• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

BMアクセラの純正ブレーキって…

良い悪いの話ではなくメーカー、車種のキャラクターやセッティング方針であろうことなので批評してやろうと言う大それた考えは有りません( ´∀` ;)


私の感覚が前車のもので有るからかも知れませんが…

アクセラのブレーキの効き方。皆さんはどう感じているのかな?

アクセラに乗り換えてから、i-DMと長らく戦っていたこともあり、すっかり急制動など無縁なドライバーに成長しておりました。
(ひとり林道アタックとかはしてましたけど高速からの急制動はしたことは有りませんでしたネ・ω・)

ふと、ものの実力は知って置こうと思いまして、後続も前走も居ないことを確認し、PA 侵入時に70キロ位~急制動を試してみました。

急制動とは言え、ABS作動しないくらいのブレーキングですから、強めの減速位でしょうか。最終的に後部座席の鞄は前にずり落ちましたが…(; ̄ー ̄A

そこで感じたのは制動距離の長さ(((・・;)
ずるずる~とかなりイメージより止まらない。最終的に更に踏み込みかっくんブレーキのように…ここで鞄落下。

この感覚はヴォクシーくん購入時に試乗したリアドラムブレーキ車両以来でした。ずり~っと滑走してく感覚。当然ぐいっと更に踏み込めばぐぃぃぃって止まるんですけどね。当時は乗ってたヴィッツくんと余りに挙動が違うのでビビりました…そして思ったものです。
『此がミニバンか!』と(`・ω・´)フッ
(しっかりF/Rディスクブレーキのグレードを購入(笑))

テッツァくんは純正ブレーキでも意のままに止まる車でした。大分のっしりした感覚の車でしたが一定の踏みしろでぐ~って止まる感覚で踏み増しはしない感じ。一方でガツガツABS作動しましたね(^_^;

恐らくアクセラさんとテッツァくんの『踏み込み量一定時の減速加減』が余りに違うので違和感あるのかなとは思います。前述の様に此はキャラクターの違いですから良いも悪いも無いとは思います。

ただ、普段急制動など無縁な運転を心がけるのは無論ながら、いざと言うときどの位で減速、停止できるのか知ることは重要だなぁと思い知らされました。

皆さんも愛車で急制動や急旋回など機会があれば意図的に試して見ては如何でしょうか…何かに気が付くかもしれません・ω・
Posted at 2015/12/29 22:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガボッと外しました👀

作業性良いです 余りこの車のバンパー外しは怖がらなくても良いかも?」
何シテル?   09/27 10:35
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。はいタッチ(・д・)ノ☆ 初老を過ぎてから新日本プロレスと筋トレにハマってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20 21 2223242526
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:46
ミッションオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:43
デフオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ レディ (日産 フェアレディZ)
初回枠気が付くと終了… 2024年11月21日受注再開ディーラー枠確保 2025年1月9 ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation