• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4_golf_lifeのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

歓迎

駐車場に停めるときはなるべくドアパンチ被害を減らしたいので遠く離れた所を選びます。
それでも戻ったらいくらでも他に空いてるにも関わらずギリギリ隣に停められたりして,悲しくなる時があります。
これの例外として嬉しくなるのは明らかな仲間意識で停められている場合。
通称トナラー(笑)

こういう方は距離の取り方もバッチリです。
そう言えば以前にもどこかでお見かけしたような?(笑)

これは自分から行きました。
シロッコと6Rポロはデザインが共通しているので並べてみたかったんです。

6Rポロいいなぁ。
大人なコンパクトカーって感じ。
今後しばらく出てこないだろうな(>_<)

気候も良くなってきたので,キーパー爆白で裸にしてからスーパーレジンポリッシュでベース作りました。
この組み合わせは私のような不器用でも簡単にいい艶出ます。
そのうちマンハッタンゴールドかけて,秋の空の下をヌルヌルで走りたいです。

Posted at 2021/09/07 12:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月19日 イイね!

あっという間の

暑い暑い言ってたらもう秋の風です。
今年はゴルフのスタッドレスを購入しなくてはなりません。
IG50プラスはまだ全然効きますが溝が少なくなっていました。
改めて良いスタッドレスだった気がします。
次もヨコハマが第一候補ですが、ミシュランとブリヂストンも迷っています。
今のうちに夏タイヤの感触を楽しむドライブを楽しんでおきたいです!
そういえば、ゴルフのエナジーセイバープラスはまだまだ使えそう。
ノイズも出てないし相変わらず優秀なタイヤだと思います。

のんびり洗車が楽しめる環境になったので夜な夜な趣味の世界に没頭しています。
一緒に頑張ってきた愛車に良い部屋を用意してやれて良かった。




Posted at 2021/08/19 16:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月08日 イイね!

見たいけど

ゴルフ8がデビューしましたが未チェックです。
時間ができたら堪能してみたいです。
デザインはカッコいいと思うし、ゴルフ8をディスっているわけでは無いですが、ゴルフ5の末期にTSIが載ったりゴルフ6が出た頃のような高揚感が無いのは何故なんでしょう。

これはやっぱりパワートレインの劇的な進化に魅力を感じていたと言うことなのでしょうか。
1400ccに7速ギアという旧来の常識破りなスペックには興味津々でした。
1400ccというとビッツとかフィットみたいなものを想像しますが、そこからはとても信じられない速さでしたし、ゴルフ5系のあの演出がかったようなどっしり感でしたから、もうVW最強!と思ってました。
その後はゴルフ6に1200ccが積まれてまた驚くことになるわけですが、とにかくそういう驚きはゴルフ8には微塵も感じませんでした。
進化の度合いが小さいのはエンジン車としては完全な熟成の域に達して、来たる電気化への過渡期だからというのもあるのでしょうか。
マイルドハイブリッドで低速域の扱い易さは向上していそうですし、細かい点で煮詰められているとは思いますが、ここに来てカローラ、マツダ3及び308なんかもレベルが上がっているので、かつてのような圧倒的優位性は感じられません。
高速を走れば違うのでしょうけど、その辺も周りはぐんぐんとレベルを上げて来ていますから、僅差になっている事は間違いないでしょう。
VWにはまたあっと驚くようなクルマを出して欲しいものです。

あと瑣末ながらボディサイズは変わらないのにベースグレードで15インチの採用が無くなったのは大衆車としていかがなものかと憤慨しています(笑)
7になっても195/65R15のグレードがあったのはVWの良心を感じていましたし、デザイン力の高さの証明だったと思います。
まぁ8もきっと履けるんでしょうけど。

最近個人的にアツいのは5 GT TSIですね(笑)
これの赤でめちゃくちゃ綺麗な個体を最近見るんですが、毎度目を奪われています。


Posted at 2021/07/08 12:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月08日 イイね!

潮風

先週末は久しぶりの快晴で潮風を浴びてきました。



流石にこの日は各地からこの日を待っていたとばかりに車好きと思わしき面々が見られました。
オープンカー欲しくなっちゃうじゃないか!
TTロードスターってクワトロだよな?とよからぬ気づきがあったりで(笑)


先日知人のオープンを楽しませてもらってからすっかり意識はオープンカーへ(笑)

ゴルフは足回りを取り替えたこともあり超ご機嫌です。
楽しい走りをするので、もう少し足を固めたくなっちゃいました。
次はビルシュタインB12 pro kitを考えてます。

シロッコは軽く磨きをかけたので良い艶が出ました!
すっぴんの艶もいい!
コーティングかけたいけどまとまった時間が取れずにうずうずしています。


バリアスコートリキッドを試してみたいものです。
Posted at 2021/06/08 12:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

二年程前から次期車選定をしていましたが、そろそろ実現に向けて行動しなくてはなりません。
なぜこんな表現かというと、シロッコに不満が無いからです。
壊れないし燃費もいいし走りも気持ちよくてカッコいい。ドラポジがおかしいくらいでほとんど文句なしです。
しかし転居先の環境に坂道が多いこと、公共交通機関の便が悪いということで、さすがに冬がキツいことが予測されます。
解決策としてはシロッコを四駆のモデルに入れ替えか、軽自動車の増車です。
A4以外はずっと二駆で生きてきましたが、最近は厳しいです。

前者の場合の候補は悩んだ結果
BMW 320i luxury xdrive
同 X3 20d
の二車に絞られました。


320iの方がタイヤ小さいの履けるし色々と私好みですが、X3のディーゼルと最低地上高はこの地域ではかなりメリットです。

そして後者ならば軽トラが欲しいんですが、却下されたのでとりあえずCVTとか電動パワステが入る前の古いのが欲しいですね(笑)

長期的に考えるならX3が最も合理的選択に思えますが、あとは予算と気持ちの折り合い次第でしょうか。
ちなみに新居の数軒先にアルピナB4がいてテンション上がってます。
私はアルピナまだまだ乗れないけど、頑張ろう(^^)
Posted at 2021/05/19 14:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

YAMAです。 ただの車好きです。 よろしくお願い致します。 ※上から目線な方はご勘弁を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:58:02
(F30)ドアロックピンのカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:00:25
Audi純正(アウディ) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:52:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
xdriveのluxuryずっと探していました。 大満足。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
紆余曲折を経てついに手に入れたゴルフ4。 状態重視、ノーマル主義を貫きます。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
運転がしやすくて、長距離が楽な車を探して辿り着きました。 C200 ダイナミックハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ 白い子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
日常使いになる車を探していたところ巡り会いました。 1.4ツインチャージャーなので経済性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation