• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友のブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

タイヤ交換でしょ?もう。


天気良すぎ、風もない。
リアブレーキも刷新したし早くタイヤ交換したくて作業開始。あれ。2本ぶんハブリング見つからないwまあ良いか。


フロントはスロープ乗せてジャッキアップが必要ですが、リアはギリギリジャッキが入ります。


油断してるとリップが地面とチューしますがw


点検時に指摘されたロアアームのブーツヒビはこれ。
ロアアームが下がってると潰れるから顕著に割れが見
えますね(゚A゚;)
これでロアアームごと交換ですってよ。ブーツ交換は今してなくて全てASSYで交換らしい。。。超無駄。
MonotaROあたりで売ってないかなぁ。
せめてスタビ同時交換して工賃割安にしなきゃな
(本末転倒)


325mmビッグローター化したリア。
こうやって見ると。。。
まだ小さくない?(爆)


クリアランス見る限り17インチで丁度良いのではないでしょうか。


356mmフロント。イイね。
お陰様で純正18in(スタッドレス)履くときは10mmワイドドレッドスペーサーが必須ですが。。。


ギリギリ避けてるでしょ。


喜び勇んで早速走りに~⊂( ・ω・)⊃ブーン

。。。出だしがおもーい(^∀^;)

絶対7.5Jに落とします。絶対鍛造にします!

どうせ直ぐ慣れちゃうんだけど、此れは重いなぁ~!やはり仕様変更一発目が違いを一番感じる事が出来ますね。

ホイールスピンしないのでガッチリ地面掴めている感じ。
スタッドレスじゃ判らなかったけど、ブレーキは可なりコントローラブルじゃない?可なり愉しい!

久々にクルマにふれ合えた感じがしました( ゚∀゚)ノシ
いつもの「満帆」で ぶたぶた を注文。ご褒美♪

山に遊びに行きたいなー。


Posted at 2019/02/24 18:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月15日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月21日で愛車と出会って4年になります!

>>愛車プロフィールはこちら

ってことで法定12ヶ月点検に行ってました。

取り敢えず台湾テールは車検の時に要純正戻し。
Eマーク、国連欧州経済委員会規則(ECE規則)適合品表示マークがないと車検に通せない。関東MAZDAとして。車検通る通らないは別のはなしね。


こんなんね。
流石に台湾製だからなw
ヴァレンティなんかの製品は規格取得してるので普通に通せます。


Vベルトはまだ行けるので交換先送り。

バッテリーはまだ使えるが、充電率が65%?
今一見方が判らない(゚A゚;)
貯めた電気を使う作業は問題ない(健全)けど
貯める力が弱っているとか。

先日もP05系アイドリングエラーが出ましたが、どうもこいつが原因のような。。。
もっと充電したい→アイドリング上げる→1500rpmまでアイドリング上昇→アイドリング(回転数オーバー)エラー点灯。
取り敢えず明日カオスによる換装だな。

あとはスタビリンクブーツ割れ。ブーツ割れ(グリース漏れ)はDが車検通せません。が、直前にグリース拭き取りすると騙せ、、、プレマシーのスタビリンクに換えようw

最後は右ロアアームブーツのヒビ(゚A゚;)
まあ、車高も多少落としてるしね、補強もばっちりなんで稼働部に通常以上の負荷も掛かるから仕方ない。これはある意味運も悪かった。車検時に交換しましょ。

せっかくだから強化スタビライザーも入れるかな。

あと6年は乗って、娘に譲りたいので「弄り」もとい『維持り』にも力を入れて行きまーす( ゚∀゚)ノシ
Posted at 2019/02/16 18:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月05日 イイね!

VELENO商品モニターキャンペーン♪♪♪ 第1弾!

この記事は、総額100万円!!! VELENO商品モニターキャンペーン♪♪♪ 第1弾!について書いています。

カットラインが切れ切れで良さげですね!
フォグは黄色!これ一択!

視認性色効果有無は関係無いんですwww


Posted at 2019/02/05 16:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

12ヶ月点検を控えて『維持り』の考察

初回車検後の12ヶ月点検と言うことで4年が経つとこですね。
早い早い。
あと6年でお別れ(娘にパスw)かぁ~。

せっかくだから凄い色にオールペンして渡そう(((*≧艸≦)ププッ


そんなことはどーでも良いのですがー

そろそろガタも出て来てます。
皆さんはどうでしょうかね?調子はバッチリですか?
そろそろ維持にも気を使おうと思います( ゚∀゚)ノシ


一番ストレスなのが左ミラーの開閉時にきゅるきゅる異音がするとこ。2年位前から地味に積み重なり、気になってます。

1年前くらいから(Dも気がついてる)キーレスの反応が鈍い?ロック解除出来ない場合やエンジンスタートが効かない場合が有ります(゚A゚;)デンチカエテモネ
キーを2つぶら下げてるからかな??


最近気にならない?直った??が、RVMが何かに反応してペカペカするw
さて、何が後方から迫っているのでしょうwww

あと、バッテリー。アイドリングストラップはきっちり効くけど、復帰にキュルキュルと『1キュル』w長い時が頻発しています。寧ろスターターか?
まあ、4年経つので交換しても良いですよね。
と言うか5のつく日なのでポチりました。


テールランプとデイライトの『関東MAZDAジャッジ』も聞いてみないとねっ(* ̄∇ ̄*)d

この辺を含めて点検に出してみましょう。



ちょっと違うがブレーキフルードを交換したいな。
車検で純正のDOT3になってしまったのでワコーズのBF-4を入れたい。街のりは兎も角、山に行くと直ぐスカスカになってしまうので。
こいつはスタッドレス外すタイミングで換えようかな。


せっかくビッグローターにしたリア。
ブレーキラインをステンメッシュにしたいってのも有りましたな。ナイトスポーツ/エクゼのセールは今頃でしたっけ?ナイトにリアだけの品番が有るらしいので、其が欲しいなー。

なんちゃってから、defiにしたいなーと言うのも有った。シンプルでカッコいいの。これ。DF13901。


そして、まだ狙ってます。RI-A。|д゚)ジー



最後は物欲番長になってしまった(^∀^;)

1月はサボりまくったから2月は頑張って働こうっと!!
Posted at 2019/02/05 22:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かず@車狂 さん
いや、エンジン付けっぱなしで内装バラしたりしていたので特に悪いだけだと。いや、そうに違い有りません!
(´;ω;`)マダウンテンタノシンデナイヨー🚗」
何シテル?   08/21 18:20
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。はいタッチ(・д・)ノ☆ 初老を過ぎてから新日本プロレスと筋トレにハマってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 4 56789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:46
ミッションオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:43
デフオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ レディ (日産 フェアレディZ)
初回枠気が付くと終了… 2024年11月21日受注再開ディーラー枠確保 2025年1月9 ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation