• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4_golf_lifeのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

肌触り

久しぶりに物置に転がっていたファイナル1(ピュアキーパーの溶剤)を使ってみたら中々良い艶が出ました。
普段使っているレジンポリッシュより硬質な艶です。
しかし見るからに何かやっただろうと言う艶はお手軽系とはいえさすが業務用です。




最近はセラミックだグラフェンだといよいよ着いていけなくなってきました(^_^;)
少し勉強してみようかなと思います。

雨予報が一転、晴れてくれたので、肌寒いながら春を感じることができました。



Posted at 2025/05/05 16:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

雨模様

本日も雨。
なかなかスカッと晴れませんが、夏タイヤを楽しむべく小ドライブ。
生憎の天候のせいか、交通量も比較的少なめで、リフレッシュのドライブには良い環境でした。
飛ばさずのんびりで目的地までは19.1km/lを記録!






オートライトの消灯時間を2分から数秒に変更したので、いちいち手動でオフにする手間が省けて快適です。
ライトセンサーごと変える必要があるとの記事も目にしましたが、2018年以降は仕様が変わった?とのことで私のはコーディングだけで変更可能でした。

途中、野菜を仕入れに寄った道の駅で一台分空けて隣に停まっていたF10が、帰りに寄った商業施設で今度は目の前に停まっていました。
親世代より上と思しきオーナーさんでしたが、遊び心ある確信犯でしょう(笑)


スタッドレスを洗い、シュアラスターのタイヤコーティングを塗って保管。


Posted at 2025/04/20 19:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

シーズンイン

ようやくタイヤ交換をしました。


純正ポテンザRFTからミシュランPilot Sport 5へ。
ポテンザもまだ溝はありましたが、ランフラット特有なのかステアリング操作への反応が過敏で、直進が怖かったので早々に交換です。
結果として、脱ランフラットは大正解。
この答えはスタッドレスにした時の好印象から分かっていたことではありますが。
これまでのよく言えばオンザレール、悪く言えば嘘くさいハンドリングからタイヤのたわみを感じられるような自然なハンドリングへと変化しました。
あわせて、ステアリング中立付近の遊びが生まれて直進が楽になりました。
これについては考えていた以上の効果がありました。
乗り心地はドンからトンへと変化して、車のレベルが一つ上がったかのような感覚です。
一点、ロードノイズに関してはポテンザの方が静かだった気がします。

50扁平にスポーツ銘柄というのが今回のポイントで、ゴルフの55扁平にPilot Sport 4を履かせて絶妙なバランスが取れた経験から、また同じようなことをしてみましたが、今回もコンフォートとスポーツのちょうど良いバランスが取れたと自負しています。

気になっていた箇所の板金塗装も完了して、今後長く乗っていこうと思います。

Posted at 2025/04/13 18:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

海へ

今年初の海へ行ってきました。
天候は相変わらずどんより。毎日雨か雪か曇りです。
ようやく今日から気温が上がり始めたので、期待しましょう。


ゴルフでの久しぶりのドライブは爽快でした。
油圧パワステの重めで自然なフィールはグッときます。
最近は代車のプジョーばかり乗っているので、尚更このどしっとした感触が嬉しいものです。

ベンベ号は来週末までお預けです。
当初は一年乗ったら手放そうと思っていましたが、随分と気に入ったので、気になるところを板金塗装してベストな状態で長い事乗ろうと思います。
帰ってきたら早速タイヤ交換したいですね。
4月になっても冬タイヤなんて自分的には中々ない事なので、落ち着きません(^_^;)

先日交換しようとしたら吹雪いてきて、即スタッドレスに戻してそのまま板金へ預け入れました。
町内走ったくらいですが、Pilot Sport 5との相性はバツグンな気がしまして、遠乗りが楽しみです。



潮を浴びたゴルフは洗車してワックスがけ。
Posted at 2025/04/06 16:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

季節外れ

嫌な予感は当たってしまうもので、季節外れの大雪になってしまいました…。
これからクリスマスでもくるのか?という降り具合。


前日ピカピカにしたのに台無しです(^_^;)


F30は板金塗装の為1週間程入院です。

代わりに来たのはプジョー208
全然詳しくないので分かりませんが、ちょっと面白いです。


乗り心地が良くエンジンが元気で静かというのが印象的です。
このセグメントにありがちな、マンホールを踏んだ時の突き上げやエンジンを回した時の不快な音というのが皆無でした。
これらの点に関してはドイツDセグレベルかと。
こういう世界も良いなぁなんて思い始めました。

反面、シャーベットになった高速を走りましたが、こういったコンディションの悪い路面を安心して飛ばすにはやはりドイツ車一択な気がします。
この日に関して、速めの集団がこの速度が限界というくらいで走っている中、ゴルフ6のコンフォートラインが信じられない速度で追い越して行ったのを見て、やっぱ求めてるのはアレだよなと(笑)
以前508を冬に乗った時も、路面に食いつくような安心感が無くていまいちだったことを思い出しました。

一点208でとてつもなく良かった点がシートでした。
札幌旭川間をぶっ通しで移動すると大体腰やお尻に多少なりとも痛みや違和感が出るのですが、これが全くありません。
良いシートはシートについて意識することすら忘れるものだって思っているのですが、これがまさにそう。
一度決めたシートポジションのまま座り直すこともなく、到着5分前くらいにこれすごくないか?と気付きました(笑)
雪国で長距離も走る自分の使い方とはマッチしないだけで、所々でセグメントの平均を余裕で超える性能を持ち合わせた、とても良い車だと思います。
Posted at 2025/03/31 11:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

YAMAです。 ただの車好きです。 よろしくお願い致します。 ※上から目線な方はご勘弁を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトシーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 14:58:02
(F30)ドアロックピンのカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:00:25
Audi純正(アウディ) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:52:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
xdriveのluxuryずっと探していました。 大満足。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
紆余曲折を経てついに手に入れたゴルフ4。 状態重視、ノーマル主義を貫きます。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
運転がしやすくて、長距離が楽な車を探して辿り着きました。 C200 ダイナミックハンド ...
フォルクスワーゲン シロッコ 白い子 (フォルクスワーゲン シロッコ)
日常使いになる車を探していたところ巡り会いました。 1.4ツインチャージャーなので経済性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation