• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4_golf_lifeのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

北海道の夏

6月から続いた不快な猛暑もひと段落か、ようやく窓を開けて寝られるいつもの北海道に戻りました。
そうこうしているうちに日も短くなり、実質的な夏の終わりはもう目と鼻の先。
暑いのは煩わしいですが、そう考えたら寂しくもあります。

今朝は晴れたので体調を整える為のランニング。



壊れなけりゃほんと良い車だ(笑)
比較的コンパクトなサイズで基本に忠実な後輪駆動のセダンスタイルは中々代わりのあるものではありません。
フロントオーバーハングの短さはカッコもいいですが、雪国での実用性にもなるとW204に乗っていた時に感じました。
雪の段差で鼻先をガリっとやることが皆無です。

先日発見したバラバラのマンハッタンゴールドは湯煎しましょう。


Posted at 2025/08/09 13:47:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

またかよ

先日はカメラ片手に美瑛方面へ。
またレンタカーが多く、いつ何が起こるかわからないという気持ちで運転することが必要です。

静かな丘を眺めていると心が安らぎます。
車は埃だらけになるので、洗車必須ですが(笑)




以前も愛車を連れてきていました。



BMWはまた冷却水漏れ。
以前とは違う場所なので今度はウォーターポンプか…?
短期間でこれは心が折れます。
こんなぶっ壊れる車なんてぶん投げたい気持ち半分、でもここ直したらしばらく大丈夫なんじゃないかという気持ち半分です(笑)

今の使い方を考えると、メイン車は安心の国産でもいいんじゃないかなぁなんて考えも。
じゃあ何にするよ、と調べてみて第一に思いついたのはレクサス。
別に好きなブランドってわけでもないですが、主に内装の質感なんかがドイツ勢から乗り換えて違和感の無い唯一の選択肢だと思います。
細かいスイッチとか、目につきにくいところの樹脂やファブリックの質感とか…。
ただ、外装デザインはどれもガチャガチャしてていまいち購買意欲はわきませんでした。

次に思いついたのはマツダ。
以前アクセラに乗っていた時も、当時の他の国産メーカーとはドライビングポジションからして明らかに違う感触がありました。
何なら同時期に持っていたゴルフ7より好んで乗っていました。
その後もロードスター、CX5、CX30、CX60と乗ってみたりいつも何かと気になるメーカーです。
CVTでは無くトルコンというのもかなりのポイントです。
唯一挙げるなら、先の室内の質感が気になるくらいでしょうか。

セダン好きな自分としてはマツダ6が本命。
近頃の人気路線からは外れた車なので、サンルーフにBOSEにシートベンチレーターにリアシートヒーターまでついた間違い無く良い思いができる仕様でも市場価格は200万円台半ばから後半。
特にプラチナクォーツと言われるカラーは街中で見ても二度見してしまうくらい好みです。
ただでさえ見かけないマツダ6のプラチナクォーツとなると一部のマニアな方には目立つことでしょう(笑)


う〜ん、やっぱりこれだなと思いつつカーセンサーを開くと該当0台…。
まぁ気長に探しましょうか(笑)
Posted at 2025/07/19 10:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

ひと休み

怒涛の数ヶ月は過ぎ去り、初夏を楽しんでいます。
これまで可処分時間をほとんど好きなことに費やせなかったこともあって、当たり前のことにすら有り難みを感じられます。

時間を気にせず公園をふらりと散歩するなんて一番の贅沢な事なんじゃないかって思ったり(笑)






ゴルフは久しぶりにMontrealホイールを復活させました。
飽きっぽい性格なので、気に入ったホイールセットを何パターンか用意するのは長く乗り続ける秘訣かもしれません。


BMWの方もオプションの18インチで狙っているものがあります。
立て続けに故障したせいで著しく予算を削られた為、少々選定には時間を要していますが…(笑)

Posted at 2025/07/13 11:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

続く時は

クーラント漏れ→エアコン故障からの…。
数少ない楽しみの金曜夜のドライブをしていたら「ポーン」と嫌な音。


また故障かと胃が痛くなりましたが、空気圧警告でした。
たまに気温差などで誤作動する事もあるので、とりあえず測ってみようと空気圧計をあてると、本来2.6のところが1.8に。
見事にぶっ刺さってました(笑)


場所が悪いので最悪新品交換、どのみち来週は時間も無く、しばらくスタッドレスで過ごすことも頭をよぎりました。
今朝はさっそく、以前ランフラットからの履き替えをタイヤ館の半額でやってくれた近くのタイヤ屋さんへ。
安かろう悪かろうではなく、持ち込みだろうが何だろうが、接客も技術もしっかりしているのでお気に入りになりました。
タイヤ館はバランスウェイトの重ね付けをされたり、持ち込みは客じゃないような扱いを受けたので信用してません(笑)

話は逸れましたが、結果修理可能とのことでほっとしました。
この際オプションの18インチに変えちゃうなんて悪魔の囁きも聞こえましたが、ひとまず今シーズンはこれで乗り切りたいと思います(^_^;)




Posted at 2025/06/28 15:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

たまには雨のドライブも良い!
音楽かけてあてもなく走るのはご褒美です。
奥に映るガソリン価格の表示は、ようやく目を当てられる程度になりましたが、中東情勢を考えるといつまで続くことやら…。


ライカのコンデジは相変わらずモノクロみたいな発色をしてくれて面白い。
最近グリップも追加してカスタムが進みました。
しばらくは忙しいですが、落ち着いたらカメラ片手に南国へでも行きましょう(^^)


前回かけたワックスが効いていたので、水洗いからの雨染みのところだけゼロクリームをサラッと塗って完成。
ベースをスーパーレジンポリッシュ、その上にマンハッタンゴールド、メンテナンスにゼロクリームという運用が現在のベストです。
簡易コーティングは楽なんですが、何度か雨と日光にさらされるとザラザラになるので、肌触りも維持することを考えると結局この辺かも知れません。


Posted at 2025/06/23 12:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

YAMAです。 ただの車好きです。 よろしくお願い致します。 ※上から目線な方はご勘弁を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:58:02
(F30)ドアロックピンのカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:00:25
Audi純正(アウディ) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:52:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
xdriveのluxuryずっと探していました。 大満足。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
紆余曲折を経てついに手に入れたゴルフ4。 状態重視、ノーマル主義を貫きます。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
運転がしやすくて、長距離が楽な車を探して辿り着きました。 C200 ダイナミックハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ 白い子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
日常使いになる車を探していたところ巡り会いました。 1.4ツインチャージャーなので経済性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation