• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋シシちゃんの"(大暉號88番)" [日野 レンジャー]

整備手帳

作業日:2014年11月8日

サイドバンパー上部アルミ縞板加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
シート掛け、ロープ掛け、ボディー梯子の上り降りの作業性を上げるために、サイドバンパー上部にアルミ縞板折り材を取り付けします。

まずはいつものシャーリングで切断。
2
いつものプレスで折り曲げ。外側に向けて15ミリ曲げましたが、曲げないとサイドバンパーの横っ面に傷が付くので(^-^;)
3
縞目の削り合わせ。材料定尺の関係で、ホイールベース側には途中に繋ぎ目が入ります。五本線が合うように削り合わせます。
4
右側完了。
5
左側完了。
6
真横から。ちなみに真横から見た縞目も合うように、材料も切り合わせしています。
7
全体像。サイドバンパー上下段に着けましたが、アルミ縞板 でバンパーが重く見えます。自分なりに気に入っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カッティングシート作成

難易度:

シフトノブ&ブーツ交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

フロントタイヤ左右入れ替え

難易度:

バックランプをLEDへ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月25日 20:39
先日のイベントで拝見させていただきましたが、この縞板貼りのサイドバンパーが参加していたクルマの中で一番印象に残ってます(^ー^)

こういうのが好きなものでして(笑)
コメントへの返答
2014年11月25日 21:36
コメありがとうごさいます(*^^*)

ステンのサイドバンパーに縞板載せてる車って、部分的に載せてる車は多いのですが、前から後ろまで、ましてや上下二段付けてるクルマって、小笠原荷役商事さんしか見たことありません(^-^;)

上り降りが気兼ねなく出来るので、すごくが楽チンです(^^)
 
実用性第一で取り付けましたが、結果的についつい見た目も追求してしまいました(^-^;)
2014年11月25日 21:17
こんばんは♪

やはり職人さんの作る作品は“ゲイ”が細いですね(^.^)
実用性と剛性感が半端無いです‼️

実物見てみたいです\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月25日 21:40
ぴろりあさんこんばんは(^^)

コメありがとうごさいます(*^^*)

俺のなんかより、ぴろりあさんのほうがよっぽど「ゲイ」が細かいですよ(^^)

小技はいつか寝技に…じゃない(^-^;)大技になると思います。

ホント、俺のほうこそ、ぴろりあさんにぜひお目にかかりたいです(^o^)
2014年11月25日 21:17
お疲れさま( ^ω^ )

う~むさすが変態シシちゃん(笑)


って俺もこういうの大好き(〃ω〃)


プレス&シャーリングいいなぁ
手動でいいから欲しい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
コメントへの返答
2014年11月25日 21:45
板橋さんこんばんは(^^)
コメありがとうごさいます。

変態ってそんな…俺よりも板橋さんのほうがカナーリ…






おっと失礼いたしましたm(__)m

協力工場が、マキタの100Vプラズマ切断機の中古品あるそうなので、週末見に行ってきますε=ε=┏(・_・)┛
2014年11月25日 21:28
これも素敵ですよ♪

ステンだとありがちですが縞板と言うのが(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2014年11月25日 21:50
銀さんコメありがとうごさいます(^^)

俺、ステンがギラギラ光り過ぎるのってあまり好きじゃないんですよ(^^)

どこかに艶消しを入れると、落ち着くというか何というか(^-^;)

とにかく荷台に乗る時、靴を脱がずに上がれるのは良いですよ(^_^)
2014年11月25日 21:49
おっと!
プラズマ(@_@)

是非お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年11月25日 21:52
ずうっと前から欲しいとお聞きしていたので、あちこち声を掛けていました。

イイ物だと良いですね♪
2014年11月29日 22:21
こんばんは♪いつ観ても素晴らしい(* ̄∇ ̄*)

是非とも次回は肉眼で拝見しますよ♪
コメントへの返答
2014年11月30日 9:02
やすけちゃんさんおはようございます(^^)
 
前回の舞姫イベントに欠席してしまい、お会いできず申し訳ありませんでしたm(__)m

一応実用性第一で作ってるんですが、やっぱり作り手ということもあり、見た目にも凝ってしまいますよね(^-^;)

これからもご期待ください(*´∇`*)

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13
ウエストゲートバルブチャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:48:20

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation