い込み。社長と部下に業務引き継ぎをして、昼休みも伝票整理し午後一時に退社。自宅で軽く昼食を取ってから、嫁の運転で駅へ。新幹線と電車を乗り継ぎ、60キロ離れた病院へ。
15時入院
骨髄バンクのコーディネーターさんがすでに待っていた。本来は13時に入院しなきゃならないのに、仕事の都合で遅くなったので、手続きが終わり次第バタバタと病室に移動。
病室は四人部屋でした。
コーディネーターさんが帰られ、その後落ち着く間もなく血液検査のため採血。採取管6本でしたが、カワイイ看護師さんの自己紹介を聞きつつあっと言う間に終了。
すぐに検温、血圧、脈拍、身長、体重を測り、病衣に着替える。
16時00分 レントゲン撮影
16時20分、心電図測定。
16時30分、尿検査。
17時30分、医師の回診。血液検査、レントゲン撮影の結果は共に異常なし。
18時、夕食。
病院食は美味しくないかも…って、嫁や友達に言われていたけど、意外と美味しかった。ただ、いつもガッツリ食うタイプなので、量が足りなかった。水分で補う。
19時 体を拭く。
入浴は規定で17時までとのこと…検査が遅くなったから仕方ないかな(-_-;)
入念にタオルでゴシゴシ…特に下半身を(*^^*)
いよいよ明日は骨髄採取…でも、不思議とまだ実感もなければ緊張感もない…(^-^;)
今日この日まで来たってことは、患者さんも辛い抗がん剤投与と放射線照射、激しい副作用に耐えてくれたんだ…((T_T))
明日まで何とか頑張って!と思いつつ…
緊張感も全くなく、ここ数日の激務の疲れもあり、いつの間にか爆睡…
2日目、次回ブログにつづく…

Posted at 2014/12/12 20:32:49 | |
トラックバック(0) | 日記