• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋シシちゃんのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

【最終追記あり】パーツ盗難被害!絶対許さない!の巻

【最終追記あり】パーツ盗難被害!絶対許さない!の巻ご覧の皆さんこんばんは。

精神的にかなりキテいて、やっとの思いで家に着いたところです。
ブログに書こうかどうかかなり悩んだのですが、大切なみん友さんが同様の被害に遭われないようにと、敢えて書こうと思います。
乱筆乱文あるかもしれない事を、予めご了承ください。


昨年12月30日夕方〜今年1月9日朝までの間に、宮城県某所の勤務先の駐車場に駐車中の、我が愛車日野レンジャー4Dから、五光高速バスミラー(メッキ)左右、アートフレンド製日野バスマークアンドンが何者かによって盗まれました。












色々諸事情がある他、車検にあたり整備が必要な為、今年の年末年始は勤務先の工場の第2駐車場に駐車していました。宮城県北部は年末年始も降雪があり、敢えて自宅に持ち帰らず、工場の裏側にある駐車場に置いてありました。



仕事初めの今日、いつも通り出社した時に、異変を感じ確認したら、画像のような状態になっていました。



駐車場は住宅地にあり、4Dは建物に隠れるように置いてありましたが、近くにバス通りもあり、アオリの文字やフロントバンパー等、道路からは目に付く状態でもありました。駐車場には立ち入り禁止看板やバリケードなどもなく、誰でも入れる状態にありました。



最初警察に通報しようかと思いましたが、地元警察は個人的に、今までの経験上、あまり親身になってくれず、役に立たないことも多く、通報はしませんでした。
また通報したことにより、パトカーなどが駆けつけて、地域住民の皆さんを混乱に巻き込む恐れもある他、何よりこんな車を快く置かせてくれる社長にも迷惑がかかると思い、グッと堪えながら、今日1日仕事してました。



…で、業務終了し帰る時、パーツが盗まれた愛車を見たら、涙が勝手に溢れてきてしまい、しばらくの間、風雪の中ずぶ濡れになり愛車を撫でてました…


正月休み、自分のことばかり忙しく考えていて、愛車4Dの事をもう少し気遣ってやれなかった事が、今回の原因かと思います。


自分の家に土足で上がられ、泥棒に入られた方の気持ちを本当に痛感しました。
住宅地の中の会社駐車場に置いてあるから大丈夫、と、油断した俺がバカでした。
こんな俺に、愛車道を語ることなんて出来ませんよね…



駐車場のセキュリティー、車両本体への盗難防止装置、ドラレコの整備、部品盗難防止の対策など、もっと考えて置くべきでした。



被害総額は30万円を超えますが、金額なんてどうでもいいんです。
どこの誰ともわからない奴に勝手に触られたことが、何より悔やまれます。


大切なみん友さん、また、ブログをご覧になっていらっしゃる方々には、こんな宮城県の片田舎にも関わらず、こういう事件がある、と、ご自分の愛車のおかれた環境をもう一度見直して頂き、愛車を大切にして欲しいと思います。


愛車は春までに頑張って復活させます!



もし見ていたら…犯人に一言

俺のバスマーク、どんな気持ちで持ってった?
バスマークの行灯板に、俺の亡くした子供の名前入れてんだぞ。
位牌代わりの行灯板、粗末にするような事したら、俺死ぬまで呪うからな。
ミラーにしても同様。お前の知らない場所に俺、印してるんだ。
絶対見つからない、絶対消せないようにな。
俺がもし見つけたら、お前の命、ないと思え。


乱筆乱文、失礼しました。
精神的に落ち着くまで、みんカラお休みします。




【1月10日夜・追記】
今回のブログに関して、本当にたくさんの方から、励ましのコメントやメッセージ、メール、お電話を頂き、心よりお礼申し上げます。
本当に、ありがとうございます。
落ち着いたら、必ずお返事いたします。

実は盗難されたバスマークアンドンには、17年前に亡くした息子の名前を掲げていました。生後すぐに亡くなったので、トラックに乗せてあげる事も出来なかった為、アンドンに名前を掲げる事で、いつも一緒にいる気持ちで安全運転に留意していました。
そんな思い入れのあるパーツでしたので、盗難にかなり取り乱してしまい、つい感情的になったブログになってしまい、申し訳ありませんでした。


こんなブログを書いておきながら、大変恐縮なのですが、一言追記させて頂きます。

皆さんのイイね!でこの情報が拡散し、トラックバックして頂いた方も多いので、もしかしたら犯人が見つかったり、パーツが戻って来るかも…と、淡い期待は正直あるのですが、本心を言うと、俺は犯人探しの為にブログをアップした訳ではありません。


俺と同じような盗難被害に遭って、辛く悲しい思いをする方が無くなるように願い、ご覧の皆様がそれぞれ盗難防止対策を強化して頂きたいと心底思ったので、警鐘の意味も込めて、敢えてブログに書かせて頂きました。それが一番の目的です。


最後に、ご覧の皆様が、大切な愛車と共に素晴らしいカーライフを送れる事を切に願いつつ、追記といたします。


たくさんの激励、本当にありがとうございます!
必ず、更にパワーアップして復活します!!


【1月12日夜・最終追記】
ご覧の皆さんこんばんは。
盗難発覚から4日が経過しましたが、未だ状況は変わらず、盗まれたパーツも戻って来ておりません。
犯人も見つかっておりません。
ほとんど眠れなかった四日間でしたが、色々な事を考えました。

犯人はどういう理由であれ、自分の欲求を叶える為に、自分のチカラではなく、他人のモノを盗むことで満たす事を考えたんですよね。
万が一、見つかって逮捕されるか、俺に命取られるかもしれないリスクを抱えてまで、パーツを盗んで行った。
自分の一生、家族の一生、台無しにするくらいのリスクを抱えて…

そう考えたら、犯人が本当にかわいそうな奴だと思うようになってきました。
犯人は、誰にも救いの手を差し伸べてもらえないんですよ。
だから、自分から他人の物に手を出してしまうようになったんだと思います。

それに引き換え、俺は今回のブログで、本当にたくさんの皆様からのメッセージ、コメント、とんでもない数のイイね!、見た事もないようなPV数、電話、メールを頂きました。

そんな皆様のお心遣いを感じた時、正直言うと、盗まれた部品はどうでも良いと思うようになりました。
確かに息子の位牌代わりのアンドンを盗まれた事、高価な損害は本当に辛いですが、それ以上に皆さんのお心遣いのほうが、遥かに大切でありがたいと心底思いました。

ぶっちゃけ、以前みん友さん限定ブログで「みんカラ辞めようかと思ってます」というブログを書いたことがあります。当時、みんカラ上で、挨拶も出来ず情報ばかりクレクレというような方が多数絡んできて、辞めようと考えたこともありました。
そんな事もありつつ、今回の皆様の励ましの言葉に、お顔は見えなくても、お一人お一人のお顔と愛車を想像しつつ、恥ずかしいですが、ただただ涙が溢れてきました。

10日夜の追記でも書きましたが、俺は犯人探しや部品が帰って来る事よりも、ご覧の皆様が悲しい思いをすることなく、楽しく素晴らしいカーライフを送って頂けるほうが、遥かに幸せに感じます。


俺、もう大丈夫です!


今は寒くて雪も積もってる宮城県の田舎町ですが、春になって桜に負けないような花を咲かせるように、愛車復活に向けて頑張ります!


今回のブログで、本当にたくさんの方々からの激励を頂き、本当にありがとうございました。
山よりも高く、海よりも深く、心よりお礼申し上げます。

ご覧の皆様のご多幸とご健勝、交通安全を心底お祈りしつつ、最終追記といたします。


本当に、ありがとうございました!
Posted at 2018/01/09 20:31:34 | コメント(60) | トラックバック(84) | 日記

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation