
一分(いちぶ)刈りのボーズ頭のワタクシは、週に一度散髪しています。
先日、地区の会合で会った若い委員に訪ねられました。
「会長、月に何度、頭いかれてるんですか?」
こんばんは、月に4度頭がいかれる溶接屋シシちゃんです。
ご覧の皆様こんばんは。お久し振りです。
前回ブログから気付けば1ヶ月半が過ぎてました。
5月、6月はとにかく忙しい!!と、前回ブログに書いたかどうかは分かりませんが、連休後、公私共メチャクチャ多忙になり、みんカラどころではなくなってしまいました。
理由その1
「小学校・地区民大運動会」の開催です。
地元地域の体育協会の会長になり、実行委員長に任命されたため、寝ても覚めても運動会準備!って状況でした。
事前の抽選会、演技説明会、景品の購入と準備物の段取り、小学校やPTAとの役割分担と打ち合わせ...
仕事が手に付かないくらいの状況でしたが、我が社の社長も会長経験者なので、温かく支えてくれました。
ホント、前任の方々の凄さに驚くとともに、校長先生を始めとする小学校の職員の方々、PTAの皆さん、地域振興協議会の方々、地元公民館の職員の方々、体育協会の委員の多大な協力を頂き、運動会を盛大に開催できました。
ワタクシが住んでる地域の皆さんは熱い心をお持ちのようで、雰囲気もよく、終始大盛況で終わることができ、本当に感謝感謝です。
あいにくですが、写真撮ってる時間もなかったので、画像はありません(;ω;)
理由その2
運動会の準備に追われる最中、お友達の丸秀グループの会長さんからお誘いがあり、県内某所で開催されたデコトラナイトミーティングに参加させて頂きました。前日がっちり洗車したのですが...
あいにくの悪天候、暴風雨にも関わらず、多数のトラックとギャラリーの方が集まった、と思います(^_^;)
思います、というのも、同行した4D乗りの武蔵丸さんの箱の中に避難して宴会してまして、周りのトラック全然見ませんでした。
お会いできなかったみん友さん、申し訳ありませんでした。
また当日お世話になった方々、どうもありがとうございましたm(_ _)m
次の機会にも、よろしくお願いします。
理由その3
運動会が終わってすぐ、今度は消防団の幹部会がありました。
幹部会では、辞令が交付されました。

新しい階級章と法被、ヘルメットを頂きました。
自動的に、ワタクシの昇進を祝う会を設けて頂き、久しぶりに泥酔しました(^_^;)
先週から毎週日曜日は、消防団の訓練があり、来月2日の全団演習に向けて、夜練もあります。また放置状態になるかもしれませんが、ご理解頂ければ幸いです。
理由その4
某日某所にて、骨髄バンクのドナーとなり、骨髄採取のため入院&手術してきました。
これについては、また改めてブログうpしますが...
無事に患者さんへ移植も完了したそうです。
退院時、情けないことに、手術の傷口をかばってギックリ腰になってしまい、その影響がかなり残っていて現在に至ります。
現在でも腰椎コルセットとバンテリンが手放せない状況で、仕事にも影響が出ています。
このギックリ腰が結構なクセ者で、座ってもダメ、立ってもダメ、寝てもダメ、この数週間本当にツラかったです。
みんカラ放置の原因もこれが元凶かと...
座ってiPad見るのもしんどいのは本当に初めてでした。
と、言い訳のようになってしまいましたが、以上近況報告でした。
ちなみに
腰が痛いながらも、ようやくトラックの運転席に座ることができるようになり、昨日約1ヶ月振りに4Dのハンドルを握ることができました!
4Dも1ヶ月放置状態だったので
蜘蛛の巣でとんでもない事になっていて、見るに見かねた我が社の社長が「洗車したら?」と、会社の洗車場を快く貸してくれました。
本当に社長には頭が上がりません。
脚立に上がるのはまだしんどいので、手の届く範囲だけですが、久しぶりに
洗車してクルマも気持ちもリフレッシュしました(^-^)
それでは、明日は早朝出勤なので、今夜はこのへんで。
みん友さんのページには明日以降訪問します。
いいネ!テロにご注意くださいね(^_^)
Posted at 2017/06/18 21:24:09 | |
トラックバック(0)