• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4_golf_lifeのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

ぎゃー

晴れた日曜日。
花粉やら黄砂が酷いので洗車をしようと愛車を見るとボンネットがギラギラ!
原因がよく掴めていませんが,一度磨いているのでその後の洗車でついたのか…?
気をつけていきたいです。

そのためチャラッと洗車で済ませる予定が磨き作業まで追加(^_^;)
せっかくなんでボディ全体。
あまりこの時期やらない方がいいんでしょうけど,ほんとひどかったので(笑)


気づけばこんなところに来て黄昏時。
この時間帯から海へ向かう道は空いていますね。


変化は必須だからこそ「変わらなくて良いもの」の有難さを感じます。


間違ってもオートハイビームなんかいらないわ。
前から後ろから眩しくてイラついてます(笑)
Posted at 2022/05/16 12:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 10:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月21日 イイね!

夏タイヤどうしよう

雪も落ち着いてきたので高速乗って札幌へ行ってきました。

懸念していた札幌市内も,中路以外は路面が出ていて快適でしたが,端に積まれた雪の高さがこの冬の悲惨さを物語っていました。

ゴルフは久しぶりにエンジンを回せて上機嫌でした。
四発のくせにレッドゾーンまで淀みなく回るいいエンジンですね。


ノキアンのスタッドレスは高速での直進安定性や手応えもめちゃくちゃ良いです。
ミシュランやコンチのスタッドレスも履いてきましたが,ダントツで好印象です。
いつもなら早く夏タイヤに変えたい!ってなるのにそれがないのが良さを物語ってます。

こんなに良いなら今シーズン考えていた夏タイヤもPrimacy4とノキアンで迷ってしまいます。
タイヤって面白いなぁ。
懸念なのは製造国がロシアなので今後の供給や価格がどうなるか?でしょうか。
フィンランド製になればテンション上がりますが(笑)

帰ってきてゴールドグリッターでサッと洗車を済ませました。
Posted at 2022/03/21 11:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月26日 イイね!

たまには違う車で

先週末は春のような天気!
旭川に関しては例年に比べかなり雪の少ない冬となりましたが,まだまだ油断できません。

そんなドライブ日和は,妻の付き添いで帯広へ。
相棒は義実家のヤリスハイブリッド。


パワーは十分で,CVTの嫌な感じも上手に抑えられて気持ちよく加速できます。
トヨタは流石ハイブリッドを長く作っているだけあって,発進から加速の一連のスムースさには驚きます。
回生ブレーキも癖がなくて扱いやすくなっていました。
特にドライブモードをECOにするとほとんど頭を動かす事なく走れます。
とてもコンパクトカーとは思えない大人な挙動です。

乗り心地はダンピングの効いた硬めで初めは好意的に受け止めていましたが,長時間乗っているとこれがちょっとゴツゴツし過ぎるし,微振動が残って常にヒョコヒョコしてフラット感がない感じがしました。
この点を落ち着けてくれば長距離もいけるようになりそうです。
それと300万近い価格を考えるとロードノイズ・風切り音共にもう少しなんとかして欲しいものです。
高速走っていると窓が細く開いてるんじゃないかと思いました。
エンジン音もうるさいですが,嫌な音じゃないのでこれはアリかと思いました。

その他気になったのは
ペダルの剛性感の不足
電動パワステがスカスカ
シートの出来の悪さ

ついに日本車の枠を出たか?!みたいなレビューを見て期待していましたが,弱点が全く変わっておりませんでした(笑)
街中ちょっと乗ったらいい車だったんですけど。
Posted at 2022/03/04 17:38:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月31日 イイね!

気をつけなくては

昨日は近場の美瑛方面へ車を走らせてきました。
マンボー効果なのか?人出も少なく快適なパウダースノーを満喫(もちろん車で)しました(笑)

突然横からタイヤロックしながら飛び出してくるレンタカーのマーチ。
あぶねーなと思いつつそいつの後ろをついていくと、ずっと真ん中を走っています。
冬季とはいえしっかり除雪もされ余裕で対向車とすれ違える広さがあるにもかかわらずです。
そして次第に私が追いついたあたりから、なんと対向車線をゆっくりと走り始めました。
これにはびっくり!
先に行って欲しいということなのかわからず追い越すことも出来ずにそのまま走行。
コーナーの続く地元の人なら結構な速度で走るであろう田舎道、もし対向車が来ていたら大惨事でしょう。
反省として、私はもっと距離を取るべきでした。
でなきゃ奴が事故ったらそれに巻き込まれていたでしょう。

その先の観光名所に近づくと今度は道路の真ん中でハザードも無く突然停車。
どんなアホが乗っているのかとクラクションを鳴らして覗いてやると若いカップルでした。
驚いたような表情でこちらを見ていましたが、驚くのはこちらの方です。
これは高齢者の運転よりヤバい。
そのうちこの異常な光景のドラレコ画像を載せます。

こんなアホは特別だと思いますが、こんなのもいるということで、より気をつけて走らなくては…と思いました。
逆走に対処するには安全速度で走行しかありませんね(笑)
Posted at 2022/01/31 08:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

YAMAです。 ただの車好きです。 よろしくお願い致します。 ※上から目線な方はご勘弁を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:58:02
(F30)ドアロックピンのカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:00:25
Audi純正(アウディ) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:52:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
xdriveのluxuryずっと探していました。 大満足。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
紆余曲折を経てついに手に入れたゴルフ4。 状態重視、ノーマル主義を貫きます。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
運転がしやすくて、長距離が楽な車を探して辿り着きました。 C200 ダイナミックハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ 白い子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
日常使いになる車を探していたところ巡り会いました。 1.4ツインチャージャーなので経済性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation